おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

久々、街で一人ランチ。  2023-2-21

2023年02月23日 | 日常
 
 
コロナ以来、街でランチなんて、ほとんど行ってなかった。
 
今日は、心斎橋の某クリニックで健康診断でした。
朝から、何も食べてないし、チョット銀行寄りたかったんで、梅田へ・・・
ついでに、昔懐かしい「新梅田食堂街」(早い話、ガード下)で、チョット一人昼飯することにした。
ガード下では、何軒かよく行くお店があったけど、
 
今日は、熱々の「かもなべ定食」にした。
当然やけど、値段上がってた。(笑)
 
別にこんな事、どうでもええねんけどねぇ~(笑)
 
ちょっと、懐かしかった。
 
帰りに、懐かしの「Tops」で、チョコレートケーキ買って帰りました。
 
嫁ハンに、パンツの破れたとこ、直してもらわなあかんしな!
 
ほな
 
 
 
 

のんびり山ラーメンのはずが・・・ 2023-2-20

2023年02月22日 | 里山散歩・山登り
☁︎☂️  
 
仕事明けの月曜日、今日はまぁまぁのお天気らしい。
(ええ歳して、夜勤仕事してますwww)
 
明日のお休みもお天気ええねんけど、健康診断でつぶれてしまうんで、なんとなく体も軽いこともあって、ちょいと軽~く、お散歩方々、南山でも行って、カップ麺でも食べよ!
と言うことで、サクッと準備して、流星号へ・・・・
 
幹線道路へ出たら、いきなりの雨、それもちゃんとした雨でんがな!
嫌~な予感のする・・・・
 
 
 

「勝尾寺南山」で"のんびり"カップ麺のはずが・・・ 雨のお散歩箕面 / ryoさんの六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

仕事明けの月曜日、今日はまぁまぁのお天気らしい。(ええ歳して、夜勤仕事してますwww)明日のお休みもお天気ええねんけど、健康診断でつぶれてしまうんで、なんとな...

YAMAP / ヤマップ

 

 

 
一応、雨も上がり、いつもの鳥居前から谷山尾根をゆったりと登ります。
 
歩きだして、すぐに小雨が降りだし、"Amefuri "アプリで確認したら、雨雲が1時間ほど、箕面のお山を直撃やおまへんか・・・・(泣)
 
雨音が大きくなってきたので、少し登った神社のお社の軒先をお借りして、レインジャケット&ザックカバーを装着して・・・・・
 
再スタートする頃には、小雨に・・・(笑)
人生、こんなもん❗️
 
・・・・・・・・・・・・・・・・
 
久々に、愛宕社に寄ってみた。
 
ますます、展望が無くなってきてる!
 
小雨降る中、癒しの谷山尾根を登ります。
 
四叉路に着く頃には、しっかりとした雨に変わってきた。
当初予定の南山ランチは、止めにして、屋根有りスペースのある勝尾寺園地まで、足を伸ばすことにした。
 
シラミ地蔵さん。
参道への登り途中から、気温低下と共に、雨はみぞれ混じりとなり、
モチベーションもどんどん下がりつつ・・・・
府道への急斜面を下ります。
今日は、雨はないと思てて、レインパンツは持ってきてない。
ダンダンと雨がパンツを濡らし始め・・・・
 
白い息を吐きながら、府道へ出て、勝尾寺園地へ到着です。
駐車場には、今日も子供園の車が停まってます。
お目当ての屋根つきステージへ入ると案の定、園児たちが・・・・・(恐
ステージの屋根に反射した子供たちの声が響き渡り・・・(恐
まぁ、雨中のランチに比べれば・・・
で、雨装備を解いて、店開きして、ホッと一息!
 
で、こんなもんですが、一気に晴れ間が・・・・・
子どもたちも飛び出して行きました。
 
さて、ジーちゃん、ランチタイムにします。
いつものメニュ―です。
 温かい、カップ麺が旨い!
崩壊寸前の風防、修理済みです。
 
大騒ぎの子供達の声が響き渡る、園地のステージ内で、〆の「TEA TIME」して、下がりきったモチベーションを上げます。
さて、帰路は、どこから????
帰路は、5号研究路~茶長坂川橋~谷山谷ルート~水神社前てな感じで、賑やかな子供たちとお別れします。
 
山門前の長~い階段を登るジーちゃん。
 
久々の5号へ
 
雨上がりのしっとりルートを下ります。
 
茶長坂川橋T字路
T字路の温度計は、4℃です。
高山側は、6℃でした。
 
橋を渡って、谷山谷へのルートへ
 
西側は、青空が見えてきました。
 
谷山谷分岐
危険ルート(to 廃坑口)入口、
大人しく普通に下るか、危険ルートを下るか、迷いに迷って・・・・
止めときゃええのに・・・(笑)
 
というわけで、本日の山遊びのメイン・イベントです。
 
危険ルートの始まりです。
いまだに、4年ほど前の台風を引きずってます。
 
なかなかシビアなプチ・トラバース
雨水吸って崩れやすいし・・・
ジーちゃんへっぴり腰!
 
僅かな踏み跡頼りやけど、乗り越えに、跨ぎに、くぐりに・・・
倒木の上、メッチャ滑るし・・・・
慎重に、足場確保して!
汗だくやし・・・・
 
振り返って・・・
 
こんなもん、転がってた。
一応、矢印が正しくなるよう、立てかけたけど・・・・
 
まだまだ続くでよ!
右や、左や、沢の中や、倒木を乗り越えたり、跨いだり、くぐったり・・・・
リハビリジーちゃん、このアスレチックは、結構こたえますわ(笑)
 
完全崩落地点
上からクリアーも考えたけど、崩落地点越えたら、落ち込み半端やない!
で、トラロープしかありません。
 
足元ズルズルやし・・・・
 
垂直やないけど・・・・
トラロープ握りしめて、必死のパッチで、ぶら下がりながら突破を図るジーちゃんでした。(笑)
 
昔は、ちゃんとした踏み跡あった。
 
ホッと一息、ここまでくれば、もうあとわずかです。
この谷の出合の広場、直火跡が数か所ありました。 ちゃんと、マナーを守ってね!
ジーちゃん達や、未来のジーちゃん達の遊び場、壊さんといてね!
 
 
廃坑近くの堰堤。
 
 
廃坑跡
 
林道へ出て、谷山尾根方向を見上げる。
ええ天気や!
WEAR ドロドロですが・・・
 
今日は、林道下の河原歩きです。
 
いつも現実に引き戻されてしまう産廃業者さんを通過してテクテク歩けば・・・・・
 
鳥居前に戻ってきた。
 
今日は、想定外の雨。
当初予定の、南山でのんびりカップ麺は、でけへんかったけど、
おまけで、谷山谷へ下る途中に止めときゃええのに、危険ルートの廃坑跡ルートへ下り、プチフィールドアスレチックを余儀なくされ、
山パンツはドロドロやし、某コー○ンで¥99やった手袋も速攻びちょびちょやし、
例の撥水のみの¥1,900シューズも、ドロドロ・びちゃびちゃになるしで・・・・
 
帰って、パンツ見たら、腰の辺りにほころびが・・・(泣
お母ちゃんに、頭を下げて、直してもらおう。
 
まぁ、そんなこんなで、楽しい山遊びとなりました。
 
けど、廃坑跡危険コース、こんな雨降った後に普通行かんやろ!
 
 
廃坑跡ルート、HARDでした。
それに、ちょい危険です。
この辺り良くご存じの方は、問題ないけど・・・・・
気を付けて!
 
ほな
 
 
 
 
 
 

「お散歩箕面」 奥箕面/政の茶屋~明ヶ田尾~梅ヶ谷周回  2023-2-18

2023年02月20日 | 里山散歩・山登り
  
 
昨日からの天気予報通り、なんとも、ややこしいお天気です。
回復の見込みは0%は間違い無しやったし、行くあてもないし・・・・
 
結局は、いつも通りの、困った時の「お散歩箕面」です。
 
洗濯物 etc. etc. を済ませて、流星号に乗り込みます。
今日は、明ヶ田尾山に行きたいので、政の茶屋へ向かいます。
 

 

 

「お散歩箕面」 奥箕面/政の茶屋~明ヶ田尾~梅ヶ谷周回 / ryoさんの六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

前日の天気予報も、雨が降るのか降らないのか微妙な感じで、さて、何処へ・・・今日も、朝から微妙なややこしそうな空模様で、結局は、困った時の「お散歩箕面」となりま...

YAMAP / ヤマップ

 

 

 
 
西田橋から登って行くと、こんなややこしい天候にもかかわらず、雨が降る前に!てな思いなんか、ロードバイク人たちを何台も追い抜きます。
 
政の茶屋のⓅへやって来ました。
土曜日のこの時間ですが、やはり駐車してる車は、いつもよりかなり少ない。
まぁ、この天候ではしゃーないわな!
準備を済ませ、とりあえず、ダム湖畔まで登ります。
 
しっとりした感じを出そうとしたけど、無理でした。
 
ダムまで上がり。今日はどこから登ろうかなぁ~⁉と考えながら・・・・・
普通に、7号登って、エクスポの森抜けるか?
7号途中からプラ階段登って、長谷山経由か?
・・・・・
結局、今日は、湖畔をくるっと回って、6号から登ることにした。
 
湖畔の遊歩道
最近結構整備が行き届いてます。
 
清水谷の出口から、6号に入ります。
このルート、無駄なアップダウンなんで、いつもは舗装路側を通ります。
 
6号の"ええとこ"
 
振り返って、上からの方がええ感じやなぁ~
当初は、鉢伏辺りでランチ予定やったんですが、
結構お腹へってきたんで、エクスポの森/芝生広場で、ランチにすることにした。
 
峠の四つ辻
右=鉢伏山、左=長谷山、直進=エキスポの森
この辺りに来るころに、雨が降り出してて、広場には、雨除けの東屋などないし、公園入口まで行くのは面倒やし・・・・、そうです、展望台があるやん!
 
芝生広場、ランチにはええとこです。
広場をパスして、GATEを開けて、展望台へ
雨が・・・・・
 
展望台、上に上がる階段前に、立入禁止の札がかかってますが、1階展望台下spaceは、大丈夫なんで、
適当に店開きします。ジーちゃん独り占めや!
今日も、いつものメニューです。
 
店開きしたとたんに、雨は上がりました。
人生、こんなもんです。
 
今日は、見晴らし良くないのですが、西側だけ・・・・・
ちょっと、ピンボケ(笑)
一番奥が、六甲山、その手前は、中山です。
途中、初老のご夫婦がお散歩でしょうか?登って来られましたが、ええ感じに、静かな展望台です。
 
"TEA TIME"は、パスして、鉢伏に向け出発します。
 
箕面/鉢伏山
山頂では、数名のグループの方々がランチ?中でした。
 
お邪魔虫なんで、写真撮影後、速攻で明ヶ田尾へ向かいます。
 
のんびり尾根歩き~
 
梅ヶ谷への下降地点
今日は、メインルートで、いったん下ろうかと思ったけど、いつものバリルートで行くことにした。
 
なにやら赤テープに・・・・
ととろみへのルート案内ですが、「とどろび」って????
上級向けらしいです。
 
調べたら、止々呂美の読み方は、「とどろみ」らしい。
ジーちゃん達は、トトロミやと思ってました。
たぶん中◯園?へ行くルートですね⁉
 
ルーファイ、ちゃんとしてね!
 
すぐ近くの木にも・・・
こっちは、中級になってるけど、同じルートみたいやけど・・・
「とどろび」って書いてあるから、同じ人が、テープ表示してくれはったんだと思いますが・・・
 
 
小ピークに上がったら、踏み跡左がととろみ方向です。
ジーちゃんは、明ヶ田尾へ行くので、真直ぐ尾根伝いに進みます。
 
いったん下って、最初のピーク近くの目印倒木です。
淋しいことですが、ジーちゃん同様、だんだんと痩せてきてます。
 
次のピークの目印倒木。 
さっきと同じで、この倒木も激痩せや!
 
この後、踏み跡なしの激下りで、垰部へ急降下します。
何とか踏ん張って・・・・
 
垰部へ降りてきたら、鹿さん?の足跡
 
目の前のピークを迂回して、次の激登りを・・・・
何か写真見たら、緩坂やけど・・・
九十九折れながら、適当にピークを目指します。
 
ピークから下って、少し登れば、最近有名?になってきたイスと机が・・・
テーブル上にアルストが置いてありました。
忘れ物っぽくありませんが~⁉
WHY?
 
さて、尾根を行き、高山への分岐を分けて、しばらく・・・
明ヶ田尾山山頂。
この前来た時なかったけど・・・・
椅子が・・・・
にぎやかな山頂になってきました。
 
今気づいてけど、仏像が無くなってる?
菩薩像やったかなぁ?
 
ザックの隣に座って、小休憩(笑)
 
イスと机のある地点まで、引き返し、今度はメインルートを下ります。
奥箕面らしい風景です。
もう一発。
 
梅ヶ谷ルートへの分岐。
此処にもなんか置いてあるぞ~?
これもアルスト?
 
相変わらず、荒れてますなぁ~!
荒れガレのルートを下ります。
 
鉢伏山への直登ルート分岐です。
すでに廃道ですが、やはり歩かれた跡が、うっすらと続いてます。
廃道になる前に一度、鉢伏から降りてきた記憶があるのですが・・・・
滑りやすい、急坂のロープ場があったような記憶があるのですが、定かではありません。
また、暇な時に行ってみようと思います。
夏場は行きませんが・・・・(笑)
 
このルート、昔からそうだったと思うのですが、ホンマに石ころゴロゴロのガレガレルートです。
 
倒木地帯です。
この辺りも、例の台風時に荒れ果てた倒木地獄でした。
台風後、しばらくして、行ってみた時、ここはフィールドアスレチック状態の、上や下へ迂回しながら、倒木跨いだり、乗り越えたり、くぐったりで、汗だくで通過したのが思い出されます。
今は、すこしの倒木クリアせなあかんけど、ほぼ普通に歩けるようになってます。
 
さて、出口にある、交通安全祈願のお地蔵さんです。
ちょっと、年季が入っていたなぁ~!
 
さて、府道に出てきた。
ここからは、しばらく舗装路歩きです。
 
テクテク・テクテク・・・・
 
6号起点、箕面川起点、清水谷園地前を通過して、ダム湖最深部
またまた、雨がパラパラと降り出しました。
ダム上に出てきたら、結構な勢いになってきて、慌てて雨装備!
 
雨装備して、歩きだしたら小降りになって・・・・
ジーちゃんの人生、こんなもんですわwww
 
もう、雨装備いらんやろ!っと言われそうな空模様なんですが、
しつこく、フードまで被ってるジーちゃんです。
フードのかぶり方、変やし・・・・
 
 
で、
政の茶屋に帰ってきました。
 
 
久しぶりの奥箕面12キロ越え!
 
ダム湖の遊歩道から6号研究路を経て、鉢伏からバリルート経由で、明ヶ田尾へ帰路はこれまた久々に、梅ヶ谷を降り、テクテク歩きで、政茶へ戻りました。
ややこしい空模様で、ランチ時に、パラついたり、最後にパラついたりのお天気でしたが、奥箕面のええ感じを堪能させてもらいました。
まぁ、奥箕面、ホンマに箕面の表側とは、少し違う静かな山々で、ジーちゃんのお気に入りです。
まぁ、最近は、登山ブームもあり、人も増えてきました。
椅子やテーブルなんかも設置されたりで、雰囲気も少し変わってくるのかと思いますが・・・・
 
こんな近くに、こんな癒されるお山があって、ホンマに良かったなぁ~!
なんて、思う今日この頃です。
 
今日も、おおきにです。
 
お疲れ様でした。
 
あ~ぁ、おもろかった!
 
 
 
 
 

骨盤骨折、退院後 NO. 17    2ヶ月ぶりの診察。

2023年02月16日 | 骨盤骨折

バレンタインも普段通り何事もなく終わり・・・

久々に、病院へ行ってきた。

昨日は、これまた久々に、tan君と飲み会、外飲みも久々なんで、なんか身体が重い(笑)
 
 
 
診察の話の前に、最近のジーちゃんのリハビリ状況などを、少し触れときます。
 
昨年から、リハビリ山歩き等は、かなりの頻度で、実施してます。現在は、山歩き最長距離は、12キロほどです。
また、自転車についても、万博周回だけですが、最長距離で、約40キロ弱ほどとなってます。
 
******リハビリの詳細は、「里山散歩・山登り」、「お散歩VIGORE Ⅱ」カテゴリー参照********
 
 
昨年の12月半ばより、仕事を再開したのですが、座り仕事が多くなって、
毎日のリハビリがなかなかしづらくなったんで、これはこれで、ちょっと微妙です。
 
痛みについては、かなり良くはなっているのですが、相変わらず、痛みは引いてません。ただ、恥骨あたりの痛みは、ほぼ無くなりました。
臀部については、まだ少し痛みが残ってます。
長時間座ってたり、仰向け寝、寝起き、歩きだし、等々・・・
 
山歩きも過ぎると、少し負担がかかるのか、痛みが出たりする。
自転車は、お尻にサドルが当たるのか、ちょっと痛い(笑)
 
 
 
❖ ❖ ❖
 
いつになく結構待たされたあと、診察です。
 
診察前にX線の撮影をしていたので、先ず画像からですが、骨折部位は、前回は一部まだ完全には付いてなかったんですが、今回は、まぁ、ほぼ大丈夫でしょうということでした。
痛みについては、基本的には、骨折箇所と言うよりは、筋肉系の痛みだと思われるとのことで、日にち薬的な部分はあるとのことでした。
ただ、スクリュウの頭がどうしても影響してる可能性もあり、その部分が当たって、痛みになってるとも考えられるようで、もう少し痛みが無くなるまでは時間が必要と言うことです。
筋肉量が基本的に減少してるので、今のところ、筋肉量をアップするしかないような感じですわ⁉
 
もし、気になるなら、今ではないが、1年経過後ぐらいを目安に、スクリュウを抜くことも可能、しかし、また手術、入院が必要になるとのことです。
 
しばらく様子見せなしゃーないわな⁉
また、手術して入院なんてことになったら、また筋肉落ちるし、年齢的にも回復させるのに時間かかるしねぇ~(笑)
 
と言うわけで、とりあえず、次回は3ヶ月後に診察と言うことでした。
 
う~ん、まだまだ頑張って、リハビリやな!
 
ほな
 

ええ風景、見せてもらいました。 長等山〜如意ヶ嶽~大文字山  2023-2-9

2023年02月11日 | 里山散歩・山登り
  
 
ずっと、気になっていた長等山テラス。
寒波の大雪やらで、軟弱ジジイ、行きそびれてたんですが・・・
前日の天気予報でも確認。
ほぼ天気良さそうなんで、電車登山、行ってきました♪
 
当初は、骨折リハビリということもあって、大津京から長等山〜逢坂山〜大津 or 追分 てな感じで、軽〜いコース設定していました。
最終的に、大津京〜長等山テラス~如意ヶ岳〜大文字〜銀閣寺というコース設定にしました。
まぁ、脚の調子でエスケープできるしね
 
 

ええ風景、見せてもらいました。 長等山〜大文字山 / ryoさんの大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山の活動データ | YAMAP / ヤマップ

ずっと、気になっていた長等山テラス。寒波の大雪やらで、行きそびれてたんですが・・・前日の天気予報でも確認。ほぼ天気良さそうなんで、電車登山、行ってきました♪...

YAMAP / ヤマップ

 
 
さて、地元のJRの駅まで、スタコラ・テクテク・・・・
晴れてるけど、結構寒い
 
京都で湖西線の年代物の鈍行列車に乗り込むと、撮り鉄?のおやじが車内をフラッシュ焚いて、バシバシ撮ってた。
目の前の人、眩しいやろなぁ~!
ちょっとぐらい、お断り入れてからにしてもええのになぁ~⁉
なんて思うジーちゃんでした。
 
大津京で降りて、駅前のコンビニで、コーヒー飲んで、皇子ヶ丘公園の場所を聞き、STARTします。
 
公園内を、フラフラ、ゆる~りと・・・・
公園内を横切って、早尾神社へ
この階段、軽く200段以上は有ります。
身体が、まだついて行ってません(笑)
フーフーハーハー汗ばみながら、本殿まで上がってきました。
今日は、先ず、「千石岩」に立ち寄ることにしたので、右側の登山道に入ります。
 
少し汗ばんでたので、アウターのジャケットを脱ぎます。
ほどなく、急登が始まります。
見た目より、キツイ
 
ガシガシ、どっこいしょと、急斜面を登り続け・・・・
20分ほどで、「千石岩」です。
下から見上げると、"デカイ
岩の基部からの展望は有りません。
 
2人の男女のクライマーと挨拶を交わし、裏側から、上の方まで登れるということなんで、裏へまわります。
裏側の登れそうなところから岩の上に登りますが、最上部へは、ジーちゃんには、全く無理なんで・・・
 
最上部
ここから、琵琶湖が望めます。
ジーちゃん、ビビりながら、登った岩の先端方向へ。。。。。
こんなとこで、バランス崩して、岩から落ちたら、骨盤骨折再入院どころではなく、人生終了~
皇子山の球場の向うには、競艇場が見えてます。
今日は天気がエエので、長等山テラスの展望も期待できます。
 
またまた、ビビりながら、岩から降ります。
さて、長等山三角点の尾根方向へ向かいます。
ここからしばらくは、なんか踏み跡いっぱいやし、道標ないしで、迷いやすいかもしれません。
ジーちゃんも、GPSで確かめながら、ルートを決めて行きました。
 
千石岩まで、ガッツリ急登やったんですが、長等山の尾根までは、急なアップダウンが多く、骨折リハビリ中のジーちゃんには、結構こたえます。(笑)
 
このルートの真上に、ゴルフ場があり、時折おばはんやおっさんの声が聞こえます。
 
ゴルフ場の端っこからの崩落地点です。
ココも下まで降りて、登り返しや!
 
フーフー言いながら、尾根のルートに出合います。
出会った場所には、何の表示も有りませんし、ロープ張ってあったりしたんで、ひょっとしたら、まちがったんかなぁ~?っと思いながら、多分テラスは、湖側やろうと、左へ進みます。
地元民らしき方が来たので、テラス方向を確認して・・・・
 
さて、そういえば、「長等山テラス」の文字は、これまで、全くなかった。
初めての道標⁉
 
「長等山テラス」に到着です。
テラス
小ぢんまりとした、でもええ感じにベンチやテーブル?が配置されてます。
と言うより、圧倒的な眺望です。
琵琶湖のほぼ全景が見えてます。
噂通りでんがな!
 
で、
北方向には、先ほど、脚を震わせながら、登ってた「千石岩」、その向こうは、比叡山ですね。
 
 
そして、琵琶湖大橋がうっすらと、左側の雪を被った山は、蓬莱山? etc 比良山系?かな!
伊吹山は????
 
大津京あたり、遠くは、岐阜、福井の山々?
伊吹山は???
 
向うのお山、竜王山?金勝アルプス?
この辺の山、あまり知らんから、よう分かりません。(笑)
 
長等山(三角点なし)?とか、逢坂山?とかの向うが、音羽山?
?マークだらけや(笑)
 
ええ景色やし、人も居らんし、時間早いけど、琵琶湖を望みながら、ランチにします。
中身は、いつもと同じやけど、ええ感じでんがな ❣️
 
ちなみに、風除けにしたテーブルは、完全に外れてたんで、利用させてもらいました。
撤収時、当然ですが、もとの位置に戻しておきました。
けっして、無理やり外したわけではありません。 よろしくお願いします。
 
ゴルフ場横をしばらく歩きます。
 
長等山三角点
長等山は、結構離れた逢坂山方面へ向かうところにあります。
この時点では、寄るつもりやったんですが・・・・
 
展望は、此処だけ。
 
「如意越」に出てきました。
正面奥からやって来ました。
予定通り、長等山へ寄るつもりで、道標通り進みますが、ガッツリ下らされるみたいやったし、下ったら登りやし、これから先も長いし、etc・・・・・といろいろ言い訳しながら、踵を返している"軟弱ジーちゃん"でした。
 
さて、ここからは、地図を見ても、大文字山まで、ほぼ平行移動です。
癒しのルートが続きます。
ジーちゃん、楽ちんルート大好きです!
 
鉄塔通過~!
 
「如意越」ルート上から
 
さて、如意ヶ岳への分岐です。
 
目の前の超絶激登り~!
これを登ったら、山頂か!
っと思わせといて・・・・・
 
登り切ったら、舗装林道でした。傍らに車停まってるし・・・・・
 
さて、ここからもええ景色拝ましてもらえます。
山科の市街、遠くは、生駒?金剛?
 
音羽山の方?
 
 
琵琶湖側
 
しばらく、ええ景色が見え隠れする舗装路をテクテク・フラフラと歩いて行くと・・・・
目の前に、立入禁止のサインが・・・
 
大阪空港の設備があります。
脇をすり抜け、フェンス周りをウロウロしながら、山頂はどこかいなぁ~⁉
 
ウロウロしながら半周ほど回って、フェンス向こうあたりかなぁ~⁉
と思ても、入れませんから、分かりませんが・・・・
 
 
フェンスに、ぶら下がった山名板です。
こういう形の立入できない山頂って、どうなんかな?
 
さて、フェンス前から、如意越ルートに戻り、ほどなく、分岐です。
左からやって来ました。
右側は、舗装路へ登る前に分かれた「如意ヶ嶽」山頂通らないコースでしょうか⁉
 
すぐに、右側にお堂の様ななにか新しそうな建物が、見えたので、寄ってみました。
「雨社大神」と書いてあります。
何か聞いたことあるぞ!
どなたか、写真UPしてはったなぁ~⁉
 
ルート復帰して・・・・・
 
陽の当たる登山道を行くジーちゃん、
 
 
この後、スマホのバッテリー充電の為に立ち止まってると、"さっそう"とラッシー?を散歩させてはる欧米人のおばさんが追い抜きはりました。
 
大文字山、近しです。
 
四つ辻からのルートに出合います。
人がパラパラと通過しはりました。
さすが、メインルートでんな~⁉
 
ここまで、長等山や千石岩近辺では、数名のハイカーさんやら地元民の方々に遭遇しましたが、その後は、ラッシーおばさんに追い抜かれるまで、トレラン女子一人だけでしたが・・・・
 
山頂近くのベンチにも何人ものハイカーさん達が・・・・
 
山頂です。
意外と早く?やって来ました。
 
さて、またしても、ええ景色を・・・・!
 
今回は、京都側です。
 
東山、京都一周TRAIL、歩いたとこら辺かな? 遠くは、生駒?金剛?
大阪市内方面に、肉眼では、ハルカス見えてましたが、写真じゃわからんね!
 
京都市内、京都西山
 
さてと、ええ景色を見ながら、"TEA TIME"します。
 
ゆったり大休憩の後、山頂を後にします。
 
今日は、火床から、銀閣寺方面、八神社登山口へ下ります。
 
火床へ来ました。
圧倒的な景色です。
天下の京大やら、吉田山やら。。。。。
 
こっちは京都市街越しの西山方面
 
 
少し左側は、愛宕山?
 
 
北山方面へ
 
 
ガッツリ北山、奥のお山は、雪景色やね
 
 
礼拝所
 
 
真ん中を下る階段
ちょっと急過ぎや
写真より急な感じで、ジーちゃん脚がすくんでしまいました。(笑)
 
「千人塚」
「善気山」の山頂確かめるの忘れてたんで、少し戻ります。
 
ちょっとウロウロしてみましたが・・・・・・
山名板らしきは、これのみでした。
 
ガッツリ下ってきました。
 
 
八神社登山口から、銀閣寺入口へ到着。
 
 お疲れ様でした。
銀閣寺の参道を歩くと、コロナ前よりは少ないのでしょうが、観光客がうろうろ・・・・
半分以上は、異国語を話されておりました。
 
バスに乗る予定やったけど、なんとなく、出町柳まで歩いてしもた。
なかなか、吉田山こんなぁ~
とか、
京大もやっぱ大きいなぁ~
とか、
百万遍はまだかいなぁ~
とか
・・・・・・・
百万遍の交差点で、コンビに立ち寄って、タンパク質補給
思てたより、メッチャ遠かった~
 
あ~ぁ、メッチャしんどいがなで、出町柳到着でした。(笑)
 
銀閣寺から百万遍、今日歩いた中で、一番しんどかったわ・・・・www
 
 
***********************************
 
当初なかった「千石岩」ルートを追加して、その結構な急斜面のアップダウンで、大丈夫かなぁ〜
と、思いつつ・・・・
 
「長等山テラス」で、絶景眺めながら、ゆったりランチして、気力回復 ❗️
 
「如意ヶ岳」のわかってたけど、情けない山頂に、何とかならんの⁉️
この感じと・・・
そして、〆の大文字の絶景も堪能して・・・
結局予定通りに完結。
 
天気も良かったこともあって、長等山テラスで琵琶湖の風景を、大文字で京都の風景を、ホンマ Wで楽しませてもらいました。
最後の出町柳迄の歩きは、ちょっと余分で、次回来ることが有ったらバスにしようと・・・・(笑)
 
ホンマにええ山歩きさしてもらいました。
 
 
あ〜ぁ、楽しかった❣️