おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

久々の樫ヶ峰は、最低のコンディションだった(^_^)

2017年07月31日 | 里山散歩・山登り
前日から、気持ちは山チャリ

だったのですが、未明からの雨、そして、雷で、テンションダウン

早朝からテレビ見たりで、ウダウダ・・・

洗濯干しにベランダへ出たら、雨も止んでるし、回復しそうな空になってきてる。


山チャリのテンションは、すでに無いし、泥だらけもイヤなんで、何処か軽く山歩きしようと思い、ザックを出してきて・・・・

久々に、軽〜く、樫ヶ峰でも行くか

っと、愛車「流星号」に乗り込み出発したのは、すでに9時半。

目的地に近付くにつれ、空はどんより鉛色となり、今にも雨が・・・

ユズリハ緑地のPに駐車して出発します。




登山口の橋のたもとで、虫除け(ディード)をスプレーしまくって、蚊の巣窟へ突入します

思った通り


蚊の包囲網を突破すべく、急勾配ののブラ階段を駆け上がります。

鉄塔まで追いすがる蚊を振り払いながら・・・

汗がパンツの下を流れ落ちます。







尾根のショルダー部の開けたところに出て、蚊の襲撃もひと段落したところで、ようやく小休止です。

しばらく、見晴らしのいい尾根歩きですが、今日は・・・・



ドンドン登る。




こんもりとした薄暗い林の中に山頂があります。


ほどなく、馬の背岩


大平山のアンテナ、雲に隠れて見えません。


まだ、1時間も歩いてないけど、ランチタイム

ノンアルが旨い

少し、雨がパラパラと・・・


さて、ここからは、ほぼ展望のない「展望ルート」です。

レインを着るほどでもないけど、雨の勢いが増してきます。

まぁ、

その前に、すでに未明の雨の名残と汗でパンツビショビショやし



風のほぼ通らない尾根、おまけにこの湿度(おそらく湿度は100%)、そして、小雨と言えども、鬱陶しさMAXの雨、おまけに、時折襲って来る蚊の群に、すでに戦意喪失。
できるだけ早く、この状況から逃れるべく、先を急ぎます。

いくつかの分岐を過ぎ、小笠峰をスルー

道路までの急坂注意深く下ります。


しばらく舗装路を歩き、ユズリハへの入口


鬱陶しさMAXの樹木のトンネルを、時折顔の周りを飛び回る蚊を振り払いながら・・・


目の前が、開けて




またまた、すぐに、トンネル



健在です。

最後は、河原に寄り道して、

顔洗って・・・・

終了。

久しぶりの樫ヶ峰、本来ならそこそこ気持ちのええ山なんですが、

この暑さに、この湿度、

そして、しとしと雨

テンションメチャ下がりの山歩きで、
気持ちのいいどころか
早く帰りたいという気持ちが強く、
本当は、大谷乗越から縦走路経由、岩倉山の反射板から下ろうと思ってたのが、
最短の焼石原コースとなってしまった。

まぁ、こういうこともあるわな

さて、次回は


ヤマレコ




山へ。。。。夏です。

2017年07月21日 | MTB


梅雨も明けて



夏です。

朝早く出ようと思ったのに、いつものように・・・・・

ジリジリ照りつける太陽の下・・・・



トレイル入口で、すでに、汗だくで、頭がボーとして。。。




バテてますが、今日は風があるので、日陰は少しだけ涼しくて・・・・・・

しかし、この時点で。ペットのドリンク空になってしまった。


センターで、寄付をして、超冷えた水をいただき、少し生き返った。




ふもとに降りて、木蔭で




こんな暑い中でも、ハイキングジーさんやランナージーさんがうろうろしていた、


夏です。











優柔不断ジジイ渋滞に泣く。比良、霊仙山〜蓬莱山。  2017-7-15

2017年07月16日 | 里山散歩・山登り
前日から、チャリにしようか、歩きにしようかと・・・・

早朝になっても迷い続け
迷いながら、洗濯したり・・・・・

時間はどんどん・・・・

やっぱり、山チャリかなぁ〜っと、思って、パソコン開いて・・・・

やっぱり、山歩きにしようっと、思い直し、慌てて準備を始めながら、行き先もほぼ有馬三山と決めたのですが、雰囲気的にちょっと蒸し暑そうやし、こんなええ天気に勿体無いということで、行き損ねていた比良方面、霊仙山〜蓬莱山をピストンしようと、間際に行先変更。

とは言っても、既に8時を少し過ぎており、おまけに、ガソリン入れなあかんし、食料調達せなあかんし・・・・

大急ぎで、車に飛び乗り、GS寄って、マックスバリューで買物して、吹田インター入ったのは、8時半過ぎです。

名神、既に混んできて・・・・

交通情報では、茨木までということでしたが、茨木を越えてしばらく走ると、あっという間に、京都東先頭に16kmとなり、京都へ入って直ぐに、大渋滞

湖西にはいつたら、今度は坂本の車線減少区間手前で大渋滞

チョロチョロ動くだけで・・・・・・



というわけで、栗原の霊仙山(権現山)登山口のP地点に着いたのは、10:45です。
心配していた駐車場所もまだ2〜3台分スペースがあり、一安心です。


真っ直ぐの林道が、権現山への道
霊仙山へは、左の舗装路を行きます。


登山靴の紐を締め、出発します。

今日は、炊事当番なんで、買物して晩御飯作らんとあかんので、そんなにゆっくりしてる間ありません。
心の中で、14:00の時点で、引き返そうと・・・・・・・・




アンテナ施設の手前から本格的な登山道が始まります。


思いの外、厳しい急登に、汗が一気に吹き出します

山頂まで、一気登りです。



霊仙山山頂 11:30



琵琶湖側に少し展望があります。


最近は、あまり眺望には恵まれなかったけど、少し霞んでいるとはいえ、これだけ見渡せれば、上々です。



次は権現山

先を急ぎます。

今度は、一気下りです。
せっかく登ったのにね〜、ほんま勿体無い


ゆったりとした鞍部まで下ると、直ぐに駐車場から来る林道と出会います。
この辺が、ズコノハン?



しばらくは林道とクロスしながら登ります。

林道終点からしばらくすると、またまた急登です。




どっぷり汗かいて、権現山 12:20

疲れた〜





振り返って、霊仙山、250m程の高低差?
琵琶湖も、一応見えてます。

次に目指すホッケ山

イャ〜、まだまだ距離あるなぁ〜
それに、蓬莱山、見えてないし・・・・いや、小さくてっぺんにリフト小屋が見える山がとなり奥に・・・・・・・

少し、お腹減ってきたけど、ホッケ山まで行くことにします。



霊仙山、権現山とは変わり、年寄りに比較的優しい山歩きが続き、木々の合間から琵琶湖も見渡せる登山道に変わります。

ホッケ山 12:45

赤とんぼが飛び交う中
数名のおばさんハイカーさん達が、ランチされたり、出発準備されたり・・・・

360度の眺望です。


直近の権現山、少し左が霊仙山


この前行った、皆子山?


ようやく蓬莱山がはっきりと・・・・
まだ、あんなに、遠いの

果たして14:00までに登れるんやろか

さて、ジジイも琵琶湖を見ながら
ランチタイム(^_^)

ノンアル、旨い

ランチの後、すぐに出発。

ここからは、今回のハイライトと言うべき稜線歩きです。


ええ感じでんがな


琵琶湖を右に見ながら・・・・・



子女郎峠手前のピークにあるお地蔵さんたち



蓬莱山への極上のトレイル


赤とんぼが小指に・・・・・・・

子女郎峠 13:20

この辺りから、ハイカーさん達の数が確実に増えてきた。
ここは薬師滝からのルートでもあります。

子女郎ヶ池までピストンします。

13:24



なかなか雰囲気のあるところです。
ホンマは、ここでランチしたかったんですが・・・・・・・・


蓬莱山まで、あと一登り


山頂三角点、とうちゃこ 13:46

14:00まで後14分、ギリ到着、15分ほど休憩することにして

最近の定番

イオンのビタミンドリンクとイオンのチョコレート味のカロリーメイトみたいな奴で、エネルギー補給します。
どこまでも、ビンボーくさいじじいや


老若男女、途端に、山登りの雰囲気ではなく、観光地の雰囲気に変わります。

打見山方面



本日の観光客注目度NO.1は、やはりこれです。



少しストレッチして、腰を伸ばしたりした後、出発します。14:00




ホッケ山までの癒しのトレイルを、ストックワークも軽やかに?ガシガシ進みます。


足元見えません。

2度目のホッケ山 14:31

誰もいません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14:52

2度目の権現山です。



ざれた急下りなんで、反射神経の衰えたジジイは充分注意して下らなあきません。


帰路は、霊仙山は、もちろんパスします。

分岐からは、林道歩きです。

これが、結構長いので、疲れます。

途中、縦走装備の学生さん達とすれ違います。



P地点手前の水場

顔を洗い、頭から水をかぶり・・・・・・

めっちゃ、気持ちええがな~

生き返ります。


すぐに、”流星号”の待つ駐車地点です。

15:45


今日もお疲れさんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、と、隣の車のタイヤ(ホイールごと)ないがな

 

これって、盗られた

けど、1本だけ

しかも、他の3本、ホンマに高くなさそうなスチールホイールやし・・・・・・・

4本盗って、3本まで入れ替えて、最後の一本は、ジャッキアップしたまま放置・・・・・・・




 

で、慌てて、流星号チェック

幸いというか、当然というのか、私のほうは、純正安物で、価値なしホイールやから、全然大丈夫です。

15年物の安物車やし・・・・・・

その隣の車も、高そうな車でしたが、大丈夫のようで・・・・・・




けど、ほんまに泥棒の仕業なのかは不明ですが・・・・・・・・

こんな事ってあるんかねぇ~


ホンマに盗難やったらと思うと気の毒です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんか、スッキリしない気持ちで、車を発進・・・・・

途中、和邇のインターにある道の駅で、ソフトクリームとチキンとヨーグルト食って・・・・
(食べ過ぎやろ!)

帰りは、いつもの雄琴あたりの渋滞だけで、名神はスイスイ・・・・・・



最後に、家の近所のマックスバリューで晩御飯のお買いものして、終了。


ちなみに、大急ぎで作った晩御飯メニューは、

豚肉ときゅうりのピリ辛炒めと、ツナとレタス+きゅうり+トマトのたっぷり野菜サラダでした。

あ~ぁ、うまかった


けど、ちょっとバタバタで、疲れたわ


ヤマレコ













VIGOREⅡ号シフター、ついに昇天。

2017年07月12日 | お散歩/VIGORE Ⅱ


久々に、万博外周をVⅡ号で軽~く流していたら・・・・・・・


長い間、VigoreⅡ号を支えてくれていた、DEORE XTのSTIレバーのリアのシフターが作動しなくなった。

写真のように、レバーの位置がおかしい・・・・・・・

裏側のふたを外してみたら、何か折れたような感じの部品の一部が、ぽろっと落ちてきた。

もう、25年以上30年近く前のものなんで、部品調達も難しいし。。。。。。。。

フロント側も、以前より不調で、

だましだまし・・・・・の状態だった。


持ち主同様

もう、どうにもならんということみたいです。

3×7で、なおかつ、STIということで

シフターとブレーキレバーが一体となってます。

ブレーキはカンチということで、代わりの部品調達が結構大変です。

オールドパーツやらをいろいろ探してみようとは思いますが・・・・・・・・・・・・


しばらくは、VⅡ号、お休みさせていただきます。



誰か同じもの持ってる人いませんか~