おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

K寺東尾根を下る。2011/03/20

2011年03月21日 | MTB
本題に入る前に、東北では大変な大地震が発生し、本当に沢山の方がお亡くなりになりました。

ご冥福をお祈りいたします。








世の中は3連休。(被災地の皆さんはそれどころやない

しかしながら、おやじはと言うと、土曜日はフルタイム/日曜日はおやすみ/月曜日は午前中出勤。

と言うわけで、日曜日は当然

しかしながら、天気予報は

っで、

最近のおやじにしては珍しく8時30分過ぎに出発。


本日は、昨日の朝からのお腹の調子の悪さを反映して、近場の中の近場へと-----------。



万博を抜けS都を登りますが、思いのほか足にきています。

ホンマに久しぶりのS都からHB、そしてM方面へと向かいます。

S都では、いつものように迷ってしまい、上へ上へ行くと道が廻っていて、駅まで降りてきてしまい、余分な足を使ってしまいました。駅からかなり登って、後はO集落まで降りるだけと思っていたのですが-------------------------------。

いつ来ても迷ってしまいます。

昔は、よかったよなぁ~
(最近は特に老人特有の昔を懐かしがる-----------。)



無駄な足を使いようやく峠を越えて集落の激坂を登りきり、登山道の入口へ



早春の風景が目に飛び込んできます。


もう春です。古い物は捨てましょう-------
なんて口ずさみながら--------
小休止




休憩中の前を地元のお婆さん達が通り過ぎます。

柔らかなお言葉でねぎらっていただきます。



ここからの風景も半年振りか----------?


ふと、足元を見ると、こんなところにも小さな春の風景が------。



おきまりのSTへ突入



しかし、あっと言う間に------。(いつきても、短すぎるわ。)





火の用心の荒れたSTを押し上げます。分岐到着。


あ~ぁ、しんど。(小休止)








鉄塔銀座到着ぅ~



さぁ、今日は依然来た時(確か夏場)に冬になったらトライしようと決めていたルートへ進入します。(たぶん、K寺東尾根を下り、A高原と言われているルート)

何度か分岐風のところでウロウロしながら、尾根筋を進んでいきます。





さすがに火の用心ルートです。




結構走りづらいSTを登ったり下ったり、やはり夏場は絶対行きたいとは思わないルートです。

最後の下りを滑り降り、茶色の舗装道路に出てきました。



公園のようで公園でない何か不思議な広場に--------。

どなたかのブログに出てきたような場所ですが、これが有名なA高原なのか

--------。


不思議な広場の横からSTへ侵入します。
上り基調もあっと言う間に終わり、傾斜のゆるいおやじ向けのSTが続きます。
写真を撮るような閑もないまま快適に下ります。

見たことのある入口到着です。




それでもって、

予想通りのところへ出てきました。



やっぱり、有名?なA高原のお散歩道。

---------。


Mの端っこの噂の東尾根でした。






今日は、ハイカーに一人も出会わない、マイナールート。

そして、初めてのルートで楽しかった、楽しかった。


けど、体調悪く、少しお疲れですわ。

明日は、仕事。


そして、




PS;
今度のブレーキパッドは、音鳴りも相当ですが、何か減り方が異常に早い。
ネット最安値の商品なんですが、値段は値段なんでしょうか?
交換してから、まだ半年経ってないように思うのですが、フロントが限界に近付いているようです。
後まだ1セット予備が買ってあるのですが、次ぎ買うときは---------。







大変なことになった。

2011年03月12日 | 日常
大き過ぎる地震です。
たまたま、東京出張でした。
幸い、妹宅が近く、お取引先の方に送っていただきました。高尾から国分寺まで、4時間以上でした。
MKOのT兄弟,ならびに、社長には大変お世話になりました。
ありがとうございます。

しかし、神戸の時よりすごい揺れでした。

・・・・・・・!



この写真を撮った時はまだ--------。




あくる日、ようやく新大阪です。



やれやれですが-------。






天○山からY谷そして-----。

2011年03月06日 | MTB
お待たせしました。(誰も待ってない?)
久々のアップです。

ちょっと忙しかったり、公私ともにいろいろあったりでなかなかPCに向かうことがなく---------。

この間山へは行ってたんですが---------。




っと言うわけで、今日は老体に鞭打って、自走で2度目のwest mountainの一角へ------。
TN山の麓までは、約18kmです。
ウイスキー工場前の踏み切りでなにやら記念撮影している若者が数人、話し言葉を聞いてみると、なんとKOREANです。こんなところまで観光コースに入ってるんでしょうか-------。

なんて思いながら、激坂を当然のように押し上げです。




ここからです。
チャリで来るのは当然初めてなわけで、かすかな記憶を辿っても確か階段ばかりを登って頂上までのはず------。

今日のコースは、TNを正面から登り、Y谷を経て、紅カン、G峠からS代へ降りるコースです。本来なら、Y谷から逆にJP山へ降りたほうがいいのでしょうが、Y谷付近がまったくわからないので--------。

と言うわけで、正面から階段を押し担ぎではじまります。





途中の展望箇所から


本間に階段ばかりでイヤになります。
何人かのハイカーさんとすれ違ったり、追い越したり、さすが天下のTN山だけに結構人が多い。けど、期待の山ガールは居てまへん!


そんなこんなでようやく頂上到着です。



ちょっと若めのカップル===今回遭遇した中で最若手でした。


 
カチカチに踏み固められたトレイルを進みます。

そして、

竹林を-----。




ようやく到着しました。



ここが---------か!と思いながら境内をウロウロします。

そして、いざ紅カンへと思ったんですが、寺の前の二股の道路をどっちへ行っていいのやら-----------?

散々迷った挙句、たぶん左やろといつものカンで-------。

しかし、すぐそこがこの道路のTOPやと思ってたんですが、期待に反してドンドン、どんどん、ドンドン登っていくではありませんか!!!!!
「あのカーブを曲がったら下りになるやろ!」と何回も期待を裏切られた後、ようやく、ようやく、駐車場が--------・



メチャ、しんどいやん!この坂!!!

-----------。



------------------------。


そして、前回来たキャンプ場横を押し上げ、前回見逃したところにようやくやってきました。



こんな看板あったかなぁ~?



記念撮影も終えて









M峡谷を降りて終了。

ここからが長い!

やっぱりここらへ来るンやったら、車のデポ地を確保してからやないとあきませんわ。


老人の域に入りつつあるおやじにはちょっと自走はきついです。


どっか、タダで止められるデポ地教えてください。

次回は、OJ山を何とかしたいと思ってます。


ほな。


------------。