おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

08/09/28.充分秋です。奥M探索

2008年09月28日 | MTB
少し肌寒くなってきた今日この頃、先週に引き続いて、M○▲です。
先週は、地獄で沈没しましたが、今日は、やはりMの方向に向いて走り出しました。

どこへ行こうかと考えながらの走行。

っで、

左岸を、ノーマルに登り、トイレ休憩の後、いつものようにPまで、ゆっくりと押し上げ、D-wayをM茶屋まできました。



今日は、ここからダムまで登り、珍しくD-wayをT山方面へ。
途中、何台かのroadにちぎられ・・・・・・・・。

公民館の前には、数台のroadが、貯まっていましたが、横目で見ながら・・・・・。





ここで、一休み。





ガレガレの登山道を押し上げ、距離は短いけど結構疲れます。
天気のせいもあるが、薄暗い林の中を登っていくのは、あまり気分のいい物ではない。

分岐に到達、尾根道へ入ります。



AK山到着。



頂上には、中年のご夫婦と、無線のアンテナを立てている年配の方が食事中。
こんにちはわと挨拶すると、その奥様だけが返答いただけましたが、男どもには、あっさりと無視され・・・・・・。

さて、ここからは、とりあえず、HBへ向かいます。

尾根道を快適に走り、コル部からの登り返しの九十九折れに入ります。
モトクロスバイク(?)に散々荒らされた、登山道をふうふう言いながら押し上げていきます。

そして、ようやく鹿道分岐到達。



ここからは、一気にHBです。





こんなところを抜けながら・・・・・・。






頂上近辺では、数組のハイカーがこれまたお食事中でした。
おやじも少し・・・・・・。


公園脇の極楽STを抜け、D-wayを下り、いつもの・・・・・・。


降り口のtopで、休憩。



そこで、



先週のABで、少し生地が薄くなっていたのがこうなってしまいました。

mont-bellさん!ちょっと弱いんちゃう!!

けど、結構使ってますけどね。


っで、いつものこの景色で、本日のお山は終了です。



うちに帰って、シャワーを浴びて、嫁ハンにオムライス作っていただき・・・・・・・。

いつも、おおきに。



今回は、M○▲で、1度も行ったことのないルートで、AK山へ走ってきました。
このコースもなかなかおもろいかも・・・・・・。

今度は、久々に担ぎ上げコースをいってみようかなぁ~・・・・・・・・・。






地獄で撃沈。とほほ・・・。

2008年09月23日 | MTB
久々に、AB方面へ、M○▲を走らせます。
夏場は特にMばかりだったんで、ほんまにひさしぶりです。

いつものようにここから突入です。



やはり、低い山なんで、蚊がまとわり付いてきます。振り払いながら、登っていくと、

やっぱり、こうなってました。




途中、工事の重機がお仕事してます。端っこを歩いて通してもらい、STに進みます。
ここんとこ腰の調子も悪く自転車あまり乗ってないこともあってか、なんか登りで、漕ぎきれません。

こんなとこは、当然押しです。





それでもあっという間に頂上です。

何人かのハイカーの方々と挨拶を交わし、今日はどこまで行こうか?と考えるけど、腰がどこまで持つかもあるし・・・・・。とりあえず、変電所までいって考えることにして頂上を後に・・・・・・・・。

こっち側(東側)は、本日おやじが初通過のようで、途中2度もスパイダーネットをでかい顔で突き破ることとなり、ジープRで、ようやくネットを払いのけ・・・・・・・。

いつもの階段下の四辻で、休憩方々、階段を上るべきか・・・・・・・・。

結果、選択したのは、地獄へ行ってみよか!

ということで、公園を横目にH谷の集落へ入って行きます。
だんだん、傾斜がきつく・・・・・・・・・・・。

地獄へ来るのは初めてなんですが、まさに地獄です。
集落のはずれのしいたけ栽培の小屋の前でGIVE UPです。

とりあえず、この先にあると言うGATEまで行かんことには、今後のこともあるしで・・・・・・・。

杉林の中に入ります。

まだまだみたいや・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・。


・・・・・・。


ようやく、



とりあえず、来た証に、1ショットです。

ここを登れる体力は、今のおやじにはないようです。
(これからは?)

この先は、次回(?)に行くとして、引き返します。

途中、グリーンの小径車にのったおにいちゃんが、エッサ、ホッサとペダリングしていきます。がんばるなぁ~!

あの体力がうらやましい~

下りは一気です。


帰りは、やはり来た道を引き返し、ジープ道~ABへ



こんなとこを下りながら、最後は、ここから降ります。



やはり、軟弱ですから、半分は、乗車できません。




というわけで、久々のM○▲終了。
ちょっと、体力落ちすぎかも。

何とかせねば・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



そういえば、3月に腰痛めてから、Mも超らくらくコースだけやったし、それに、ほとんど乗ってないし・・・・・・・。(言い訳)

これから、がんばるでぇ~!
(掛け声だけって?)









おやじの・・・・・・・・・・・・・。no.2

2008年09月21日 | MTB
VIGORE Ⅱ

今日は、晴れるかなと思っていて、絶対・・・・・・!

しかし、雨なんで、第2弾です。


初めてのM○▲です。
VⅠ号を買ってから、しばらくして、M○▲ブームが巻き起こり、購入しました。
もちろんこれも、京都の片岡です。

今回は、友人が、組んでみたいと言うので、組ましてあげることにしました。
チューブは、丹下のクロモリ(プレステージでは、ない)で、DIC.のカラーサンプルから取ったオリジナルの色だし(当時は、臭い色だと非難ごうごうでしたが、こんな色の自転車どこにもないわっと・・・・・)です。
基本コンポは、奮発してXTにしました。フルセットといいたいとこですけど、シートポストは、黒が嫌だったのと、派手なロゴがいやで、安物のシルバーに変更。サドルはリーガル、リムは、ARAYA RM17です。

映像にはないけど、サドルの位置を調整できるハイトライト(?)というものを片岡の息子さん(現社長?)がアメリカで買ってきて、付けてくれました。
REGALが、腐って、サドル交換したときにつけるのが面倒で、お蔵入りしてます。

VIGOREの派手なステッカーは止めて、ランドナー風に小さなものをさりげなく・・・・・。

ヘッドには、ステッカーじゃなく、これもエンブレムをつけてもらいました。
このエンブレムは、相当気に入ってたんですが、2年ほど前に、Mの森で落としてしまいました。
VIGOREには、まだこのエンブレムあるんですかね?あれば付けに行くんやけどなぁ~!

現在は、ステム、サドル、その他消耗品などを交換してますが、Mや、AB、Pなどの悪路を走行して、フレームはキズだらけですが、まだまだ健在です。

友人が、片岡のショップで組み立てていたので、おやじは、最初に発注する時と組みあがったときに行っただけで、片岡の人は、たぶん誰のBIKEかわからんかったかもしれません。

先日、ようやく新車購入(VIGOREではない)し、ただいま静養中ですが、おやじの生活を変えた1台で、やはり1番のお気に入りです。




男は、黙って、フルリジットじゃ!

・・・・・・・。

新車は、フルサスですが・・・・・・・・・?





おやじの・・・・・・・・・。no.1

2008年09月18日 | road Vigore Ⅰ
VIGORE Ⅰ

おやじのマシーンを紹介します。(第一弾、お暇企画)

このVⅠ号は、記念すべきファーストバイクです。
21年ほど前に購入しました。
当時、スポーツバイクが流行りだした頃で、結婚して、たまたま嫁ハンの乗っていたブリジストンに刺激を受け・・・・・。

といっても、どこで買えばいいのかも判らず会社の友人に話していると、たまたまランドナー乗りで、京都の自転車屋を紹介するということで、植物園の近くにあった片岡(VIGORE)へ連れて行かれ、おっちゃんにジロジロ体型をチェックされ・・・・・・・・・。

予算は、ファーストバイクということで・・・・・・・。

2回目に行った時は、もう出来上がってました。

基本コンポ(ほとんど)は、105です。サドルはロールス、フレームはCOLUMBUSの?で、もちろんVIGOREです。ヘッドのナットにカンパの文字が見えますが、初心者用の安物なんで・・・・・。
この当時は、ロードと言えばもちろんチューブラーの極細タイヤで、慣れるまでが・・・・・・・・。

去年の夏に永い眠り(15年以上?)からたたき起こされ、復活しました。

でも、たまにしか乗りませんし、昨今のローディーさんたちのように、ビシッと決めて乗るわけでもなく、兎に角ヘルメットなしで近所を・・・・・・。

まったくオリジナルのまま健在です。(タイヤとバーテープ以外)


次回は、もちろん

VIGORE Ⅱ号です。

ぶらり。VIGORE Ⅰ号

2008年09月15日 | road Vigore Ⅰ
腰の調子もイマイチやし、せっかくの連休もM○▲は、おやすみ。

でも、少しは、乗ってみたいと思い、久々に”VIGOREⅠ号”のほこりを払い、タイヤの空気を・・・・・・・・・。

あまり無理してもいけないので、いつもの周回へ、軽く2周ほど流してから、球技場方面へ、今日は、いつもより静かやなぁ~と思いながら・・・・・・・。

でも、野球もやってるし・・・・・・・・。

全国ろうあ者体育大会を開催されてました。