おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

2週続けて。箕面 7.30.

2006年07月30日 | 里山散歩・山登り
ほんとは、昨日仕事終わってから軽くお散歩のつもりが、突然の雨で今日に変更。

今日は、ポンポン山にしようか・・・と迷った挙句に結局箕面。

9:30自宅出発。10:00 勝尾寺園地着。

なにやらボランティア風の人達や、公園事務所関係と思われる方々が集まっておられました。園地や自然歩道の整備でしょうか?いつもいつもありがとうございます。
 スタッフと思われる方の中に、とても関係者とは思えないような(失礼)美人を発見!  後ろ髪引かれるも、心鬼にして出発。


今日は、違う道をと思い(悪い癖)最奥の林業関係っぽい道へ・・・。


やはり、LOST。

なにもなかったように、戻り、自然研究路8号を登る。すぐの分岐を懲りずに里道へ、これもミスコース。蜘蛛の巣との戦いと、急登がしばらく続く。夏場は、メインルートが正解です。思い起こせば先週も・・・。サルでも学習するというのに・・・。


 先のメインルートから分岐した里道と合流後ゆったりと山腹を尾根道へと登る。北摂霊園裏手あたりで、東海自然歩道に合流し、清水谷園地へ下る。



10年前はなかったような気がする分岐より、長い階段を下る。
膝の悪いおやじとしては、超苦手。そして木の階段は、滑る滑る。鎖骨骨折おやじは、注意深く1歩1歩下ります。しばらくすると尾根からの里道に合流。(昔は、この道を下っていた。)ここからは、緩やかなSTやWTが入り混じったトレイルだ。途中木製の橋が2箇所ある10年前は、MTB で乗車してわたっていたと思うが・・・。今は、絶対に滑る。(と思う。)10年たてば木も育ち日陰も多くなり、こんなにWETになる。

   
途中、たまには、花でも。(鬼百合?)勝尾寺前にも生えていたが、圧倒的にこちらが上品だ。

11:45 清水谷園地到着。

少し早いので、予定を変更して研究路6号を登り、EXPO'90箕面記念の森でランチタイム。



12:10 記念の森到着。和やか。

しばらくの休憩の後、研究路7号をダム湖へと下る。途中、舗装路に出て、のんびり下ることにする。ダムが近づくにつれ、動物臭がする。箕面名物凶暴ザルの臭いだ。この辺りには、いつもたむろしている。きょうは、1匹だけ。そのサルに1台の車が食べ物を与えたようだ。車には、2人の子供がいる。こんな親に育てられたら・・・。ちょっと疲れる!

13:00 政の茶屋到着。


今日は、駐車場も結構いっぱいです。
ビジターセンターで、アクエリアスを補給。

研究路4号をゆっくり進む。


いつもは、舗装路を横切るが、今日は、ショートカットして舗装路を勝尾寺まで、だらだらと登る。
勝尾寺手前の激坂でローディーがあえぎながら追い抜いていった。
<あともうちょっとや!頑張れ!>
と声を掛けるが、あえぎのなかで声が出ないようだった。(ごめんなさい!力抜けるよなあ。)



13:55 勝尾寺到着。拝観料取られるので、派手な山門だけ。

中学の時、友人たちと自転車でここまで登ってたけど、当時は、もちろんタダ、道も勝尾寺側は、ダートやった。もう40年近く昔の話です。年取ったわ。


14:00 勝尾寺園地駐車場到着。
ここで今日のお供の、露払い(蜘蛛の巣払い)役とお別れです。ありがとさん!






mont-bell 7.25

2006年07月26日 | 日常
 いつもは、素通りする梅田のギャレに。久しぶりに行きました。できた当時は、outdoorのお店が結構あって面白かったけど・・・。
 nature company(?)なんかホンマに好きで買い物はせんけど、よく足を運びました。

 久しぶりに寄ってみたら、mont-bellの位置が変わっておりました。
自転車のコーナーが新設されましたが、自転車屋じゃないから、中途半端さは、しかたがないところです。
 思えば、mont-bellもほんとに立派になったと思います。昔は、patagoniaのパッチモンと、思ってました。(商品は、もちろんカタログの作りもホンマによう似てる)今や熟年ハイカーのトップブランドです。高くて買えないけど、なかなかいいよな!(patagoniaも、もっと高いけど、これもいい)
 ちなみに、僕の所有してるm/b製品は、mtbのグローブ、ダウンのトラヴェルコート(これは、安い)ぐらいです。あんまり偉そうなこといえません。mont-bell様、もっと安くしてください。

 梅田も、阪急界隈だけじゃなく、チョコチョコ変ワットルね。

箕面。久々。

2006年07月22日 | 里山散歩・山登り
梅雨のウットオシイ日々の合間の久しぶりの晴天予報に。
これまた、6/11教学の森に嫁ハンと行って以来の箕面のお山へ・・・・。

本日、嫁ハンは、梅田で昼食会、長女は、これまた梅田へお買い物、長男は、我孫子へ大学オリエンテーション、次女は、昨日から臨海。
というわけで、今日は、おやじの単独行動。といっても普段でも、わが子等は、付いて来ないけど・・・。

9:20車に飛び乗り今日は、滝の上の駐車場へ、


駐車場横の箕面川。なんやこの水量は。<すべてを流し去る長雨の威力>


雲隣展望台より。

10:30 こもれび展望所着。
展望所で同い年くらいのハイカーと少し言葉を交わす。同じ場所に車を止めて、勝尾寺方面へ行かれるようだ。

水の流れるババ谷(ほんまにこんな名前なん?)を下って、10:45政の茶屋へ


政の茶屋裏駐車場。今日は、人も車も少ない。

トイレ裏手の自然研究路より天上が岳へ向かう。


天上が岳へ向かう途中、振り返って撮った極上トレイル。MTBでよく下るルートです。


お決まりの”役の行者”安全を願って。

ここで、まだ11:15やけど、コンビニで買ったおにぎり3個で軽く昼食。この前のP山と同じで汗ビッショリです。この辺りまでくるとすこし風がとおりいくぶん快適。
 10分程休憩後再び尾根筋へ戻る。まだ時間も早いので、五月山方面へ向かう。堂屋敷鉄塔への分岐をとおり五月山ドライブウェイへ通づる舗装路へ下る。


舗装路側入り口。

しばらく道路をぶらぶら歩き、ようらく台園地へ。園地では、何組かのおじさん・おばさん達が食事を取ったり、おしゃべりしたり・・。


なんじゃこりゃ。園地からすぐの尾根筋で発見。

しばらく下りのあと、落合谷・三国峠方面分岐へ到着。いつもは、右の落合谷へ行くのだが、今日は、左へ。これが大きな間違いだった。右も左も滝道へ出る場合、同じ場所に着くのは、前から知っていたけど。これから30分の下りは、くもの巣掻き分け、おまけに道は、所々川、いや滝の様。そして、まむしや蜂、いるわけもないヤマビルに襲われる恐怖心との戦い。最後は、40度以上あろうかとおもわれる斜面を滑り降りる始末。冗談抜きで、鎖骨骨折おやじには、少しきつかった。
<反省-無理したらアカン>


これは、沢ではない。
(こんなのは、序の口だった。このあとは、カメラもしっかりパックの中。まったく余裕なしでした。)


そして、この光明。トンネルの向こうは、・・・・・・。


滝道。なんだこの和やかさ。


13:10 箕面大滝到着。この迫力、いつもの倍以上の水量だと思います。

しばらくの休息のあと、滝上駐車場へ、着替え、鎖骨ベルトをはずし、また着けるのが大変です。(九州出張前にチョイと頭を使った)人間は考える葦だ。そして 14:20 帰宅。

閑、閑を反映した大作でした。




失敗。

2006年07月22日 | 日常
おNEW携帯のUSBインストールに失敗。何度やり直しても接続できません。PC音痴のおやじには、理解不能です。メールで添付しかできません。情けないこっちゃ。

今日の天気は、昼から晴れ、箕面でもいこーっと。

雨の九州出張。

2006年07月21日 | 日常
久しぶりの九州。今回のコースは、大分-小倉-博多-宮若-博多。1泊2日の出張。

時間の都合で写真は、いまイチ。



写真は、桂川から博多までの切符。メッチャローカル。単線です。

今日は、朝から、S市民病院へ、鎖骨骨折の検診。順調に、快復してるようです。後、最低2週間は、鎖骨ベルト装着。

明日は、久しぶりに晴れるかもしれないので、箕面へでもお散歩いイコカ!