おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

岩湧山 雨の”七つ道”コンプリート 2015-11-26

2015年11月27日 | 里山散歩・山登り
昨晩からの雨模様を引きずり、ドンヨリとした空模様のもと、好人さん宅へ奇跡の復活を果たした我が「流星号」を走らせます。

当初は、嵐山の予定だつたんですが、雨後は少し危険ということもあり、今月いっぱいで終了する岩湧の森(岩湧山)で行なわれている「七つ道めぐり」のイベントに参加することになりました。

余裕を持って自宅を出発したはずが、好人さん宅に10分ほど遅れて到着、ジジイとは違いキッチリした性格の好人さんのこと、さぞかしイラついたことでしょう(^^)

流星号に好人さんを乗せて、岩湧山へ・・・・

岩湧の森の駐車場P2に止め、「七つ道」にトライ開始

まずは、「おちばの小径」へ



1:チェックポイントで証拠写真を撮ります。

次は、引き返して「ぎようじゃの道」を登ります。



2:チェックポイント>


展望台への急階段の登りがこたえる。


展望台から

ドンヨリとした、今にも雨が降りだしそう。

天気予報では、昼頃に雨マークが付いているものの、回復傾向なんですがねぇ~
「雨かしら」で確認すると30分後に雨雲が・・・・

展望台からいったん「いわわきの道」へ入り、分岐から今度は「みはらしの道」をP2まで下ります。



3:チェックポイント


流星号に雨具を置いてきた好人さんは、P2で雨具をザックに入れ、「すぎこだちの道」へと舗装路を少し下ります。


「すぎこだちの道」



4:チェックポイント


いったん林道に出て・・・・

岩湧寺上部の「きゅうさかの道」へ入ります。

ほんまに急坂や!

5:チェックポイント

まだまだ急坂は続き、たまらず途中休憩します。

休憩中に上から下ってこられた年配の方の「若い娘の二人連れが上がって行ったよ!」という言葉を糧に重い腰を上げ、登り再開です。
けど、ほんまに若い娘なんやろか?
っと・・・・

ようやくダイトレに合流
今回の「七つ道」の登り区間がほぼ終了です。


イャ~癒しのトレイルや


この後、山頂から“若い娘”二人連れが降りて来た。
ほんまに若かった


岩湧山山頂

6:チェックポイント
風が強く、とにかく寒い。

空は鉛色




風の当たらないところまで降りてランチにします。

恐れていた雨が・・・・
なんで、このタイミング

二人してお湯を沸かしている間も雨足が少しづつ強く・・・・

大急ぎでカップ麺とおにぎりをかけこみ・・・・ダイトレの植林帯へ・・・・

落ち着く間もないランチタイムでした。


さて、ダイトレをしばらく歩き、「いわわきの道」を目指します。


「いわわきの道」分岐


この道は、今までとは違い、比較的フラットでジジイには歩き良い。

7:チェックポイント
雨が・・・・・


さて、最後は「いにしえの道」です。

岩湧寺の横からスタート


石畳の道(石階段の道)がつづきます。

8:最後のチェックポイント

「七つ道めぐり」コンプリートです。

チェックポイントは、山頂も含め8か所です。




P2に戻って、流星号で「四季彩館」へ


好人さんにお任せして撮影した写真をチェックしていただき、541人目の缶バッチ獲得!





途中、雨に降られたこともあり、登ったり下ったり、非常に慌ただしい山登りとなりました。
最後の最後、締め切り間際の「七つ道」完歩でした。
好人さんのお誘いがなければ、「七つ道」完歩はおろか、岩湧山すら登ってなかったと思います。

そして、この「七つ道・・・・」の企画は、ホンマに面白い企画で、ハイカーさん達は、ホンマに来たくなりますよね!
他のマイナーな山々でも参考になる企画だと思います。



今日もまた、ええ山登りをさせてもらいました。

ありがとうございます。

帰りは、風の湯という温泉に寄りまったりとソフトを食べて家路につきました。






* チェックポイントの写真を含め、僕の写ってる写真は、すべて、、好人さんに撮っていただいたものです。
有難うございました。

 また、好人さんを撮影した僕の写真は、大半がピンボケでした。いつものことながら、ボケ老人のすることですので、お許しください



またまた箕面、紅葉は?? ジーちゃんずハイキング 2015-11-20

2015年11月21日 | 里山散歩・山登り
ちょうどええ感じの山チャリ日和で、前夜までは◯▲山へと珍しく予定らしきものをたてていたのですが、それがいけなかったのか、朝起きたら、少し腰に違和感で、大事をとって急遽近場でお散歩に変更することになってしまいました。
近場なんで、急ぐ必要もなくノンビリと洗濯などしてお散歩準備をしていると、N爺からLINEが入り、一緒に行くことになりました。
行き先は、毎度お馴染みの箕面、前回来た時に、滝道周辺の偵察をして来いという指令を無視したということもあり、仕方がないので暇なジジイが見て来てやることにしました。

滝道が外せないので、今日は箕面駅からSTARTします。

まずは、急坂を登り、西光寺へ

少し色づき始め?
よく見ると、既に枯れ落ちている固体もあります。落葉の色もほぼ茶色で汚い。。。
昇天展望台へのお散歩道を歩きます。

昇天展望台から



ええ天気や but 紅葉感なし  中央は、龍安寺

展望台から 昔箕面山荘「風の杜」へのトレイルへ入ります。


風の杜

色付いてる固体もあるけど、それも枯れかけ⁈ 


ここからは、才ヶ原林道に入り、淡水クラゲが発生しているか見たいというN爺のリクエストもあり才ヶ原池に向います。

途中、あまり行くことのない望海展望台に寄り道。

道中、オーストラリア人カップルや、チャイナガールズや・・・・
箕面も国際色豊かになったもんですわ

林道に戻り、才ヶ原池へ

途中の林道から



才ヶ原池

残念ながら、今年はクラゲの発生はありませんでした。

才ヶ原池の周りを歩きます。

池の周りを歩くのは、初めてです。

なかなかええ雰囲気


才ヶ原広場に向い、こもれび展望台方面へのショートカットルート(枝道)へ入ります。

展望台ランチは、賑やかな先客のユーミンボイスが聞こえてくるので、回避して、展望台へは寄らずに政の茶屋へ



ババタレ坂もグリーンですわ。

定点





終わってます。


とりあえず、ランチじゃ!


2号サブルートから、



100段急階段。いつもは、登ってばかりやけど、下りは、結構怖いがな!


雲隣展望台への登山道方面

いつもは、きれいに紅葉するSPOTなんですが、枯れてる?


さぁ、滝へ下ります。

一目千本

まだまだ、グリーンが強い

箕面大滝

水量がいつもより多い。滝周りも、ほぼグリーンです。

滝道右岸からスタート




左岸から、地獄谷を望む


ここまで、基本グリーン

龍安寺

枯れていたり・・・・微妙・・・


異国の言葉が飛び交うお土産ストリート通過して、駐車場へ




ミスドで休憩
ここは、ミスタードーナッツの日本1号店です。
レシートの箕面ショップの上、
NO.0001が、輝いています。


という具合で、箕面の紅葉は、またまだでした。
多分、例年通り今月末から来月初めが見頃となるのではないかと思います。
ただ、気になるのは、色付かないまま、葉が落ちている固体もも多く見られたことです。

さて、どうなることやら。。。。。

あぁ、今日もよう歩いたわ。

ほな!

腰のほうは、大丈夫!!!!!????













箕面、勝尾寺園地周回。  2015-11-16

2015年11月17日 | 里山散歩・山登り
仕事明の月曜日、天気予報では、明日は何かややこしそうなお天気なんで、今日のぼけ老人のお世話を姉がやってくれるということで、ちょっと山へ行っておこうと、N爺を誘ってみたが、あいにくお仕事ということで・・・・・・・

しゃーないから、チャリで近場でも軽~くと思い、家事や何やらをトロトロこなしていたんですが、ここんところ山茶利ばかりやったんで、少し歩いてみようかと。。。。。。。。。


というわけで、準備して出発。

途中で、食糧調達やなんやかんやで、勝尾寺園地の駐車場到着が12時過ぎてしもたがな・・・・・

紅葉シーズンということで、平日にもかかわらず、駐車場には20台ほどの車が駐車しており、芝生広場では、何組かの子供連れのFAMILYが・・・・


いつものようにコースは、行き当たりばったりというやつ・・・・

ランチは、霊園横の眺望SPOTにしようと、8号入口から里道へ入ります。九十九折れの道を汗だくになって登ると尾根近くの分岐からゆったりとした巻道になります。


東海自然歩道に合流してしばらくゆったりとした尾根道を行きランチ予定場所に到着です。

ええ感じに晴れてるけど、暑いがな・・・


冷えたノンアルがうまい

ここから、どうやって降りようかと思っていたのですが・・・・・

LINEで、滝周辺の紅葉見てこいとか勝手なリクエストもあったのですが、無視


以前歩いた清水谷北尾根を下って、清水谷からまた登りかえして・・・・・・


ということで、
ここまで、戻って、北尾根へ入ります。

途中の霊園脇の眺望SPOT

右端が明ヶ田尾、左端の鉄塔付近が鉢伏…だと思う。

正面が妙見。


マイナーな清水谷北尾根は、ええ感じのフラットな尾根歩きがしばらく続きます。

最後に尾根の突端のこぶを登り返し・・・・・

振り返って、階段急下り・・・・・・



清水谷園地8号登り口から。。。。。



ダブル鉄塔の尾根を下りてきた。
ここから、里道へ入ります。


薄暗い植林帯を抜けます。


東海自然歩道を跨いで・・・・・

蜘蛛の巣を振り払いながら・・・・・


4号、カエル池に出合い、そのまま4号をゆったりと進みます。

ドライブウェイを跨いで、5号の階段を上り、勝尾寺参道をめざします。

参道出会い

参道階段から勝尾寺”有料”駐車場の上へ逃げて・・・・

勝尾寺の紅葉。夜はライトアップされているらしいです。

写真では、きれいに映ってますが、実際はもう少し汚い感じの紅葉です。

滝道周辺の紅葉はどうかわからないのですが、今年も去年同様に色づきはイマイチで、紅葉する前に枯れて散ってしまっている楓の個体も多く見られるので、微妙な感じです。先週ドライブウェイから、滝を覗きこんで、見たときは、楓はほとんどグリーンのままでしたが、今どうなっているのか・・・・・・・機会があれば、近々行ってみようと思っていますが・・・・・・・。


ほぼ、一か月ぶりの里山歩き、軽~く箕面の里道を中心に歩いてみましたが、仕事明ということもあり、距離は短いものの、ええ汗かいて、結構お疲れなおやじでした。

考えてみれば、ほんまに大阪など関西は、すぐ近所に山があるので、思いつきで・・・・とか、昼から・・・・とか、お手軽に山に入れるので、ホンマにええ環境やと思います。

東京など関東に住んでたら、きっとこんな親父のような山歩きの仕方でけへんやろなぁ~


感謝ですね。

ほな。


















雨の日は、メンテ。。。。。。。。。。

2015年11月14日 | MTB
先日、ディレーラーの調整が手におえなくて、久々にチャリ屋さんへ行ったんですが、その時、店の人に・・・・・・



「ディレーラーの件はもちろんなんですが、それよりもBBからかすかに異音が出てるのが問題やね・・・・

それと、ペダルが死んでる・・・・・・」




ペダルは、死んでも回ってるので、とりあえずええとして、BBが問題なんで、久々…というより、装着して以来の取り外しです。



シマノのホローテックⅡ、取り外しは簡単です。

取り外して、きれいにして、グリスアップして、再装着。

ついでに、先日の山茶利で、ブレーキワイヤーの滑りが悪くなって、ブレーキレバーの調子が悪かったんで、ワイヤーの交換して、本日のメンテは終了。

・・・・・・・

工具を片付けて、ウエスに付いたゴミをパラパラと振り払うと・・・・・・・

ぽろっと落ちてきた

なんじゃこれは~・・・・・・・

ということで、もう一度・・・・・・・・


幸い、このスペーサー?の位置がすぐにわかって、めでたしめでたしで・・・・・・・

掃除機かけて、ホンマに終了です。