おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

夏バテ。

2010年08月22日 | MTB
お盆休みの後、少し体調を崩し、今日は休養かと思ったんやけど--------。

ちょっとだけチャリでもと思い。

自走で--------。


昨日、会社帰りに梅田に新しくできた”チャリ屋”サンに行き、買ってしまったクールマックスのアンダーを試してみたかったことと、ちょっとだけでも足を使ったほうがいいかなぁ~なんて思って------。

チャリ屋さんは、思ったより小さく品揃えも微妙で---------ただ、結構値引きやってて、お金ほとんど持ってなかったんで、かえって良かったです。
でも、あんまり欲しいもんなかったけどね。

どっちにしても、ROAD中心で、Mチャリの影はほとんどなしでしたが---------。

同時に買ったもんは、また装着した時にでも-----。





疲れているので、一番楽チンコースに行ってきました。
往きしの散歩道では一気に5~6台のMチャに追い抜かれ--------。



休憩中の若いグループです。
この後、階段脇を何台かが乗車で登って行きはりました。
脚力+バランス感覚必要なとこですが、登りきったチャリは---?
=おやじは、当然いつも押しです=





いつものコースを下って終了。


あっ、そうそう--クールマックス履き心地は、ようわかりませんでした。












2010/08/16、連休最終日、SPA!+M○▲

2010年08月16日 | MTB
もう、連休も終わりです。
今日は、嫁ハンが仕事なんで、朝早く送って行き、その後準備して-------。


最終日と言うこともあり、また、この暑さ-----。
それに、嫁ハンお迎えの時間もあるし、郵便局は行かなあかんということもあるし-------------。


最初は、軽くhomeでと思ったのですが、某M○▲ブログのM嶽に刺激を受け、Mから離れようと思ったけど------。

軽いところで、時間もさほどかからず、昼過ぎには帰宅できる--------。

そんなとこあるんかい

なんて、考えてたら---------------。


存在しました。


名前もM山(M嶽とよく似ている)


あそこならメチャ軽やん



っで、8;00頃チャリ積んで出発です。


某温泉のPに止めさせてもらい-------。






登山道に入ると、思っていた程楽ではない粘土質の滑りやすい路面。
そこをエッチラと押し上げていきます。
少し、蚊が寄って来ますが、たいしたことありません。

はぁ~はぁ~言いながらもあっと言う間に尾根筋に出ます。




待っていました爽やかな風が抜けていきます。
HOMEのMと違い、風自体が冷たく、ホンマに爽やかです。


最初の見晴らしポイントです。



向こうに見えるのは、ご存知-------------

ここで写真とっていると、頂上から老夫婦が来られご挨拶。

14日にも来られたらしく、その時はガスがひどくて、ちょうどこの地点で断念されたらしく、今日またリベンジされたと言うことでした。

少し会話して、頂上へと向かいます。


あっと言う間に頂上到着です。


ここで、一言。


ちょっと軽すぎるんちゃう


頂上からの--------


まずは、南側。





そして、北側
メット=ジャマ




そして、東側。



まだ登り始めて1時間経ってませんから、お腹も減りません。


頂上ぐるぐる廻って下山開始します。


あっと言う間に





いつの間にやら、車が増えて------------。

この日二つ目(?)の目的でもある温泉へ向かいます。

と言っても、温泉の駐車場ですから、歩いて数分です。








¥700














コンビニ×3ヶ


が飲みたいところを理性を働かせて-----------!




いやぁ~


ゆっくりしました。


こういうのも年寄りにはホンマにGOODですわ


帰りに駐車場から見た先程登ってきた尾根を-------------。




13:30頃帰宅。


ちょっと、M○▲は、物足りなかったけど(かなり物足りない)、ジジイにはちょうどいいのかもしれません。





明日から仕事、せっかくスッキリしたのに、また、ストレス溜まりそうです。









8/15、お盆3日目=京都-->VⅠ

2010年08月15日 | 日常
嫁ハンが明日から仕事と言うこともあって、どこか行くか!っと思い、そういえば何とか展やってたなぁ~------------。


っで、


暑い中を京都の美術館へやってきました。

冷房効いてて快適な中、やっぱり目が疲れます。


河原町まででて、2人で「おめん」でつけ麺食べて帰ってきました。

暑いなぁ~、それにしても。






     

帰った後に、少し時間があったので、V1号を引っ張り出して、1時間ほど近所の公園外周を---------。


ROADは、速いわ!


明日は、もう最終日です。


まァ、軽く山かな。






8/14,お盆2日目

2010年08月15日 | 日常
昨日は、飲み会。
おやじは、1次会のみで帰宅。よう飲んで喰って-------。


本日の予定は、連休恒例の風呂掃除です。
5月のGW以来のカビキラーを使っての徹底お掃除。マスクをして---------。

午前中に買い物と風呂掃除を済ませていたので、昼からは久々のお昼寝をして英気を養います。


ホンマに暑い日が続きます。







ようやくお盆休み、初日

2010年08月13日 | MTB
ようやくお盆休みです。

しかしこれと言ってすることもなく-------。

っで、やっぱり--------。


先週ウンチ踏んで綺麗にタイヤを洗って------。



タイヤだけピッカピカです。

しかしながら、今日は、軽くのつもりなんで、V2号で出発。
外周周りで、ギアチェンジすると、フロントがインナーに落ちません。
山へ入るのにインナー使わないことはありえないので、モノレール下で調整します。

先日から気になっていた音鳴りがフロント調整後も消えません。
チェーンのすれが原因ではなさそうやし--------???

っと考えながら乗っていると、


-------------------------?


-------------------?

--------------・


っで、ようやく解明。

単にサドルが緩んでいただけでした。

ボルトを締め上げてからは、ホンマにすっきり、バシバシ変速決まるし、音も鳴らんし----。


快調に山へ入り、








今日は楽チンコースで帰宅しました。

11時過ぎです。


明日からは-------------------------------。





----------