goo blog サービス終了のお知らせ 
喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



人によっては閲覧注意の部類かもしれません。カナヘビはとってもかわいいのですが、コオロギが写ってますのでね(といってもSサイズ)。かなり気温も高くなってきたし、飼育ケースの中の草がかなり茂ってきたことと、ダンゴ虫とワラジムシが子供を産んで、うじゃうじゃしてきたのでちょっと環境をリセットしようと思ったわけです(カナヘビの糞とかも分解してくれるので助かるのですがバランスが崩れてきた!)。



左側が元の飼育ケース。これはこれで隠れるところがたくさんあってよいのですが、上記の理由で中はカオスです。ご奉仕にコオロギを20匹購入してきて、新しい家をセッティング。ちなみにコオロギの中にカナヘビを放すと食べまくるのかと思ったら、環境が変わって緊張しているのか全然食べませんでした。



さぁ新しいおうちをセッティング完了です。水飲み場の周りに余計なものがあると水がこぼれて枯渇しやすいのでそうならないように、少し草むらかは話して設置しました。石とか木とかいろいろ置いてますが、やっぱり木の葉の下が一番落ち着くようですね。神経質な生き物だからな。なんだかんだで半年飼ってしまったか。夏なんかは暑いので飼育ケースで飼うと熱もこもってしまうし、放そうかなとも思うんだけどねぇ。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« R5 ITストラテ... 4/22 野菜と花... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。