今、私の周りではなぜか日本語学習が盛ん。といっても4人だけだけど。1人は前から勉強しているタンデムくん。彼は今後も続けるでしょう。
1人は日本語で挨拶のみできるドイツ人。以前から顔見知りで、最近ひょんなことから日本語を勉強することになった。もちろん、かわりにドイツ語を教えてもらう。だって、タンデムくんだとついつい英語になっちゃうし、あまり勉強、という感じではないから。
残りの2人はクラスメート。中国人とドイツ人の女の子。彼女たちは大学の語学センターで週1回勉強している。ドイツ人の子は高校生のときに少し日本語を勉強していたそうだけれど、挨拶くらいで会話はムリ、というレベル。中国人の子は初心者。なぜ、日本語を勉強する気になったのかも不明。ただ、漢字を知っている、ということで少しは有利かな。先日のカザフスタン料理の時には日本語で自己紹介ができるようになっていた!!
ブルガリア人の女の子は、日本語を勉強し始めた彼女らのことを
要するにヒマなのよね
と言っていた。確かに。今からアルファベットがまったく違う言語を学ぼう、と思うのはやはり時間があるからなんだろうな、と思う。好奇心が強い、ということもあるだろうけれど。
みんな、そこそこ日本語ができるようになるといいな、と思う。しかし、タンデムくん以外の3人は長くて半年かな、という気がしないでもない。なかなか覚えられない、上達しない、というのはイヤになる原因の1つ。←私の経験から
1人は日本語で挨拶のみできるドイツ人。以前から顔見知りで、最近ひょんなことから日本語を勉強することになった。もちろん、かわりにドイツ語を教えてもらう。だって、タンデムくんだとついつい英語になっちゃうし、あまり勉強、という感じではないから。
残りの2人はクラスメート。中国人とドイツ人の女の子。彼女たちは大学の語学センターで週1回勉強している。ドイツ人の子は高校生のときに少し日本語を勉強していたそうだけれど、挨拶くらいで会話はムリ、というレベル。中国人の子は初心者。なぜ、日本語を勉強する気になったのかも不明。ただ、漢字を知っている、ということで少しは有利かな。先日のカザフスタン料理の時には日本語で自己紹介ができるようになっていた!!
ブルガリア人の女の子は、日本語を勉強し始めた彼女らのことを
要するにヒマなのよね
と言っていた。確かに。今からアルファベットがまったく違う言語を学ぼう、と思うのはやはり時間があるからなんだろうな、と思う。好奇心が強い、ということもあるだろうけれど。
みんな、そこそこ日本語ができるようになるといいな、と思う。しかし、タンデムくん以外の3人は長くて半年かな、という気がしないでもない。なかなか覚えられない、上達しない、というのはイヤになる原因の1つ。←私の経験から