おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

またまた、お散歩箕面、癒しの清水谷。 2018-6-24

2018年06月28日 | 里山散歩・山登り

昨日の土曜日
部屋の片付けなどして、家具を粗大ゴミに出したり、少し模様替えでデスクを移動させたり・・・・
少しお疲れのジジイ。
本日は、身体の疲れをほぐそうと、またまたお散歩箕面デス。


久々に勝尾寺園地からのSTARTです。

8号登山口から入りますが、すぐに里道へ


少し荒れ気味の九十九折の登山道をゆっくりと登り始める。
梅雨の真っ只中、すぐに身体中にじっとりと汗が・・・



30分ほどで、尾根を這う東海自然歩道にでます。

まったりとした歩きやすいトレイルを進みます。

自然歩道から少し離れて、北摂霊園三角点のある霊園最上部の東屋付近へ

フェンス越しに、鉢伏山から明ヶ田尾山あたりの稜線が綺麗に見えます。
(三角点は、東屋の真横なので、フェンスを越えなければ行けません。)

自然歩道に復帰し、いつもの見晴らしスポットへ

春が来るたびに、視界が狭まっていきます。
雨雲っぽいのがかかってるけど、雨は降ってないようです。
ここでランチにしようと思ってたのですが、なんとなくスッキリしない雰囲気なんで、霊園まで足を伸ばすことにします。


日曜日の霊園。

中々賑わってます。

ランチにします。

鶏照り焼き重+ノンアル
今日は、ノンアルが美味い

しばらく、行き交う車や人を、ボーっと眺め・・・・・

さて、RESTARTします。
証如峰あたりへ戻り、清水谷北尾根からとりあえず清水谷園地へ下ります。

東海自然歩道を離れ、霊園を巻くように北尾根に入ります。

ここは、長谷山や、堂屋敷へ繋がる鉄塔尾根です。


1つ目の鉄塔(小さいながらもWです。)


癒しの尾根をゆったりと下ります。
踏み跡はしっかりしてるけど、まだまだ里道感の残るトレイルです。


2つ目


この看板の所を左手に・・・
まっすぐ行くと、途中で踏み跡が無くなります。
さて
(北西尾根と言うらしい)

3つ目



ええ感じに下っていきます。

最後に急な登り返しがあります。


4つ目


さて、尾根を下りきったところで、高山への舗装路にでます。
ここで、先ほどの”北西尾根”の出口があるかもしれないと、少し探索するために、高山方面へ歩いてみます。
(まぁ、以前、N爺とトライしてひどい目にあいました

しばらく、舗装路を歩きますが、結局見つからず・・・・・・

清水谷園地に戻ります。

前を行く老カップルは、東屋のある広場へ行かれました。

ジジイは、清水谷を東海自然歩道まで、登りかえします。


癒しの清水谷。

昨今は、鹿の食害防止の為に、ネットが張られたりして、少し残念なことになっていますが、致し方ありません。
サルに、イノシシに、シカ
増えすぎるとろくなことがありません。

まぁ、最近は熊も近づいているような・・・・・・・・

・・・・・・・・



癒しの清水谷から、東海自然歩道に復帰し、

ほどなく自然研究路8号入口から、勝尾寺園地へ下ります。


嫌いな階段を下ると、勝尾寺園地です。

駐車場に鎮座する”流星号”です。

そろそろ、持ち主と同じく寿命が近いような気が・・・・・

お隣に駐車中の2台の車は、ローディーさん
ジジイと同年配の方と少しお若い中年男性です。
共通の友人の方やら、いろいろなお話しをされ、盛り上がっていました。

そうそう、今日はホンマにローディーさんが多かった

ただ、一か所片側通行で規制されていたので、”西田橋”からのタイムトライアルは、中なくうまくいかなかっただろうと思います。

帰りにスーパーに寄って、晩御飯のお買物して帰宅。

あ~ぁ、楽しかった。




ヤマレコ

追伸;
昨日(6/27)、何のきっかけもなく、”何か腰がおかしいなぁ~!”と思ったら、腰痛再発しました。
ホンマ、ポンコツ爺やわ

再度、故障者リスト入り





"テーブルロック"って、どこやねん!? 六甲-荒地山  2018-6-22

2018年06月24日 | 里山散歩・山登り
梅雨の合間?の晴予報 
チャリは、腰に不安が・・・・・・
けど、山へは行きたいし、またお散歩箕面かなぁ~っとも思ったのですが、六甲方面へ行くことにした。
朝早く嫁はんを職場へお送りし、夕方にお迎えもあるので、あまり無理はできない。

というわけで、以前から行ってみたかった”テーブルロック”での、ランチ企画にしてみた。
ルートは、先日、Yさんが息子ちゃん連れて行ったコースを参考にさせてもらい、荒地山から登り、高座の滝降りてくる楽勝コースにします。

というわけで、ジーちゃんズに声をかけてみたが、あまりに急すぎるわな・・・・・・・

で・・・・

流星号に荷物を積み込み、いざ芦屋へ


ここから、荒地山へ向かいます。



いきなり、急登が始まる。



尾根に出ます。




鉄塔のある見晴らしのいいところです。ここは昔Yさんと、昼飯食ったところかもしれません。


なかなかシビアーな登りが続き・・・・・

いよいよ”岩梯子”

初体験です。


足元おぼつかないジジイ、細心の注意を払って・・・・・・


ザックを下さないと通れません。


なんとか岩




ロープを頼りに・・・・・・


梯子を登り・・・・・・

しかし、テーブルロックって、どこにあるのでしょうか

ここらにきたら、誰か知っている人がいるだろう・・・・
なんて、思っていたのですが、誰にも遭遇しません。


大きな岩の張りだし、ここに数人のハイカーさんがいたので、テーブルロックが何処にあるか聞きましたが、誰もご存じありません。
そして、もっと西側じゃないですか・・・・・
傍らのねこちゃんは、知ってるのでしょうが・・・・・・

この岩の上をよじ登れば、すでに岩場が終了

北側への踏み跡を辿り・・・・

こんな所へ来てみたが・・・・・

そして、先ほどの岩場に戻り、四方を眺めますが・・・・・

ここまで来て、テーブルロック見つからんでは、話しにならないので・・・・・
よじ登ってきた岩場を今度は下り始めます。

梯子を下り・・・・・


これか
いや違う、小さすぎや

ロープ場も下り・・・・・


これ
上から、岩場を慎重に下ります。

間違いありません。

ついに到着です。

上から覗き込んでみた。

怖がりジジイ、脚がすくんで・・・・・


ようやく、テーブルロックでランチです。
と言っても、から揚げ弁当にノンアルですが。。。。。。。

「今、地震が来たらどないなるねん!」
なんて、考えると、ついつい、のんびりどころか・・・・・・

あっと言う間にランチも終えて、降りてきた岩場をまたもや登り返しです。

ロープ場を・・・・・

そして、

この梯子、登るの2回目

岩場をすべてクリアして、荒地山へ

しかし疲れたなぁ~

こんなメジャーな場所やから、誰か居てるやろし、誰か知ってるやろ
なんて、簡単に思ってたけど、ちょっと甘かった。

。。。。。。。。

荒地山山頂。

まぁ、特になんということもない山頂です。

長居は無用ということで、風吹き岩へ向かいます。


魚屋道に出ます。


もちろん、ゆったりした良く整備された登山道です。

横池へ立ち寄ります。

睡蓮の花がきれいです。

池の周りを1/4周し魚屋道へ復帰し、ほどなく風吹き岩に到着です。


岩のてっぺんにハイカーさんがお一人、食事中のようでしたが、ジジイが登って行くと、早々に食事も終わられ、魚屋道方面を下って行かれました。
追い出してしまったようです。




先ほど、”テーブルロック”を探して、登ったり下りたりしていた岩場が見えます。
どこが”テーブルロック”かは、よくわかりませんが・・・・・・

何人かのハイカーさんが通過されますが、風吹岩に登ってこられる方はいません。
独り占め状態で、大休憩です。

日差しは強いのですが、ホンマに気持ちのええお天気です。

岩の上で、身体を伸ばしたり、ぼーっとした時間を過ごし、リスタート

高座の滝からのメインルート、実は一回も通ったことがない
ということで、ゆったりとメインルートで下ることにします。




なかなか思ったより厳しい






高座の滝へ降りてきて終了です。

距離は短いのですが、テーブルロック探しに、岩を登ったり下りたりで、予想以上に体力を使い、ジジイお疲れです。

まぁ、朝、思いつきで行くことにしたので、詳しく下調べもなく、何とかなるやろ
っと、軽く考えていましたが、予想外にハイカーさんも少なく、
結果、一番難儀なところで、上へ下へ・・・・ウロウロ、ウロウロ
反省

次回は・・・・・・・





ヤマレコ




お散歩箕面、腰痛は? 2018-6-16

2018年06月17日 | 里山散歩・山登り
1週間前、久々に腰がギックリ
どうなることやら⁈
と思ってたのですが・・・・
思ったよりは、痛みも少なく、少し安心したのですが、なんとなく微妙な感じで、スッキリしない。
(長い間、座ってたりすると、調子が悪い👎)

まぁ、少し歩いてみるか・・・ということで、箕面ユルユルコースをお散歩することにしました。

いつもの駐車地点に来ると、ちょうど、小さな子供さん2人とお父さんが、「箕面mtb友の会」のブルーのビブスを着けてチャリで山へ入っていくところでした。
同じく、ビブスを着けた女性がワンボックスからシャベルを持ち出して・・・・
トレイル整備のようです 。
いつもありがとうございます。



ゆる〜り、谷山谷から入ります。

超高そうな望遠レンズ付きカメラを構えた何人かのバードウオッチャー爺さん達を横目に
ゆったりと爽やかな谷筋を・・・・・


才ヶ原広場から三石方面へ向かいます。


今日は、才ヶ原池の裏側を通ります。




大小の亀さんが、日向ぼっこしてます。
撮影しようとしたら、気配を感じたのか、あっという間にドボンドボンと・・・
なかなか、これが素早い
残念ながら、日本固有種ではなく、外来種のミドリガメでした。
ジジイが子供の頃からあれだけ夜店で売ってたら、日本中ミドリガメだらけにもなるわなぁ〜

木漏れ日の森に入り、久々に地獄谷尾根コースへ




以前はよく通ったのですが、最近は階段が整備され、楽しさ半減してしまい、しばらく遠ざかっていました。

こもれび展望所

今日は、腰の様子見で、軽量装備です。
小休止。


ええ天気

今のところは、腰に異常はない。


ババタレ坂を下り、政の茶屋へ


トイレを済ませて、ドライブウェイを、トロトロと登り、ダムへの分岐(茶長坂川橋)から谷山尾根に向かいます。

尾根の分岐(南山、谷山尾根、谷山谷、しらみ地蔵への分岐)


山チャリの溜まり場でもあるこの分岐には、チャリダーが1人居たが、親父の到着と共に、腰を上げ下っていった。
怪しげなジジイに関わりたくなかったのだろう

しばらく休憩です。

ホンマに気持ちのええ天気や
梅雨入りしたとは思えません。

谷山尾根途中の展望箇所から

ここも溜まり場ですが、誰も居ません。

最後は、神社の横へ出て、“流星号”が鎮座する駐車地点に到着。




ちょっと寄り道して、溜池に


アーァ、気持ち良かった

腰は、特になんともなかったのですが・・・・・

まだまだ、長時間座ってたり、重いもの持ったりすると、微妙な痛みはが出ます。

このパターンは、なかなかしぶといような気がします。


ヤマレコ





久々に、ベランダにクワガタが・・・・

2018年06月12日 | 日常




洗濯物を干しに、ベランダへ出たら
久々に、クワガタムシが転がっていた。

体長は、5cmほど
ヒラタクワガタのようです。

子供がまだ小さなころ
(20年以上前?)
ベランダだけでなく、朝の出勤時などに、廊下によく転がっていた。
クワガタだけでなくカミキリや時にはカブトムシなども・・・・・・・・

当時は、夜になると、網戸にカブトムシ等々が
「どさっ、どさっ」っと、
ぶち当たってきたりしていた。

周りの開発が進むにつれ
見ることも少なくなった。
というより、見ることもなくなった。

◇◇◇

しかし、脚や触角がかけていたりと
もう長くは生きていられないほどに、弱っています。





ジジイ、故障者リスト入り(笑)

2018年06月11日 | 日常

一昨日、
ジジババの施設へ様子見に行き、生活用品などモロモロの在庫チェックなどしていた。
何気なく腰をかがめた瞬間

クキッ!

っときて、
身体が固まってしまった。
その間、約0.1秒



久々に結構ガッツリな感じです。

その後、身体を硬直させながら、汗をかきかき、足りない物を買い足したりして帰宅。


普段は、すぐかぶれるので、使わない湿布ですが・・・・

というわけで・・・・・

暫くは、“腰痛ジジイ”
”故障者リスト”入りです。


大谷みたいやな~

まぁ、仕事休むほどじゃなかったので、
まだまだマシですけどね