おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

お散歩箕面  2019-5-29

2019年05月31日 | 里山散歩・山登り
 予定していたジジババ施設訪問がいろいろあって、急遽変更となり・・・・・
どっか山でも行かななぁ~っと・・・
 
天候は、晴れたり雲ったり・・・・・
洗濯物処理等を終えて、中途半端な時間で、やって来たのは、ご近所のいつものお山です。
 
今日は、勝尾寺園地まで上がり、ここから出発します。
 
思ったより、肌寒いので、Tシャツ1枚追加で重ね着します。
 
 
広場横のおトイレ
身障者用の扉が空いていて、目に飛び込んできたのが、この小さな便器
こんなん見たん初めてやんか・・・・・・・ 
 
うら若き山ガールが
”可愛い~
なんて、黄色い声を上げそうな・・・・・・・ 
それはそれとして、もう少し”キレイ”に使ってほしいわな
 
林道奥のクリーンセンター分岐から比較的急な尾根筋を登ります。 
 
箕面の中では、結構斜度のあるコースです。 
 
 
今日は比較的涼しいのですが、
急登に爺さん汗がダラダラと・・・・・・
 
”なんたら3世”の石蔵のところの鉄塔で、Tシャツ1枚を脱ぎます。
”隆三世”でした。
 
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
 
小ピークを越え、ひと登りしたら、東海自然歩道に合流です。 
 
 
ゆったりした東海自然歩道を泉原方面へ少し歩き 、いつもの展望スペースへ
 
ここも、どんどん木々が成長して、視界が狭まりつつあります。
 
鉢伏山(茨木)の向こうにある里山一山を丸ごと破壊して作った大型の配送(流通)センターが見えています。
曇がちの空模様と微妙に霞んでいて、眺望はイマイチです。
 
いつものようにここでランチタイムとします。 
やっぱり、ノンアルです。 
 
さて、
東海自然歩道を戻り・・・・・・・・ 
 
 
 
自然研究路8号の清水谷側への分岐です。 
去年の台風の倒木の影響で 通行禁止のままになっています。
少し、状況を観たかったので 、引き返し覚悟で侵入してみます。
 
しばらくして、谷へ下るところで、倒木帯にぶち当たりました。
 迂回できるところetc.etc.を探してみますが、上も下も急斜面やし・・・・・
乗り越えても先が見えないし・・・・・
 
ということで、速攻撤退します。
 
 
東海自然歩道へ戻り、里道から清水谷へ入ることにします。
 
久々に、なんとか上人さん達のお墓?に立ち寄ります。
 
 
ほどなく、勝尾寺と8号への分岐(四つ辻)
 
少し下れば8号に当たります。
 
 
左が通行止めだった清水谷上流部
右下が下流部=清水谷園地方面です。
ここには、立入禁止の札も何もなく、普通に通行できそうな雰囲気なんで、
またまたどこまで行けるのか行ってみることにしました。
 
しばらく行くとやはり・・・・・・
先へ進んでみます。
 
思った通りの状況です。 
 
 というわけで、撤退です。
 
先程の分岐まで戻り、清水谷を下ります。 
前は、もっと植生豊かなええ感じのトレイルだったんですが、シカの食害で、シカが食べない草などしか残らないみたいやし、
食害除けのネットが張り巡らされたりと、少し微妙な様相です。
 
ゆったりとした谷を下ります。 
 
ここが、清水谷側の8号 研究路の起点となります。
 ここに立入禁止の札があります。
 
・・・・・・・・・
 
谷を降り切った府道のところが 、清水谷園地の広場です。
 
久々に広場へ上がってみた。
東屋に新しいベンチが設置されてました。
ええ感じの新緑ですね 
 
 
府道脇の遊歩道を通って、政の茶屋へ
 
ダム湖最深部
 
箕面ダムの脇を下って政の茶屋へ
少し休憩してから、自然研究路4号を行きます。 
 
お馴染みの”カエル池”ですが・・・・・・・ 
カエルが泡の塊のような卵を産み付ける池に張り出した小さな木が枯れてしまってます。
4号をゆったりと下り、ドライブウェイを勝尾寺へ向かいます。
 
 勝尾寺園地へ戻ってきました。
 
今日も、まったりと山を彷徨うことができました。
あ~ぁ、楽しかった
 
 
ほな
 
 
 
 
 
 
 

やまへ。。。。 終わりよければ・・・・  2019-5-23

2019年05月23日 | MTB
  
 
 
今日もまたええ天気
 
なんとなく
ここんところの仕事の疲れが、残っているのか、それとも年齢によるものなのか・・・・
身体が今一つシャキッとせず、山チャリするかどうか迷ったけど、とりあえず行こう
ということで、C4号のエァーをチェックしたり etc. etc. 準備して出発。
 
////////////////////////////////////////
 
今回は、久しぶりにこっちのお山へやって来た。
登り口で、シングルのMTBerと遭遇、待ち合わせていたというライダーと間違われ、声をかけられた。
今日は4人でライディングするとのことだった。
 
それにしても、ホンマにええ天気
ここまでのアプローチで、すでに汗だく
 
いつものショートコースを走り・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
フィニッシュで、獣除けのゲートを開閉してくれたトレランガールがめっちゃ感じ良かった。
なんか今日は、ハイカーさん達との折り合いがイマイチだったけど、〆が良かったので、楽しく終わることができました。
 
あ~ぁ、今日もええ山遊びできました。
 
 
 
 

やまへ。。。。。ジジイ、久々蛇を踏む!  2019-5-18

2019年05月18日 | MTB
久々、「やまへ。。。。。」series
 
 
前回が4/20やから、約1ヶ月ぶりの山でチャリ遊びです。
まぁ、色々山歩きの予定が入ってたり、職場の同僚が緊急入院してHARDなシフトこなしたりと・・・・・・
 
 
天気は、曇なんですが、これがまたちょうどええ感じです。
 
 
今日は激坂漕ぎ上がらずに、トレイルを押しで上がってきました。
久々のチャリ押上げ=しんどいがな
 
TOPから下って、いつもの鉄塔で、軽~くランチです。
 
 
鉄柱の根元に座ろうっと思ったら・・・・・
 
こういう季節になりましたね
 
 
 
最近のお気に入りコースを下り、ちょっと寄り道したところで結構デカい蛇を踏んでしまった。
ブレーキかけたら、フロントが蛇を踏んだ状態でSTOP
そのまま踏んどくわけにもいかないので・・・・・
写メとる間もなく、草むらに消えて行きました。
 
たぶん、シマヘビやね 
 
 
 
最後は、高速敬老コースで、池畔を下りFINISH
 
あああ~久々の山でチャリ遊び、楽しかった~
 
 
やっぱ、山はええわ
 
次回も・・・・・・
 
 

またまた、剣尾山 暑い! 2019-5-11

2019年05月12日 | 里山散歩・山登り

今日は、職場の初心者Kさん同伴です。

当初の予定では、「六甲山王道コース」芦屋川〜最高峰〜有馬♨︎の予定だったんですが、お通夜がはいって、六甲行ってたら、とてもじゃないけど間に合わないので、急遽予定変更して、剣尾山〜横尾山周回コースに行くことにした。
ジジイは、1ヵ月ほど前に登ってたんですが、サイズ的にもええ感じなんで

前回同様、千中で、Kさんpick up、箕面トンネルを抜け、箕面森町への新道を走ると、前方のなにやら障害物にカラスが・・・
傍を通る際によく見ると、鹿の死体🦌が・・・・
可哀想に、車にぶつかったんでしょう

登山口のマス釣り場の🅿️に着いたのは、9時過ぎ、登山靴の紐を締め直し、出発です。

行者山迄は、比較的斜度のある丸太階段が続きます。
 


お馴染み、如来像が彫られた大岩横を通過します。


行者堂前で、Kさん

西ののぞきからの展望

ええ天気です。

すぐに、行事山山頂
なんでここが山頂なん
ほんまに微妙な山頂です。

///////////////

青空のもと、剣尾山を目指します。

 



六地蔵に着きました。
ここまで、登山口から約一時間、小休止することにしました。

木陰で休憩するKさん
結構、疲れてる様子です。
まぁ、割と斜度きつめの階段やったからね〜

途中で追い抜いた年配のご夫婦が登ってこられたこともあり、出発します。

月峰寺跡を過ぎ、最後の登りをえっちらおっちらと登れば、山頂です。
 
ここにも「令和」が・・・

山頂から

今日は、前回と違い、お天気も抜群やし、
展望抜群です。
まぁ、その分日差しが強過ぎで、結構暑い  


岩の上から景色を楽しむKさん。

まだ10時半過ぎですが、ここでランチすることにします。

ちょっと暑いので、日陰を探しますが、思ったようなスペースが無く、陰は諦めて、少し陽当たりはいいが、眺めのええところで、店開きすることにしました。


ノンアル、最高でんがな

ゆったりと話しをしながら・・・

ランチ場所から深山のレーダー見えてます。


40分ほどマッタリと過ごした後、横尾山に向け出発します。


反射板のあるピークに到着、登り返しが結構こたえたたしいKさんでした。


摂津-丹波の国界もあります。

程なく、横尾山山頂
 



大きな岩がゴロゴロと現れる尾根筋を歩きます。
 
しばらく、尾根を歩きが続きます。
斜度が増してきたら・・・・・・・・・
見晴らしの良い鉄塔です。

向こう側の尾根を歩いてみたい

21世紀の森の端っこに到着


さて、あともう少しです。
21世紀の森の遊歩道?を尾根沿いに下ります

途中の見晴し場所から

 
南側の谷へ下って、堰堤上のええ感じの池へ
 


この後ろにある東屋で、少し休憩して、林道に出て、マス釣り場の駐車場へ戻り、FINISH
 
エエ天気に恵まれ、少し暑かったけど、ええ山遊びをさせていただきました。
 
Kさん
次こそは、六甲ですね
 
ほな
 
 
 






七種槍〜七種山周回、‘ヤバイ・・・’ 2019-5-5

2019年05月08日 | 里山散歩・山登り
 
令和最初のこどもの日
4月に雨でキャンセルとなっ七種山へ好人さんと出直すことになった。
予報では、天候も安定した絶好の山日和

早朝、好人さんと車を入れ替え、🆕流星号で出発です。

久しぶりの好人さんとのコラボに舞い上がってしまったジジイ、何を思ったか、中国道へ入るところを名神に入ってしまい、それも西宮まで気付かないという、免許証返納級のミスをやらかし・・・・

なんだかんだで、目的地の福崎市青少年野外活動センターに到着したのは7時半過ぎ。

ここは、施設利用者専用🅿️、登山者用は、奥にあったので、この後移動させました。


綺麗な池の畔に七種槍への登山口があります。

いきなりの急登

今日の相方は、久々の好人さんです。
おNEWのシューズが輝いてます。
 
 
 
尾根の小ピークまで、一気登りです。
 
汗を掻き掻き、一気に高度を上げ、尾根の小ピークへ到着です。
 
 
右が七種槍、左が七種山
 
槍までは、展望の良い尾根歩きですが、
アップ&ダウンが多く、おまけに岩の昇り降りが続きます。
バランス感覚が衰えてきて、足元おぼつかない爺さんは、ここで気を引き締めます。
それにしても、めちゃくちゃエエ天気
こんなに澄み切った青空も久々です。
 
さて、ロックセクションの始まりです。
足取り軽い好人さん
 
ジジイも負けじと続きます。
 
谷を挟んで、反対側
 
新緑が美しい~
 
登り口にある”なんとか?池”
珍しく調べてみました。”田口奥池”というみたいです。

ええ感じの尾根(岩場)歩きが、この後七種槍まで続きます。
 
こんな写真も撮ってくれはりました。
 
 
まだまだ続きます。
 
 
じいちゃん、気を付けて 
 
 
 
 
 
 
 
ジーちゃん、落ちなやぁ~
 
こっちは、あくまで軽やか・・・・・ 
 
箸休めの尾根歩き。
 
 
 
 
 
 
 
 
ジーちゃん、危ない危ない 
 
あまりにに軽やか
 
 
 
青空が気持ちええ~
 
 
 
 
 
 
 
登ったら、降りる。
 
 
 
 
 前に見えるは、七種槍か
 
 
 
 
降りたら、登る 
 
 
気持ちよさMAX 
 
髪の毛、風前のともし火やなぁ~
 
 
最後に
グ、グ、グ、グ~っと登って・・・・
 
  
七種槍到着 暑い
 
七種槍を過ぎれば、尾根は、木々に囲まれ、展望のないトレイルとなります。
 
 
景色が見えん 
 
430ピークやその他大小のアップダウンを繰り返しながら・・・・・・・
552ピーク直下で、
降りてこられたシングルのハイカーさん
「やばい登りですよ
 
    
 
やばい登りの始まりです、
 
”やばい登り”を軽やかに登り始める好人さん
 
 
ここまでで、結構お疲れの爺さん
延々と続く「やばい登り」にヘロヘロ
メッチャ急登でんがな
 
軽々と登って行く好人さんの後姿がだんだんと小さくなり、やがて見えなくなり・・・・・
 
552ピークで、がっくりと”ため息休憩”
 
そして、またまた急降下&急登・・・・・・
 
 
七種山への最後の急登を登りきると、展望満点の箇所が・・・・
 
 
登ってきた尾根が一望できる場所です。
 
 
七種山はイマイチの展望らしいので、気持ちの良いこの岩場で、ランチタイムすることにした。
 
 
切り立った岩場の上、風も通り、ホンマに気持ちがええ。
 
ちょっとお疲れのジーさん、顔には、ハッキリ疲れが見えます。
(モザイクで隠しといたわ
 
対照的 
好人さん
徹夜にもかかわらず、まだまだ余裕でんがな 
 
ひょいっと上がれば、山頂です。 
なるほど、
何もないし、展望もほぼほぼないし・・・・・・。 
 
いろいろルートはあるみたいやけど、僕らは、七種滝へ降ります。
 
 
山頂からの下りも
激下りです。
 
ジーちゃんも
お気を付けて
引いた汗も、またまた噴出して・・・
 
ほどなく、七種滝です。
 
 
落差の割には、水量は少ない。
滝写真マニアの方曰く「いつもこんなもの」らしい。。。。。
小休止の後、滝を後にします。
 
 
太鼓橋
 
 
あ~ぁ、疲れた
林道終点です。 
さて、ここから3kmほどの林道歩きですが、
好人さんと今日のルートやその他いろいろおしゃべりしながらゆったり歩いてると、長い林道も苦にならず、あっという間です。
 
 
 「あの尾根、歩いてきたんやなぁ~
 
 
こんな案山子がお出迎え・・・・・・
 
 
 
案山子さんのお出迎え箇所を過ぎれば、
すぐに、野外センターの駐車場です。
川原では、家族連れの方々が、BBQされたり、子供たちは、裸で水遊びしたり・・・っと、にぎやかです。
 
登山者用駐車場は、満車以上?に車が入ってます。
 
帰りは、福崎インター近くの
「ふくふく温泉」にのんびりつかり、助手席で、ガァーガァーいびきをかいてるおっさんを乗せ、
中国道~新名神~箕面有料道路(箕面トンネル)経由で帰宅。
 
予想以上にお疲れの七種山登山
予想以上に変化にとんだ登山コース
そして、予想以上に気持ちのええお天気にも恵まれて、最高の山登りができました。
 
あ~ぁ、ホンマに楽しかった
 
好人さん、出だしから、ご迷惑おかけしました。
ごめんなさい
 
これに懲りず、またご一緒ください
 
よろしく
 
ほな