漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

みんなどこにいるんだ?

2019年04月28日 20時23分51秒 | Weblog
私の大学は10連休ですので,
休みを満喫しています。
仕事が終わった26日の夜に
大阪の母の家に帰って来ました。

厳密には27日未明です。
出発するのが遅かったのと
高速道路が若干混んでおり,
「30分時間を潰せば料金が3割引になる」と
SAで時間を潰して帰りました。

なお,混んでいたのは
同じことを考えている人が多かったからで
0時を過ぎるとあっさりと道路はすいていました。

今日はアウトレットに行って来ました。
母と「混むだろうから早く行こう」ということで
私は苦手な早起きをして出発。

ところがアウトレットは
今まで行った中で最もすいていた感じです。
いつもは外国人観光客が多いのですが
さすがに避けたのだろうと思いますが
日本人も少なかった。

帰りの高速もガラガラでしたし,
自宅近所のファミレスもガラガラ。

家に帰ってから,
ネットでUSJの混雑予想を見てもそんなに混んでいない。

あんなに大騒ぎになっていたのに
みんなどこで何をしているのでしょうか。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートルダム大聖堂

2019年04月16日 20時12分05秒 | Weblog
本格的に燃えてしまいました
ノートルダム大聖堂。

私は2016年9月にパリに遊びに行きました。
一番行きたかった場所はバンドーム広場で,
そこでの用事が最初の2日で終わってしまいました。

でもパリに来たのだし,
有名な所は見て回ろうと思って
ノートルダム大聖堂にも行きました。

外から見ただけですが,
なんか凄いな,荘厳だな,と思って
撮った写真を先ほどまで見ていました。

朝大学に来てニュースを見てショックを受けていました。
私の感性からすると
こういうことには割と鈍感なんですが…
800年の歴史があるというと
フランス革命なんかも当然くぐり抜けて来た訳で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の法事

2019年04月09日 20時04分11秒 | Weblog
父が亡くなって2年ですので
三回忌の法事のために大阪に3月末に帰りました。
こぢんまりと父の姉妹と義妹
妹2名の家族と私が参加者でした。
(母が施主です)

食事のために近くの和食屋さんに行きました。
私の前に甥が座っていました(この4月から小2)。
彼が「シシィ(私です)は何に詳しいの?」と聞くので
「シシィはカニに詳しい。カニのことなら何でも知っている」
と言うと
「カニの性格を教えて」と。
これは難問です。
今まで受けたどんな取材より難しい。

父の思い出の1つは蛇です。
金沢に住んでいた頃に県民公園へ遊びに行きました。
よく連れて行ってくれて池でボートに乗りました。
その時に蛇が泳いで行ったのを見たのです。
蛇が泳げるなんて,もちろん知らなかったのですが
父も珍しく思ったらしく,
最後の病院に見舞いに行った時もこの話をしました。

もう1つは最近母が自宅の桜が満開になったことを
FaceBookに書いていて思い出したことです。
私は子供の頃,地球が割れるのではないかと
大変怖い思いをしていました。

父に聞くと地球は球体だから割れにくい。
ビー玉は踏んでも割れないだろう?
それと同じで割れないものだ,と説明してくれました。
いったん納得した私でしたが
絶対にビー玉が割れないかと聞くと
「金づちで叩いたら割れるかもね~地球も」と言われて
また怖くなったものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水産庁の会議

2019年04月05日 19時18分51秒 | Weblog
父の法事が3月末にあったので
そのことを書こうと思っていたら
新年度が始まってバタバタして…
それは後日書くことにします。

今週は,水産政策審議会企画部会の会議があり
東京へ行って来ました。

いつもの通り,有楽町から日比谷公園を抜けて水産庁へ。
既に桜が見頃で,実際にお花見をしている人もいました。

今回の会議は水産白書の総まとめでしたが
やはりというか,いつものごとく,
個別割当については発言しました。

私は,個別割当で問題が解決するとは思わないし,
個別割当が必ずしも必要だとは考えないのですが…
とまで言い切ったのは初めてかも。

今回は部会長の先生が少し遅れられて
(珍しい…列車の遅れだったのかな?)
私が部会長代理なので,急遽始めの10分は座長をしました。
(仕切る様な場面ではなかったので何とかなりました)

有楽町の吉野家に行ったのですが
アジア系外国人の女性が凄い勢いで客をさばいていました。
福井の吉野家なんかは,のんびりしたものですが
有楽町の吉野家(2軒あります)は,
昼ご飯時なんかは外で列が出来ているから…

それから,ちょっと用事があったので
帰りに原宿駅の前にいたのですが
アジア系の外国人女性がパニックになって走り回っていました。
どうやら子供が迷子になったみたい。

どうやって落ち着けてあげようか…と思っていると
目の前でバタリと倒れてしまいました。
(人が倒れるのを初めて見ました)

結局,私は何もせず,
若い男性に救急車を呼ぶ様にお願いし,
救急処置が出来るっぽい人が来たので状況を説明しました。

結局女性は立ち上がれるほどに回復したのですが
原宿駅の駅員さんが来たので説明し,
駅前のGAP(子供はここで見つかった)の店員さんに
状況を説明して帰りました。

私が列車に乗る頃には救急車も来ました。
東京というのは色々なことがあるなぁと思った次第です。

なお,水産政策審議会の企画部会の委員は今回で任期満了です。
水産基本計画から水産制度の改革,そして漁業法改定まで
間近で議論に参戦することが出来て勉強になりました。

今,思うと水産基本計画から
あれもこれも始まっていたのだなぁと思います。

もっと遡ると私が「資源管理のあり方検討会」の委員だったことが
今につながっているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする