おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

丹生山系をくるっと・・・2018-1-23

2018年01月24日 | 里山散歩・山登り

久しぶりに好人さんとの山歩きです。
去年の春、皆子山へいって以来となります。
当初、好人さんからは、弥十郎ヶ嶽へのお話だったのですが、一度行ってるしで、関西100名山でもある「帝釈山」に無理やり変更してもらった。

コースは、つくはら湖畔→丹生山→帝釈山→シビレ山→つくはら湖

前日からの寒波で、道中の雪や凍結を心配して2時間前に出発したのですが、全く問題も無く、待ち合わせの時間30分程前に到着。8:25



ほどなく、好人さんも到着して、つくはら湖畔の旧サイクルセンター横から登山道(義経道)に入ります。


このサイクルセンターは、去年の春に閉鎖されています。

さすがによく整備されていてD/offなどもほとんどなく超歩き易いSTです。


笹原の中を行く、好人さん


いつも疲れた顔してるジジイ

予報通りのええ天気

気温も上がり、汗ばんできた。

ゆったりまったり歩きやすいトレイルをしばらく登っていくと、
丹生神社前バス停から来るルート、山陽自然歩道(太陽と緑の道)に出ます。

こちらが、本道(表参道)のようで、小休止とします。

ここからは、より一層フラットな歩きやすいトレイルとなり、マッタリと進みます。


チラホラと残雪が・・・・

やがて、丹生山に到着します。

山頂直下の山城跡


丹生神社

裏に回って、三角点を探して見たが、ありませんでした。


土俵が有ります。

神社下にある山名板



丹生山を後にして、丹生山系縦走路を帝釈山へ向かいます。



ゆったり尾根歩き・・・・

ほどなく、山頂です。



山頂手前で、追い越されたトレランの方は、そのまま縦走路を東へ下って行かれました。


山頂から南方向
霧で、眺めは良く有りません。

小休止の後、縦走路を戻り、今度は、シビレ山を目指します。


先ほど通過した分岐を今度はシビレ山へ

しばらくゆったりした尾根を歩くと、ロープの張ってある少し急な斜面となります。


登りきった後、再びゆったりとした尾根をたどります。


少し開けたところから、つくはら湖が望めます。


・・・・・・

少し行くと、シビレ山到着です。

展望は、360度ありません。

少し天候が怪しくなり、小雪が舞うようになってきました。

山頂から少し戻ったところで、ランチとします。
寒いので、30年物のフリースプルオーバーを被ります。

アッ!
ランチ写真撮るの忘れた

雪がだんだんと・・・・

愛車「流星号」は、四駆なのですが、
ノーマルタイヤ
おまけにチェーン持ってません。
圧雪路ならなんとかなりますが、凍結すると、なんの役にも立ちません。

このまま、雪が降り続けたら・・・・

というわけで、カレーうどんをすすった後、下山を急ぐことにします。

少し戻ったところから、尾根をしばらく歩き、つくはら湖へ下る予定です。



ザレた急下りもあり、ジジイは注意しないといけません。

しばらく下って行き、ショートカットルートへの分岐から「コウモリ谷西尾根」ルートに入ります。




サブルートだけあって、シダが生い茂りルートロスしそうになりながら・・・


どんどん下ります。

下りきったところ(つくはら湖)

「何を考えとんねん 早よ、渡らんかい
という、好人さん目線

メタボチェックの割れ目

余裕?で抜け出す好人さん

湖畔のサイクリングロードに出て、駐車地点に戻り、終了です。

お互いに仕事や用事があり、解散。

雪も止み、帰路道中晴れ間が戻り、気分良く帰宅することができました。


最近は、ジジババ介護などで、思うように動けない中、久々に好人さんと山歩きすることができました。

少しスッキリです。

好人さん、おおきにでした。

また、よろしくお願いします。

ほな



ヤマレコ


やまへ。。。慌ただしく  2018-1-14

2018年01月17日 | MTB
ようやく、今年最初の山チャリへ

いつものように、ウダウダ家事をこなして、

出発は10時とうに過ぎて・・・・・・・

14:00帰宅を目標にマンション前の坂を下ります。


◇◇◇◇


アプローチの登りでは、手足の指先が寒さでキンキン
公園の自販機のホットミルクコーヒーで一息

◇◇◇◇


トレイルコンディションといえば、
北斜面では、少しの残雪や霜柱が溶け出していて
思った以上に超WETです。

ジープ道で、40代ぐらいのライダーに軽く追い越され・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

最近お気に入りの溜池横を駆け抜け下山

あ~ぁ、気持ちよかった

けど、今日も結構ドロドロ


時間制限内の13:30過ぎに帰宅

アトリエで、洗車させてもらうのはまた今度にして
慌ただしくシャワー&ランチ・・・・・・・


ちょこっと
ストレス発散



新年もここかい!ウダウダ爺の初山散歩 2018-1-5

2018年01月06日 | 里山散歩・山登り
2018年ウダウダ爺の 初山散歩は、やっぱり・・・・・

年末年始も通常と変わらずのお仕事シフト
元旦は仕事明けで、婆ぁさん宅へ、直行して、雑煮を作って食べさせて・・・

喉詰まらせないように。。。。

家に戻って、今度は爺さんの入院先のリハビリ病院へ
長男と次女を伴って・・・・・

「親父もこんなんなるからなぁ~・・・・」
の言葉に、微妙な拒否の表情が・・・・・・・・



◇◇◇◇◇

こんな感じで、いつものようにウダウダとした新年を迎えたじじい
結局、この日まで、山に行くことなく、ウダウダ


重い腰を上げ、今日は山チャリかなぁ~っと思ってたのですが、天気予報や空模様を見てたら、やっぱりのんびり山でもお散歩やなぁ~・・・・・・・

出発は、10時を結構回ってます。(いつも通り!)
箕面のお山を見上げれば、雪雲のような鉛色の雲が・・・・・
そして、フロントガラスには、ポツポツと雨粒・・・・



車に積んであった、小さな傘をザックに、水神社前から、谷山尾根に入ります。

途中、愛宕社に寄り道して、ご挨拶。


本道に復帰して展望箇所から

今度は小さなお地蔵さんのある場所へ寄り道

この奥から、うつぎ谷へ降りていくことにします。

途中まで薄~い踏み跡があるはずですが、去年の台風の影響か、はっきりしません。
おまけに、倒木や小枝が散乱、竹林も大荒れ・・・・・

下の池へ出てきました。


フェンス横からうつぎ谷の林道へ

うつぎ谷を登りつめて、しらみ地蔵へ向かいます。


あけましておめでとうございます。
いつもお世話になってます。

ご挨拶を済ませ、傍らのベンチで、ランチとします。


ちょっと、小雪が舞ってますが、温度が高いのか、積もる程ではありません。

お湯が沸くのを待っていると、外院へのルート付近で、たぶん小学生の高学年か中学生ぐらいと思われるにぎやかな男女の声が、静寂を破ります。
ホンマに楽しそうに、大騒ぎしています。
お湯が沸くころには、姿の見えない喧噪も通過してしまい、再び静寂が戻ります。

カップ麺をズルズルとすすっていると、熊鈴鳴らして、
何やら分けの解らぬ独り言を吐きながら、MTBerが一人通過していきました。

・・・・・・・・

あいつ、降りたらドロドロやなぁ~

・・・・・・

さて、今日は、ここから谷山谷方面へ向かい、医王岩のほうに行くことにして、出発します。





雨と雪の間のような、霧雨のような・・・・・・


谷山谷の東側の尾根道を下ると、

才が原への分岐です。

真ん中の尾根に再度取り付きます。

三石への道から外れ、久しぶりにこの愛宕社へ立ち寄りました。

マイナールートなんで、少し荒れてました。
おまけに落葉だらけで、ズルズル滑りまくりです。

ほどなく、地元の山の会の人たちが整備されている森に来ました。

新しい注意書き看板が増えていて、この文章では、チャリや二輪はダメですが、(以前からだめです・)ハイカーもだめなのかなぁ~
グループハイクは許可いるけど、普通のハイカーは?

判然としない中、戻るわけにもいかないしで、通過させていただきました。

以前より整備が行き届いた感のある森を通過して・・・・・・

最後は、荒れまくりのトレイルを下り本道に復帰してほどなく、医王岩です。






霧雨も上がり、里のため池横へ降りて、お散歩終了します。


帰路、スーパーで買い物していると、リハビリ病院から電話が・・・・

爺さんの急な転院・・・・

アルツハイマー婆ぁさんの、わけのわからぬ電話攻撃・・・・・

2018年、いったいどうなるのか・・・・・・





ヤマレコ