おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

霧に煙る中山さん 2014-2-26

2014年02月27日 | 里山散歩・山登り
2014ジーサンズハイキング第3弾は、N爺のリクエストにより、山本~中山最高峰~中山をまわってきました。
ちょうど、今最もHOTな話題の一つでもあるPM2.5による注意喚起が大阪で初めてなされた日で、自宅からはおろか、中山山頂からも六甲が見えませんでした。

最近の通例ですが、朝になっても宙ぶらりんの予定が決まらず、FREEが確定したのが8時過ぎ、N爺にメールして…

アトリエから山本へ向かいますが、山は霞んで見えません。晴れてるんですがねぇ~⁇

COOPのPに止めて出発。


なんか中国の田舎にあるようなお寺を思わせる門の前を通り、山へ入ります。



さて、程なくで本日のメインです。

空は真っ青。



ホンマにええ天気なんですが…。


鉄塔までよじ登り、下界を眺めれば、

ほとんど視界がありません。

さぁ、ここからは尾根筋のお気楽ハイキングと思ってたんですが、結構なアップダウンのある歩きごたえのあるトレイルが続き、先日の山チャリの疲れがいまだに尾を引いているジジイには結構こたえます。


開発がこんなところまで迫っています。
『中山○▲台、山頂まで○◼分。』
てな感じです。

まだまだ、



意外と長い尾根歩きをおえ、ようやく中山最高峰に到着。


さっそくランチタイム

食後の生姜ティーともみじ饅頭。

どこかで見たような⁇⁇
手作りアルコールランブ登場‼
なかなか沸騰しませんでしたが、我慢我慢で、美味しくいただきました。

食後のティータイムを終え、奥の院経由で、中山さんへくだります。


工事中。


相変わらずの展望の無さです。



お馴染みの場所に降りて中山さんにご挨拶して終了。

いつものように、最後は面倒くさくなって、手抜きでおわらせてしまいました。






Mの森=M〇▲  2014-2-22

2014年02月23日 | MTB
風邪ひいたり、おやじが入院したり、その他もろもろで、なかなか山へ行けなかったんですが、久々に合間を縫って行くことができました。

仕事明の朝、とりあえず予定もなく、嫁ハンも仕事、風邪の咳もだいぶましになり、ウダウダしてると予定が入ってしまったりするので、意を決して、山チャリへ行くことに・・・・・・・。
とはいっても、洗濯やら、洗物やらをこなさないといけないのが、家事夫さんの厳しいところです。

結局、家を出たのは、10時半過ぎでした。


いつものところに車を止め、出発です。
今日は、久々の山と言うこともあるのですが、一つは新しいルートの開発がメインテーマです。(先日から一つ目を付けてあるルートがあるので)

まずは、いつものコースで、WARMING UPして・・・・・

展望台到着。

休日のランチタイムにもかかわらず誰もいません。
皆さん、雪山へでも行ってるのでしょうか・・・・・・・・?

ここでランチにしようかと思ったんですが、風が吹き抜けて、結構寒いので、とりあえず先へ進むことにします。


今日は、いつものルートはやめて、F谷へ抜けることにします。
分岐を下って、最初の階段区間で、階段サイドを抜けようとして、久々の転倒。

赤印の階段杭にペダルが引っ掛かって、そのあと、どないなったか解りませんが・・・・・・

「引っ掛かる!」と思った時は、時すでに遅し、年寄の反射神経の鈍さと相まって、ロデオ状態で、こらえきれずに・・・・・・・・・・・。
右足、たぶんあざだらけ必至です。しばらく、右足が震えて止まりません


震える足を引きずって、階段区間を終え・・・・・・


>>>>>>>


日当たりのよいM茶のスタンドサイドで、ランチタイム

本日は、残りごはんを利用して、三色お結びを作ってきました。
(カップ麺とも思ったんですが、重たいのでやめました。)
と言うことで、本日の食費は、ゼロ円です。
ちなみに、天然水に見せかけたペットボトルの水も、水道水なんで・・・・・・・


新しいルートと言うことで、ここから尾根へ向かいますが。直登はしんどいので、少し迂回して・・・

こちらの道から、尾根道へ向かいます。


尾根へ出たところ

高度があがると、トレイルサイドに残雪がちらほらし始めたんですが、尾根に上がると、先日来の雪が、思った以上に残ってて、それが所々アイスバーン状態になっていて、つるつる,ツルツルでチャリを抱えて登れません。

まぁ、すり減ったこのソールでは、とても無理なので、階段10段も登らないうちに無念の撤退
まぁ、ちょっとしんどいし・・・・・・・・。


さて、今来た道を下ります。

これが結構な極楽トレイルなんですわ!

いつも通り、、地面しか映ってません


極楽トレイルを終えて、川を渡って、のぼり返しで、

左の太ももが・・・

痛さで、動きません

仕方がないので、
糖分補給の大休憩。

たまに、足が売り切れて、ここまでではないものの、太ももに来る時がありましたが、こんなに痛くて、動かせないのは、初めてです。

しばらくして、立ち上がり、動こうとしますが、今度は両足です。

我慢しながら、チャリを押し上げます。しばらくすると痛みも治まり、一安心です。

さて、峠を越えて、後は、P地点まで下るだけですが・・・・・・


ここで、本日2度目の転倒。
ガレガレの岩むき出しの区間で、久々の前転、幸い土の部分に突っ込んだため、ほとんどダメージなしでした。
ここで、コケたん初めてだったんで悔しいので、数メートル手前から、もう一度アタック(そんな大したもんやないけど)

止めときゃええのに、こういうときに限って・・・・・・。
土手の土部分により過ぎて、前輪が土手から溝へずり落ち、またしても1回転・・・・・


目前に岩が迫り、とっさに顔を丸めるようにヘルメットの最頂部と右肩より落下、メットの“ミシッ!!”っという響きが・・・・・・・・。

またしても、メットに助けていただきました。

神様、仏様、メット様ですわ!



”エエ天気になってきたなぁ~!”

しばらく呆然と空を眺めていました。




と言うわけで、久々の山M〇▲も無事?終了。




P地点脇で、ドロドロになったマシンを家族の非難を浴びないように洗濯して、家路につきました。


家に帰ると、最初の転倒時の右足(太ももから足首まで)は、打ち身擦り傷だらけ、右肩から腰も打ち身・・・・・・・・・・。






年寄らしく振舞うことが求められる還暦ジジイの山あそびでした。


でも、おもろいなぁ~




油淋鶏 

2014年02月20日 | 日常
風邪で臥せって以来、公私ともに忙しく山へ行けてません。
まぁ、風邪の方も咳が完全に止まらずに、時々咳き込んだりするのですが・・・・・・・。

と言ううわけで、今日は久々の料理ネタです。

油淋鶏作ってみました。



いろいろレシピなんぞ眺めてたら、卵を絡めてあるものがあったので、TRYしてみた。


メッチャ、旨い!

久々ヒットしました。

土日は、山へ行きたいもんです。







2014年02月13日 | 日常
    

今週は、月曜日から体調が悪く(嫁ハンの風邪?がうつった)祭日の火曜日には、最高潮に達し、次の日は仕事で、声も出なくなり・・・・・・・。

インフルエンザかもしれないので、近所のクリニックへ行くことにしました。

幸い、インフルは、陰性でしたが、のどの痛みは、つばをのむのが辛いこと辛いこと・・・・・・


予想に反して、いっぱい薬くれましたが・・・・・・・・・


金鳥山って、どこ⁇ ジーサンズ ハイキング 2014-2-5

2014年02月05日 | 里山散歩・山登り
2014 ジーサンズハイキング第2弾 ということで、六甲山のお膝元 打越山→七兵衛山→横ノ池→風吹岩→金鳥山?(寄り道)→薬科大へ降りて来ました。


いつものように、早朝Nにメール。
Nがダメなら、M○▲。

風邪明けで咳が残るNを半ば強制的に……。
駐車場の愛車?には、うっすらと雪が……。

N宅で、六甲か剣尾山か迷ったあげく、久々に六甲山系へ行くことに決定
実は、M○▲で行こうと思ってたので……。


岡本、御影間の12時間最大600円のPに駐車して、いざ出発です。10:25


白鶴美術館から住吉道をさかのぼり、四ツ辻へ。

ここまでの道は、Nの言うとおりで、ほとんどが景色のエエ道ではありません。
ほんま、雰囲気悪いですね。

パーキングからずっと膀胱が破裂しそうだったので、2人そろって、ジジイ専用の青空〇▲□(そんなもんあるんかい!!)で、用を足します。
(良い子と、カワイ娘ちゃんは、決して真似をしてはいけません!)
この後、ほんとは、何度もこの ”ジジイ専用の青空〇▲□”が登場するのですが、良い子の教育に悪いので・・・・・・・・・・・・。


スッキリしたところで、打越山方面へと向かいます。


テクテク、テクテク・・・・・

打越山山頂 12:00

還暦ジジイ二人並んで、ランチタイムとします。

とりあえず、ノンアルで乾杯!!

ところが、ランチタイムも佳境に入ったところで、雪がちらほらし始め、そして、急激に気温が下がり始め、雪がどんどん・・・・・、風がヒューヒュー・・・・・。
稲荷寿司のトレイにも雪が積もり始め、、カップ麺の温度も急激に下がり始め、箸を持つ指の感覚もなくなり、ノンアルののど越しも冷えすぎて・・・・・・・・。(あぁ~、ワンカップしたらよかった・・・・・)

大慌てで、宴も終わらせて出発準備。何しろじっとしてたら、氷の彫刻になってしまいそうで・・・・・・。


ちょい吹雪の中を歩く、自らはマタギ???と呼んでいるジジイですが・・・・・・・。

    しながら、

テクテク テクテク・・・・・・・



指が回復しません。



打越峠にたたずむ”マタギ”???

アッという間に、雪も上がり・・・・・・・。

七兵衛山到着です。

晴れてきました。山頂に着いたときは、まったく見晴らしがなかったのですが、あっという間に神戸の街、そして、海が現れてきました。





本道に戻って、ほどなくすると、

少し幻想的な雌池。

そして、横の池に到着
打越山の天候急変で、できなかったTEA TIMEです。

遅れましたが、本日の登場は、カナダ製の コールマン PEAK1-550Aです。

前回のP山MTBでのPRIMUSの不甲斐無さを見せられたら、”この寒さではやはり、ガソリンでしょ!”と言う感じで、大御所の登場と相成りました。
流石に、この程度の寒さでは、まったくロスがありません。あっという間に沸騰します。

550Aは、たぶん廃盤(?)でしょうが、良く持ってくれています。何年前に買ったのかは、全く覚えていません。ジジイの所有物のOUTDOOR GEAR中では、かなり古いものです。
今回は、ポンプの圧があまりかからず、スカスカしてて、ランチタイム時にポンピングしたのにTea Time時には圧がかかっておらず、うまく燃焼しませんでした。追加でのポンピングもかなりスカスカ状態がしばらく続いたので、次回までにパッキンの状態を調べねばなりません。注油はなんどかしているのですが、今回も注油だけでOkなのかどうか・・・・・・・?



しばらく、まったりと過ごした後、

「なんか、軽すぎやなぁ~!」

とか、生意気なことを言いながら横の池を後にし、魚屋道に合流して、風吹岩へ向かいます。

風吹岩のTOPに立つ”マタギ”???

消防の方が遭難者の訓練なのか、ひとり無線片手に・・・・・。
しかし、さすがに平日。ほとんど人がいません。

さて、ここからは、金鳥山へ、寄り道してから、権現谷東尾根(?)を薬科大まで下ります。
この下りルートは、尼のMさんのブログを見て、以前から下ってみたかったルートです。

いやぁ~楽しみです。

その前に、金鳥山に向かいます。

笹原の良く整備されたルートを行く”マタギ”???

しかし、金鳥山の場所特定できません。
GPSだとこのあたりなんですが・・・・・・・・・??????

単に休憩所とだけ、表示してあるのですが・・・・・???

このあたりを、うろうろ、ウロウロ、徘徊しますが、案内も表示もありません。

まぁ、時間もありそうでないので、捜索を打ち切って、分岐まで戻ります。


金鳥山って、どこ??


詳しい人、教えてください。

魚屋道に戻ったところで、先ほどの方を含む消防の人たちの一団に出会います。

道を譲っていただき先に進みます。

魚屋路を離れて、いよいよ今回のメインディッシュへ突入。




結構長い下りなので、ひざの悪いジジイには・・・・・・・・。

そして、

岡本の住宅街へ出てきて、山歩き終了。

岡本の駅前を通過して、コインパーキングへ、これまた、結構長い!

・・・・・・

ジーサンズハイキング終了。


N君、お付き合いありがとうございました。



ほな