おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

鳥脇山、岩根山 ジーサンズハイキング 2014-10-30

2014年10月31日 | 里山散歩・山登り
本日のジーサンズハイキングは、以前1人で行ったことのある、鳥脇山です。
当初、弥十郎ヶ岳の東側にある丈山北峰を目指して、出発したのですが、川西/清和台に差し掛かったところで、急きょ変更。
(出だしが遅かった!)

県道バイパス付近に路駐し出発です。前とは逆からトレースしていきます。

少し車道を進み、登山道に入ります。

この登山道は、現在は使われていないようなのと、夏の雨の影響か、結構荒れています。


もう少し車道を登った所に、新しい登山口が出来ているようです。

程なく本道に合流し、鳥脇山の尾根に出るまで、緩く長~いシングルが続きます。

このSTのほとんどは、地元の方の手作りということで、頭が下がります。


尾根の手前の急登の後、鉄塔に出会います。
出だしが遅かったこともあり、すでに12時を軽く過ぎており、ここでランチタイムとします。

元ヤン爺のランチタイム(^^)

ここからは、鳥脇山の尾根筋を進みます。


時折、木々の間から、中山や大峰山が見えますが、ほとんど展望はありません。

いくつかの鉄塔を過ぎると、TVアンテナのある鳥脇山山頂です。

山頂もまったく展望はありません。

時間も押しているので、撮影の後すぐに岩根山を目指し、急斜面を下ります。


程なく、Wトラックに出会い緩斜面となり、ゆったりと進むと、やがて岩根山への分岐です。




岩根山山頂

前回は、分岐まて戻ったんですが、今回は、このまま直進します。

予想外の急斜面が続きます。


こんな岩も………


竹林を下り………

Wトラックに復帰すると、程なく、霊園の横に出てきます。


里に出て、県道バイパスを登り返す。

これが結構疲れる!



谷へ降り、野焼きの煙のなかを歩くと、ようやくP地点に到着


今回は、大半がゆったりとしたノンビリと歩くことのできる、爺むけのコースだと思います。
ただ、展望がないのが残念ですが………。
里山らしく、、いろんな枝道がありそうで、探検しがいのある山ですね。
また、来るかも・・・・・・?








北大阪 川めぐり 2014-10-27

2014年10月29日 | お散歩/VIGORE Ⅱ
朝から、歩きにするか、チャリにするか、迷った末に、チャリにすることに、とはいえ、山は、まだ不安が残るので、VIGORE Ⅱ号で、以前雨の為に途中撤退した川めぐりをすることにしました。

まずは、前回同様、大正川を下ります。


昨晩の雨のせいか、河原の遊歩道には、水が溜まり、泥よけの無いVⅡ号というよりこの服装では、少し辛い。
できるだけ、土手を走るようにして………

安威川に合流して、摂津らしい風景の河岸を進む。


土手の両側が川です。

程なく、神崎川に合流。

前回は、ここで雨のために撤退した。

神崎川をどんどん下っていきます。

阪急千里線
JR京都線(東海道線)
地下鉄御堂筋線
阪急宝塚線
阪急神戸線
 
そして、山陽新幹線

ここから、猪名川へ北上するかどうか、一瞬悩みますが、今日はとりあえず河口方向へ下ることにして、対岸へ渡ります。

この辺りは全く来たこともないので、わからなかったんですが、河口へ向かえば、海が見えるのかと思っていたのですが、大きな間違いでした。
行けども行けども、防潮堤に阻まれて、海なんか見えまへん!
おまけにフェンスが張ってあるので、防潮堤の上にも出れません!!!


延々と続く、防潮堤とフェンス、その向こうは、たぶん大阪湾。
上に見えるのは、阪神高速湾岸線の中島出口です。

結局くるっと回ってる感じで・・・・・・。
おおむね晴れていた天候が、一転曇り空に変わったかと思うと、ポツリポツリと雨が降り出します。
ほとんど休憩もなくここまで来たので、少し休もうと、橋脚下の中島公園駐車場へ、さすが平日です。車は、1台のみでした。

13:00前だったんで、ほんとは、コンビニで食糧補給と思ってたんですが、この辺りはっきり言って、コンビニなんかありません。
仕方なくキットカット2袋と水で、軽食。

少し休憩と思っていると風が強くなり、雨の降りも激しくなり、気温も急激に下がってきて、慌てて、ウインドブレーカーを取り出しました。
とてもチャリで走り出せるような雨ではありません。

15分ほどで、雨も収まり、早々に出発し、

ここからそのまま遡ろうかと思ったのですが、少し遠回りですが、淀川沿いを帰ることにしました。

途中、ポケットのiPhoneをいじくって出してみると、画面がやけに淋しいじゃありませんか・・・・・・・・・。

アプリが、消えています。
それもよく使ってるスケジュールアプリ、
そして、LINEも消えてるではありませんか・・・・・・・
(その他、使ってないのが2つほどありました。)

スケジュールアプリ・・・・・・もう一回入れなおすの~?・・・・・・・・

・・・・・・・・

一気にモチベーション・ダウン・・・・・・・・


気を取り直して、またもや防潮堤などで海の見えないところを進みようやく、土手に・・・・・!

もうだいぶ川上へきてしまい・・・・・・。

ここから、対岸へ渡れば、何とか海まで行けそうだったんですが、すでにその気力もなく、バカ娘の茶利キーの付け替えもせなあかんので・・・・・・。
(チャリキーを落として、駐輪場から出せないらしく・・・・・。ほんまに手間のかかる大バカ娘ですわ!)


ということで、淀川をさかのぼりますが、風は強いし、寒いし・・・・・

土手の上を走ってると、風で飛ばされそうになりますが・・・・・・。


結局昼飯も食わずに寒い中を、摂津あたりを走り抜け、家のご近所のコンビニで、”豚まんと牛乳”買って、情けない昼食です。

バカ娘と嫁はんは、近所の流行のラーメン屋で、1時間半も並んで、親父の悪口言いながら、ラーメン喰ってたらしい。

いやいや、散々といえば散々な、チャリポタでした。

久々60km越えで、疲れておりますが、二日経った今日も、筋肉痛がありません。腰も大丈夫そうです。
年で、鈍くなったんやろか・・・・・・・。

なんか、もう冬ですね。

ほな







中山奥の院から清荒神 2014-10-24

2014年10月25日 | 里山散歩・山登り
今日もまた、軽く里山ハイキング…………。

とりあえず、N's アトリエにより、中山駅前のコインPに駐車

駅前のピンクの建物、空の青に映えます。


中山さんの境内の公園に入ってみた。


公園奥から東尾根に入って、下までもどり奥の院 へ…
今日も、山頂へは行かず(いつも通り軟弱)、清荒神へ降りようと思います。

ほどなく、夫婦岩です。


メインストリートは、相変わらず、平日にもかかわらず、人通りが多く、ごあいさつで、口がつかれます。


それにしても、天気がええわ!


ほどなく、奥の院


ここからは、清荒神へ向かいます。

林道わきを平行に走る登山道を行きます。


やすらぎ広場脇の、自衛隊の敷地(?)から

傍らには、自衛隊の方が、いらっしゃいました。

やすらぎ広場で、ランチタイム



ホンマええ天気でしょ!

休憩後のコーヒータイムに久々のアルコールストーブ

好人さんのと同じ構造というよりほとんど同じですが・・・・・・・。




ジーサンよ、大志を抱け!!


休みの日は、ジジババでいっぱいになる参道も閑古鳥。

阪急電車に乗って、P地点に戻って終了。


あ~ぁ、楽しかった。











千里丘陵から茨木 2014-10-21

2014年10月25日 | お散歩/VIGORE Ⅱ
新しいGPSアプリが登場。お試し10trackが無料ということで、最近ご無沙汰のチャリポタしてきました。
ガラスの腰をケアしながらなんで、ご近所を、軽く25kmほどのお散歩です。

前半は、勝手知ったる千里丘陵を、VⅡ号をブラブラと走らせます。

中国道の島熊山付近。


そして、ニュータウンの外側から1度行ってみたかった郡山団地最深部へ北側から入ります。(南側は、ゴルフ場があり、車などではNG⁉︎)
南側の団地のヘリを辿って行くと、時代を感じさせる成長した樹木に覆われた少し大きな公園に行き当たります。
平日のせいなのか、人っ子一人いないので、不気味さMAXです。

公園奥に、ディープ感溢れる池があります。

こんな所でこんな風景に出会えるとは、思っていませんでした。

公園を後に、団地のヘリを辿って行くと、南側へ抜けられそうな小道を発見!
丘を越えると、畑の中のシングルトラックが森の中へ…。

トラックは、公園から見えた池の傍らを通り、ゴルフ場のフェンス沿いに続きます。

ゴルフ場の反対側は、森のよう…。
その向こうは、茨木弁天です。

茨木の駅からチャリで5~10分の所にこんな自然豊かな所が残ってるとは、知りませんでした。
ゴルフ場と弁天さんに挟まれた都会のオアシスですわ。(かなり大袈裟‼︎)

程なく、よく利用する生活道路へ出て、探索終了。

ん~、後1~2回は、探索してみようっと!


で、お試しGPSは?

まぁ、腰と同様、可もなく不可もなく…って感じですかね⁉︎



樫ヶ峰、大平山、白瀬川源流 ジーサンズ・ハイキング 2014-10-18

2014年10月19日 | 里山散歩・山登り
スキッと、晴れ渡った土曜日の朝、晴れ渡ってないのは、我が腰だけ………

昨朝にN爺よりお誘いを受けていたので、珍しく行き先が決まってて、朝早くから家事を済ませ、N’sアトリエへ向かい、逆瀬川を北上、公園脇のスペースに駐車します。

さて、気持ちのエエ公園からstart!


樫ヶ峰登山口

いきなりの急登で息が上がる。




急登は、しばらく続き、休憩を挟みながら登っていくと、視界が開け、大阪湾が見渡せます。

天気は、イイのですが、下界は、モヤモヤしています。

空は、雲一つない真っ青な青空が広がり、急登の疲れを癒してくれます。


展望のきく尾根道を行くと、樫ヶ峰です。

倒れた看板。

よく見ると、中山より◯◯m高いと書かれています。
ささやかな自慢やね!

展望のない山頂をスルーすると、再び眺めのエエ尾根道になります。
馬の背岩付近の岩の上から(足場悪いので、ブレまくり





いろんな分岐を経て、小笠峰へ



ここからは、急降下で、



小笠峠の登山口へ降りて、いよいよ大平山への破線もない登山道へ入っていきます。


下調べ通り、ガードレールを跨いで、薮の中へ………

逆瀬川の源流沿いのルートを辿り、六甲縦走路へ向かいます。

薄い踏み跡をかき分け、かき分け進むと、古い堰堤が現れます。


堰堤上から、今来たトレイルを見てみた。

どこを通ってきたのかは、定かではありません。
夏場は、微妙にいやですね。

しばらく、川沿いに進むと、斜度がどんどん増して、朽ちた階段跡や、岩場をよじ登ったり、予想以上の急登で、腰の悪い爺と運動不足の爺は、息も絶え絶え、戻るも地獄、進むも地獄状態です。




当然ながら、すれ違うだけで元気100倍の”ピチピチ山ガール”が前から来るわけもなく、
ただひたすらに


ただ、
   空だけは、ひたすらに青い

急登もひと段落、赤松混じりの林を進むと縦走路に出会います。

ようやく、六甲のメインストリート、歩き易さは流石です。


ほどなくして、アンテナ。
そして、大平山

この辺りまで来ると、ハイカーさんにランナーさん、山ジジイに山ボーイ、山ガールに山ユーミンとフルキャスト。

ランチ場を探しながら………

ご存じ「大谷乗越」



そして、待望のランチタイムです。

サングラスと帽子で定番の変装。
(マスク、忘れてるやろ! っということで、追加しました。)

大谷乗越からは、歩き易さもMAX



ゆずり葉台分岐

縦走路から離れます。

夏場の豪雨で地表が流されて、少し歩き難くなった登山道を下ると、あっと言う間に、行者山の分岐です。

今回は、スルーして、ゆずり葉台へ………
最短コースではなく、白瀬川源流沿いのルートをくだることにします。


なかなか、ええ感じのルートや。


堰堤を登ったり、降りたりしながら、雰囲気の良い沢沿いを下り、本日の山歩きも最終盤。


大きなマンションに行く手を遮られ、までは、かなりの距離を迂回することになってしまいました。


ジーサンズ、バテてます

やっとのことで、に戻ってきました。



思いの外、きびしい前半の登りでしたが、変化に富んだ、いろんな意味で収穫の多い、楽しい山歩きでした。

・・・・・・・ん~、なかなかおもろかったなぁ~

腰は?

相変わらずやね!