漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

ズワイガニの資源激減

2018年11月08日 23時35分58秒 | Weblog
今日は越前町漁業協同組合にて
福井テレビの「タイムリーふくい」って番組の収録でした。

元々は越前がにの自主規制と担い手不足(と技能実習生)問題でした。
後半は,私は門外漢なので…

私の作成した50年間の越前がに(オスガニ)の漁獲量と単価の推移を
5期に分けて分析した表を用いて説明。

それから,急遽,話題になったのが
ズワイガニが3年後に半減するというニュースを受けた内容。

私は,これは「ズワイガニの2020年問題」として
以前より知られていたという話をして,
それが1年早まっただけだということを説明しました。

また,「少子化」と言われているけれど,
卵が減っているのではなく赤ちゃん(幼生)が減っていると誤解のないよう,
幼生が着底しないと10年以上後に資源量が減る,
それは人間の手ではコントロール出来ないという話をしました。

司会者というか司会進行の人に「細かすぎて長い」と言われてしまいました。
私は,厳選した情報をお届けしたつもりなのに…

でも,撮影をカメラの後ろから見ていらした偉い人(名刺は手元にありますが)に
「楽しそうに話していましたね」というフォローというか,
そういうことを言って頂いたので,ちょっとほっとしました。

ズワイガニの研究者がいるってことを知ってもらえれば上出来かな,と。

初物のズワイガニも頂きました。
凄く美味しかった。

収録した後に,「1のことを知ってもらうのに10調べないといけない」
という話が出ました。

私は,今日の内容の50倍は調べました。
と言っても,手持ち資料をあれこれ組み合わせて確認して行くうちに
色々と面白いことを見つけたというだけです。
火曜日の深夜は4時間ぶっつつけでズワイガニのデータを色々見ていました。

また,今回の準備でズワイガニ関係者で
以前から「どこかで会わないかな?」とか思っていた人に
思い切って電話をかけてみました。

先方は私のことをご存じで(著書も持っていますと言われました),
しばし,ズワイガニの凄くディープな話をしていました。

母は一般視聴者向けの解説のチェックをしてくれました。

今日の収録の時に使ったフリップをアップしようと思って写真を撮ったのですが
もしかしたらテレビで放映されるまではまずいかなと思って止めておきます。
(放映もされないかもしれないけど)

放映は福井県内だけだと思いますが
11月11日(日)8:30~9:00です。

「おはようございます!」って収録が始まりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お寿司が楽しめない | トップ | テレビに出たよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事