おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

やまへ。。。。 移る季節の早さは・・・ 2022-4-28

2022年04月29日 | MTB
  
 
今日は、ええ天気や~
というわけで、山遊びは、何しょうかな・・・・
 
コンディション微妙かもやけど、晴天の日は、やっぱし、山チャリやなぁ~
ということで、C4号の air check ❗️
今日は、少し肌寒いので、windbreakerを羽織って、start です。
 
どんどん気温も上昇して、長〜い登り坂手前で、長袖T一枚に・・・
 
//////////////////
 
いつもの公園で、ちょっと早めのランチタイムして・・・・
 
今日は、なんとなく、身体の動きがスムーズなんで、激坂登って、スタート地点を目指します。
 
途中、里の田んぼには、水が入ってました。 
 季節の移り変わりは、早いものです。
 
・・・・・・
 
 ガッツリ、激坂clearして、スタート地点から降り始めたら、平日には珍しく、3人のMTBerが登って来ました。
ジーちゃんなら完全に押し上がりやけど、ガッツリ漕ぎ上がってきました。
先頭で引っ張るのは、バキバキ強そうなオヤジですが、残り2人は、かなり若い少年のようでした。
親子かなぁ〜
どちらにせよ、強い❗️
 
/////////////////////
 
いつもの第1ステージを愉しく駆け下ります。
 なんか今日は、最近には、珍しく、身体が軽い
 
登り返して、第2ステージへ 
 押し上げもまた楽しいわ ❗️
 
最後、敬老高速区間も、ガッツリこなして、finish ❗️
里に降りて来て、タンパク質補給がてら一休み。
あ〜ぁ、おもろかった ❗️
 
今日も怪我なく、楽しめたことに、感謝です。 
 
 ほな
 
 

やまへ。。。。 もう、夏?  2022-4-25

2022年04月26日 | MTB
☁︎  
 
雨上がりの月曜日。
前から、山チャリ行かな ❗️ と思てて、なかなか行けず、振り返ってみたら、今月まだ2回目です。
 
朝は、まだドンヨリ曇り空で、オマケに湿度高め、多分Trail conditionは、微妙
 
どないしょうか、迷ったけど、
また、いろいろ言い訳考えて、止めてまうつもりかえ ❢
ここで行かな、いつ行くねん ❢
で、
今日は、晩御飯当番やから、先にお買い物行ってから、遅めのstartすることにした。
 
 
久しぶりのこっちのお山、登山口には、シャガ、シャガ、シャガ・・・・・
 
 
最近、チャリが少なめやからか、もうしんどいわ(笑)
 
ホンマ、ええ天気や ❢
けど、湿度高めで、おまけに夏日だそうです。
 
 
山ん中は、しっとりジメジメ、Tシャツ1枚でも、汗がしたたり落ちる。
 
けど、やっぱり、山チャリ最高やね
 
FINISHの見晴らし台で、大休憩~
あ~ぁ、疲れた
 
なんか、一番楽なコースやのに、体力落ちたジーちゃんにはつらい
これから、もうちょっと、チャリを増やすかなぁ~
今年は、久々にちょっとプチ遠征でも行きたいしなぁ~
もう無理かなぁ~
もうちょっと、頑張るかなぁ~
 
あ~ぁ、おもろかった
 
 
ほな
 
 
 

京都一周トレイル④ 修学院~大原戸寺 2022-4-19

2022年04月22日 | 里山散歩・山登り
  
 
いゃ〜、ええ天気です。
巷では、いつの間にやら桜の花も散り、季節もグググッと前に・・・・
花粉症ジーちゃんは、まだお鼻ジュルジュルですが・・・・。
 
さて、京都トレイル4回目です。
前回は、中途半端?な水飲対陣跡碑で終わってるので、今日は、朝早うから電車に揺られて、修学院からのstart ❢
前回下りで使った"雲母坂"、登りは、しんどそうやからなぁ~
ということで、今回は比較的楽そうな梅谷コースを使って、水飲対陣碑まで行くことにしました。
 
 

山行記録: 京都一周トレイル? 修学院(水飲対陣跡)〜大原戸寺

2022年04月19日(日帰り) 京都・北摂, ハイキング / ryo22kuroの山行記録

ヤマレコ

 

 

四条河原町からバスという手もあったけど、通勤時間帯のバスもなんとなく・・・・・
京阪、叡電を乗り継いで、修学院駅へ着いたのは、9:15前。
斜めの商店街の入口ベンチで、靴紐〆直して、気合を入れて
さぁ~、京都トレイル4回目STARTです。
 
まだ開店前の商店街
いろんな招き猫が迎えてくれます。
シンボルなのか?
猫嫌いのジーちゃんも少しだけ癒されます。
 
今日は、雲母坂経由ではなく、梅谷から登ります。
 
赤山禅院前を通過します。
 
梅谷登り口
 
しばらくは、癒しの谷をまったり歩きます。
なんとなく、後方に人の気配が・・・・・
若い方だと思いますが、ゆっくり上がってこられますが、微妙にジーちゃんよりはペースが速いように思います。
早晩、追い抜かれることでしょう。
水飲対陣跡碑まで、キープできるかなぁ~
 
林道っぽいお散歩道が、シングルトラックとなり、少し高度アップして、斜度が少し上がり、かなり汗が・・・・・
ほどなく、なんとなく石碑の様なものが見えてきました。
 
「水飲対陣跡」碑に到着しました。
修学院駅から、約1時間ほどかかってます。
石碑脇に腰を下ろそうとしたら、後から、若い方に追い越されました。
大人女子でした。
 
ここで、少し休憩して、長袖T一枚になります。
 
久々のトレイル道標です。
さぁ~てと、京都トレイル4回目は、ここからです。
すでに、疲れてるって~(笑)
 
今回は、横高山、水井山の急登が待ってます。
噂では、結構"hard work" やなんて声も聞こえてきますが・・・。
さて、どんなもんでしょ⁉
 
見晴尾根の展望のええところから、京都市内北部
カラッと晴れてるんですが、春霞は仕方がない。
ゆったり登って行きます。
 
さて、なんとなく疲れてきました。(もうかい?)
 
"view point "を通過するコースと分かれます。
この前、Kさんと比叡山に登った時に行った場所です。パスしようかと一瞬迷ったけど・・・・
やはり、"view point "をもう一度通過することにします。
 
"view point "から
水飲対陣で、追い抜かれた大人女子がベンチで休憩されてました。
先に進みます。
 
すぐに、ケーブル比叡駅に到着しました。
桜がキレイです。
 
「お決まりの記念撮影」
なんか疲れてるなぁ~!
まぁ、人生に疲れてるからなぁ~(笑)
 
トイレを済ませ、作業道を登り、SKI場跡を横目に・・・・・
作業道が水平になる頃、ええ感じの景色が目の前に現れます。
あのPINKの花って、なんやろ?
見に行けばええねんけど、ジーちゃんそこまでする気が湧いてきませんでした。
 
すぐに、お地蔵さん達のいる「見晴場所」です。
誰も居てません。
 
展望所からのパノラマ動画です。
 
比叡山展望所 2022-4-19
 
まだ10時半、メシには少し早いけど、お腹空いてるし、この先のランチ場所もどこがええとかわからんし、ここでええ景色を見ながらランチタイムとします。
カップ麺+残りごはんおにぎり+ノンアル
ノンアル最高 ❢
 
ランチ場所正面
これから歩くであろう、横高山~水井山の尾根?が見えてます。
 
コーヒータイムにしようかどうか迷ったけど、
今日は大原までやし、それなりの時間にもなるやろしで、珈琲パスして、撤収~!
 
ドライブウェイまで下って、ちょっと見にくい「北山 6」の道標。
 
歩道橋を渡ったところの「北山 7」の道標
そういえば、ケーブル比叡の「北山 1」の道標確認忘れてました。
 
山王院
 
釈迦堂
延暦寺の敷地は、ホンマにめちゃくちゃでかい!
 
いつの間にか、東海自然歩道に合流してるようです。
??
ドライブウェイの下をくぐります。
 
陽のあたる場所に、ええ感じのお地蔵さん達が並んではります。
 
ドライブウェイ脇を・・・・・
「極楽への道」やて!
ジーちゃん、このままつっこんでいきたいわ!
「あんたは、地獄やろ!」って?
「誰が言うとんねん!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて、ここで撮影中に、またまた女性ハイカーに"アッちゅう間"に追い越されました。
メッチャ軽装、メッチャペース早や~!
って感じでした。
ジーちゃん、自信を持って、絶対追い付くの無理!
"アッちゅう間"に、見えなくなりました。
 
まだかな~、まだかな~っと思ってた、「玉体杉」
ジュルジュル鼻かんで、通過します。
 
峰辻、先ほどの女性ハイカー休憩中。
ここで、東海自然歩道と分かれて、横高山へ
壁の様な尾根(大袈裟)が、立ちはだかります。
もちろん、いきなり急登です。
 
あ~しんど~!
後から、あの軽やか女子が、迫ってきます。
さすがに、急斜面です。追い付かれそうで・・・
ジーちゃん、必死で踏ん張ります。(汗)
 
横高山山頂です。
 
女性ハイカーが休憩中、すぐに、例の軽やか女性ハイカーが登ってきて、あっと言う間に水井山へ下られました。
 
ジーちゃんも休憩したいのは山々だったんですが、後に続きます。
が、
すでに女性ハイカーの姿は、ありませんでした。
 
少し下って、お次は、水井山の急登です。
横高山同様、メッチャしんどいがな・・・・・(笑)
急な根っこ道を、ジーちゃん、ハーハー、フーフー
 
ほどなく、「水井山」山頂です。
数人のハイカーさん達が休憩中です。
 
「水井山」山頂。
水井山登ったら、後はほぼ下りです。
というわけで、山頂で、大休憩します。
 
何人かのハイカーさん達が、登って来られました。
ほとんどの方が、京都トレイルを回っておられるようです。
 
タンパク質15gの豆乳を補給・・・・
 
横高山、水井山の急登をCLEARして、両山ともに急登箇所が短かったということもあり、当初予想よりは、HARDながらも意外と楽?に、時間もかからず、登れたと思いました。
ちょっとあまりに考えすぎてたのかもしれません。
小心者のジーちゃんやからね(笑)
 
さて、水井山からは、ガッツリ急下りが続きます。
足元気を付けて、滑って腰打って、再起不能になったら、人生終りなんで、しっかり集中しながら下ります。
水井山を下りきったところで、東海自然歩道に再度合流しました。
 
そして、「仰木峠」に到着しました。
なんか、結構速いペースで降りてきました。
まだ、13:15過ぎです。
 
さて、尾根筋から、大原方面に下って行きます。
 
さすがに東海自然歩道です。
歩きやすさは、天下一品(ラーメンちゃうで~!)
アスファルトみたいに固いけど・・・・
 
ほどなく、ボーイスカウト道分岐です。
ここで、京都トレイルは、東海自然歩道とお別れします。
ここからは、ガッツリ急降下となるようです。
東海自然歩道の方は、相変わらず、ゆったりと下って行くみたいです。
ちなみに、京都トレイルは、戸寺へ
東海自然歩道は、大原三千院方面へ下って行きます。
 
根っこの網の目の中を急降下していきます。
なるほど、っと言うことね・・・・
 
どんどん根っこ道を下って行き、下りきったところにある「北山 20」
山ビルの注意書きが張られてます。
梅雨時は、特に注意が必要ですね!
 
なんかいかにも山ビルが出てきそうな雰囲気でんがな ❢
桑原、桑原・・・
 
沢沿いの林道っぽい広いトラックをしばらく歩くと、獣除けGATEです。
人間界に戻ってきました。
 
 
道標脇で、汗まみれのTシャツを脱ぎ捨て、新しいTに着替えたり・・・・
 
 
大原戸寺の集落を抜け、BSの時刻表をチェックします。
あと3分ほどで、京都駅行がやって来ますが、目の前の「志野」さんで、少しお土産買って帰ろと思ってるので、30分後のバスに乗ることにして、道路を渡ります。
ここで、嫁ハンを"よいしょ"するわけやないけど、お土産にドレッシングを買ったりして・・・
おまけにバスの時間があるので、紫蘇ジュースを飲んだりして・・・
 
道中に追い越したりした女性ハイカーさんも、此処でバスを待っておられたんで、少しお話させてもらいました。
聞けば、山歩きするのが、この京都トレイルが初めてということで、それも今回で終了コンプリートだったそうです。
まぁ、ここでバス待ちしておられる方、ほとんどが京都トレイルめぐりみたいなんですが、今日で終わりとは。。。。。
かなりの回数を分割されたみたいでしたが、おそらく今回の横高山、水井山の急登・急降下は、結構こたえたのではないかと思います。
彼女は、国際会館行きの少し早いバスで帰って行かれました。
 
京都駅行のバス時間前に次回のSTART地点の道標をチェックしときました。
 
戸寺からバスで、四条河原町まで、約一時間、ゆったりマッタリした時間を過ごし、阪急電車に乗って・・・・
あ~ぁ、眠たかった(笑)
それにしても、バス時間長過ぎや~ ❢
 
京都トレイル4回目無事終了です。
 
 
次回は、此処戸寺からのSTARTとなるわけですが、最終の高雄、嵐山を何とか紅葉の季節にしたいと思ってので、この間結構時間がります。
北山方面、結構ヒルの出没もあるので、梅雨時や夏場は、できるだけパスしようと思ってます。
次回は、お気楽に二ノ瀬までで終わろうと思ってますが・・・・
 
さて、いつ行こかな~!
 
あ~ぁ、それにしても、今日もまた楽しい山遊びをさせてもらいました。
いつ山へ行けなくなるかわからん年齢になってきたので・・・・
 
山遊びできることに感謝です。
 
ほな
 
 
 
 
 
 
私は、ロシアのウクライナ侵略に抗議します。
 
 

またまた、Kさんと「お散歩箕面」春のグラデーション。2022-4-16

2022年04月20日 | 里山散歩・山登り
  
 
先日、虚空蔵山へご一緒した職場友Kさんのrequestで、箕面へ
箕面は、もう歩き倒していて、ハイキングマップに出てるようなルートは、ほぼ100%clearしてるジーちゃんなんですが・・・・
いざ、初めての方を案内するとなると、何処を歩いてええのやら分かりまへん。(笑)
 
で、
とりあえず、定番の「箕面大滝」やら「勝尾寺」なんかは、車とかでいつでも来てもらうとして、勝手にパスさしてもろて・・・・
 
新緑が楽しめるかもの奥箕面を歩くことにした。
 
 
 

山行記録: 「お散歩箕面」春のグラデーション。

2022年04月16日(日帰り) 京都・北摂, ハイキング / ryo22kuroの山行記録

ヤマレコ

 
 
 
 
千中でKさんをpickupして、政の茶屋の🅿️へ・・・
9時半過ぎで、ほぼ満車、休日は、しゃーないのかもね❗️
 
トイレを済ませ、登山靴に履き替えて、startします。
 
まずは、政茶からダムの上に出ます。
なんか、春やねぇ〜❗️
 
橋を渡って、自然研究路7号へ 
 7号登り口
 
7号を離れ、巡視路へ
尾根の鉄塔迄、急斜面の階段登り。 
 
" こたつとパチンコ屋"の往復生活のKさんが続きます。
ちょっと、キツそうや ❗️
 
 尾根の鉄塔からの展望。
今日も霞んでるわ❗️ 
 
植林帯へ入るとすぐに、長谷山です。
立派な山名板、作ってもらってます。 
 
帰路に寄り道は、なかなか難しいので、記念の森の展望台へ
 
なんとなく立入禁止ですが・・・・・・
 
川西北部?
 
遠くの山並みは、六甲山系
 
大阪市内、霞んでます。
 
東海自然歩道が通る尾根、箕面のメインルート!
 
鉢伏山
ええ感じです。
 
記念の森と6号研究路方面分岐から、鉢伏山方面へ
もうツツジですね!
 
鉢伏山山頂。
此処にも立派な山名板が・・・・・
この辺りで、ランチタイムにしようかとウロウロするけど、イマイチ、風を避けられず、少し先へ進みます。
 
梅ヶ谷への降り口付近の垰部で、ランチにします。
カップ麺+残りごはんおにぎり+ノンアル
いつもの奴です。
Kさんに〆のコーヒを御馳になります。
 
ゆっくりした後は、鹿道(バリルート)で、 明ヶ田尾山へ向かいます。
 
久々に通るルートですが、ほとんど踏み跡無くなっています。
ととろみへ降りるルートは、ハッキリした踏み跡が出来てるのですが・・・・
それに昔所々にあった、赤ペンキのしるしも無くなってます。
 
中央の倒木、目印なんですが、どんどん貧弱になってます。
 
細尾根となり、此処にも目印の倒木があるんですが、同じく貧弱に・・・・!
此処を越えれば、急降下です。
踏み跡はありません。
好きなように、できるだけルート外さずに、垰部に降りて行きます。
 
降りたら、今度は急登!
此処もまた、自由に登ります。
尾根のTOPを目指すように、ジグザグ!ジグザグ!
 
Kさん、なかなか楽しそうに登ってきます。
なんか、こういうう感じ好きみたいです。(笑)
 
ピークのTOPから、メインルートまで、尾根を辿ります。
なんとなく、ええかげんに歩いてます。(笑)
 
メインルートに合流したところに、イスとテーブルが・・・・・
最近どなたかが持って上がったんでしょうね!
ご苦労様です。
椅子もう一脚欲しいですね・・・・!
 
 
高山への分岐付近。
山桜は、まだまだ健在です。
 
分岐を明ヶ田尾山へ向かいます。
 
道中、ツツジがきれいに咲いています。
ツツジに見とれてるのか?
タバコ吸いたいなぁ~!っと、思てるのか?
・・・・・・
 
明ヶ田尾山山頂到着です。
山頂には、一組のFAMILYがランチ中だったんで、互いに写真取り合って、速攻で、山頂を離れます。
 
帰路は、バリルートではなく、メインルートで、梅ヶ谷を少し降りて行きます。
山桜の花びらが、トレイルを覆っています。
花びらの絨毯や ❢
 
白っぽく見えてるのは、桜の花びら ❢
 
梅ヶ谷から、九十九折れを上り返して、鉢伏山の横を通過し、
EXPO記念の森分岐まで戻ってきました。
分岐を、6号研究路(左)へ下ります。
 
此処からは、ジーちゃんお気に入りのトレイルです。
四季それぞれ、ええ感じの風景が・・・
 
癒しのトレイル
 
府道へ降りてきて、ダム湖へ
 
 
政の茶屋園地へ戻ってきました。
Kさん、お疲れ様でした。
 
今日は、風が強く、思てたより少し肌寒く、木々の芽吹きももう少しという感じでしたが、
春の瑞々しい山のグラデーションを堪能する山遊びでした。
 
しばらく、明ヶ田尾方面へ行ってなかったこともあり、なんか気持ち良く奥箕面を楽しめたかな?
 
あ~ぁ、気持ち良かった ❢
 
ほな
 
 

虚空蔵山、春?夏?虫も出るし、蛇も出る。 2022-4-10

2022年04月13日 | 里山散歩・山登り
  
 
いや~、またよう晴れて、気温も急上昇。
なんか一気に初夏の雰囲気になってしもて・・・・・
68年間フル稼働の壊れかけの"ジーちゃんs" 自律神経が、乱れっぱなしです。
 
さて、そんな絶好の山日和となった日曜日
1月に、摩耶山へ凍えながら登った職場友Kさんとお二人様登山です。

Kさんから"楽⁇な山"というrequestがあったんで、距離が短くて、ジーちゃんお初の山、虚空蔵山に決定 ❢
 
予定ルート; JR草野駅~油井BS~山上山~八王子山~虚空蔵山~JR藍本駅
藍本駅~草野駅は、JR電車移動
 
 
 

山行記録: 虚空蔵山、春?夏?虫も出るし、蛇も出る。

2022年04月10日(日帰り) 六甲・摩耶・有馬, ハイキング / ryo22kuroの山行記録

ヤマレコ

 
 
 
さて、千中でKさんを pick up して、草野駅へ向かいます。
ホンマにええ天気や ❢
 
草野駅前の格安Ⓟに"流星号"を駐車、シューズを履き替え、急いで駅のトイレへ駆け込み・・・
スッキリしたところで、出発します。
本日の相方は、職場仲間のKさん
 
草野駅界隈は、桜満開です。
特に武庫川の土手沿いの桜並木は、どこまで続いてるのか分かりません。
 
油井西BSを目指し、初夏の陽気の中をテクテク・テクテク!
BS近くから、延々と続く桜並木✿
 
油井西のバス停横の民家脇より登山道に侵入します。
なんの表示もなかったんですが、もしかしたら、侵入口間違ったのかもしれません。
 
山中突入と同時に、ガッツリ急登が待ち受けていました。
少し汗ばんでいたので、薄手のプルオーバーを脱ぎ、長袖T1枚になります。
 
"これでもか~"っと、
急な尾根を直登です。
汗だくのジーちゃん達です。
 
ふ~ふ~、は~は~、登ると、鎖場の登場です。
思ってた程やなく、足場もしっかりなんで、鎖無しでも行けそうです。
それでも、バランス感覚衰えたジーちゃんなんで、慎重に3点支持で・・・・❢
(もちろんう回路あり)
Kさんも続きます。
一気に高度を上げてきました。
 
岩の上から見る桜並木、武庫川沿いに山あいに吸い込まれていきます。
 
こちらは、眼下に草野駅が見えてます。
もちろん、桜並木も続いてます。
 
岩の上のお地蔵様?
 
少し上がれば、一つ目のpeak「山上山」です。
 
ツツジの季節到来ですね
 
少し下って登って、二つ目のpeakは、「大谷山」
 
さて、これから歩く尾根の山々です。
奥の方が、虚空蔵山やね。UpDownきつそう~
 
 一旦ガッツリ下らされて~
下ったら、当然ガッツリ登らされて~ 
三つ目のpeakは"名前の無い大きな岩"です。
次のpeakで休憩予定でしたが、急な登りで、息も絶え絶えのジーちゃんズ。
岩のてっぺんで、ザック降ろして・・・・・(笑)
 
これは、北側? 西側? どっちやったか、忘れました。
 
ゆる~く登れば、四つ目のpeak「八王子山」
三角点有りです。
 
ゆる~く下って、ガッツリ登って・・・・・
五つ目のpeakも"名前の無いただのでっぱり"
なんか、石積んであるけど・・・・・。
なんかなんでもええから、名前付けといてくれたら、一定の満足感あるんやけどなぁ~!
地元の方、なんか名前付けといてください!
 
しばらく尾根歩いて、またまたガッツリこれでもか!の急下り。
下った底にある鉄塔
鉄塔の向うに、これから登る激登りプラ階段が・・・・・
この階段がつらい
 
辛すぎるプラ階段を登り切り、少し休憩~
 
ゆったり尾根歩きのあと、"山頂まで 0.15km"の表示のある分岐へ
復活~!
 
0.15km以上はある尾根歩きの後、「虚空蔵山」に到着です。
 
 
そういえば、此処まで誰一人として、遭遇してません。
休日やのに・・・・
人気無いんかな
 
山頂からの展望。
2022 04 10 虚空蔵山
 
さて、ええ感じの時間になったし、誰も居てないし・・・・
山頂奥の壊れかけのベンチに腰掛け、その脇で店開きです。
季節が変わって、P-153です。
こんな気温高いと、金缶使うのもったいない! そろそろ安物ガス(ブタンのみ)を充填しとかなあかんわ
写ってないけど、今日は"ノンアル最高~ ❢"でした。
 
そうこうしてるうちに三々五々とハイカーさん達が登って来られました。
皆さん、我々とは逆方向からです。ワン子連れや子供連れや・・・・!
singleの昆虫網を手にした青年も登って来られ、山頂で香川照之がごとく真っ赤な網を振りまわしていました。
なにやら、岐阜蝶の様子を観察してはるそうです。
少し騒がしくなってきました。
コーヒータイムです。
 
おまけ。
要らんて⁇
はい!撤収します。
 
山頂すぐのところにある、見晴らしのええ岩です。
 
今日は霞んでて、良くわかりませんが、六甲の山並みや、淡路島の方が見えるそうです。
 
ゆったり尾根を下ると、すぐに藍本への分岐です。
さて、激下りの始まりです。
延々と急斜面を下りっぱなしです。
Kさん、気を付けて!
 
ガッツリ下った後、虚空蔵堂に出てきました。
なかなか、歴史を感じさせる建物です。
 
傍らの桜、サクラだらけの風景もええけど、こういうう奥ゆかしい桜の風景もええ感じです。
中央奥の看板脇が登山道です。
石段が崩れまくった、歩きにくい荒れ果てた参道を下ります。
トレイルが歩きやすくなってきました。
 
高速道路側道横の登山口に出てきました。
此処からは、藍本駅まで、舗装路をテクテク歩きです。
 
途中にある、立派な神社
「酒垂神社」
 
テクテク・テクテク
 
藍本駅に到着しました。
10分ほどで、電車が到着。
 
草野駅前の流星号が待つⓅに戻ってきました。
駅前の桜並木です。
 
あ~ぁ、楽しかった ❢
 
初めてのお山、そして、初夏の陽気・・・・・
よう考えてませんでした。 よう下調べしてませんでした。
いきなりの急登、そして、メッチャ急斜面のUP& DOWN・・・・・
"軟弱ジーちゃんズ" ちょっとしんどかったかな~(笑)
距離が短いのが、超"救い"でした。
 
「虚空蔵山」 なかなかおもろい山でした。
Kさん、おおきに
また、ご一緒しまひょ ❢
 
ほな
 
そやそや、結局今日は夏日だったようで、山は、虫さんがわき出てるし・・・・・ 蛇ちゃんも、計3匹遭遇。
ええような、わるいような季節になって来たわ・・・・・・