4月下旬から今週末まで春祭り(ビール祭り)が開催されている。早く言えば「ミュンヘンのオクトーバーフェスト」の場所と季節、規模が違うもの。観覧車やジェットコースター、ゴーカートなどの乗り物から中華、クレープ、ピザなどの屋台、そして、ビール会社(?)が出す巨大テント(テントの中ではビールやチキンなどをオーダーできる。生演奏付き)。
私はアルコール全般がだめなので、行ってもビール好きの人たちのようには楽しめないけれど、誘われれば行く。今回は6人のグループで行った。
日曜日だったので、人がものすごく多く、途中ではぐれてしまった・・・無事探し当てたけど。その一方で、偶然友達に遭遇したり。やっぱりそれほど大きい街ではないので、知り合いにあう確立は高いな。
今回は2つのテントに行った。ビール好きの人は、
こっちのビールのほうがさっきのビールよりもおいしい
と言ったけれど、1口飲んだだけの私には違いは分からなかった。まぁ、私はビールに限らず、比較的「違いの分からない女」なので当然と言えば当然。ちなみにジョッキは1l。小さいグラスのビールもあることはあるけれど、たいてい皆さん、1lのジョッキでごくごくとおいしそうに飲む。
夜9時くらいになってくると、テントの中では生演奏にあわせてテーブルやいすの上で踊る人ばかりになる。土足だからあまり好きではないけれどこういうものなのでしょう。
金曜と土曜は夜12時まで開いているらしいけれど、私が行ったのは日曜だったので、11時で閉園。
たった3週間の催しだけれど、楽しかった。次回は9月~10月。果たして私はここにいるのでしょうか・・・?
私はアルコール全般がだめなので、行ってもビール好きの人たちのようには楽しめないけれど、誘われれば行く。今回は6人のグループで行った。
日曜日だったので、人がものすごく多く、途中ではぐれてしまった・・・無事探し当てたけど。その一方で、偶然友達に遭遇したり。やっぱりそれほど大きい街ではないので、知り合いにあう確立は高いな。
今回は2つのテントに行った。ビール好きの人は、
こっちのビールのほうがさっきのビールよりもおいしい
と言ったけれど、1口飲んだだけの私には違いは分からなかった。まぁ、私はビールに限らず、比較的「違いの分からない女」なので当然と言えば当然。ちなみにジョッキは1l。小さいグラスのビールもあることはあるけれど、たいてい皆さん、1lのジョッキでごくごくとおいしそうに飲む。
夜9時くらいになってくると、テントの中では生演奏にあわせてテーブルやいすの上で踊る人ばかりになる。土足だからあまり好きではないけれどこういうものなのでしょう。
金曜と土曜は夜12時まで開いているらしいけれど、私が行ったのは日曜だったので、11時で閉園。
たった3週間の催しだけれど、楽しかった。次回は9月~10月。果たして私はここにいるのでしょうか・・・?