goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

寒いですね。

2024-12-14 20:15:58 | リュ・シウォンイベント
今日行ったスーパーのレジ横にあって買ってしまいました。
懐かしいガム
昭和のガム
コーヒーガムとかも復刻されてますね。
このガムは、当時香りがおしゃれな感じでした。
グリーンガムやクールミントとかミントっぽいのが多い中で女性向な感じでした。
今日は、とても寒かったです。
家の屋根もうっすら白いです。
先週は、東京に居たことが信じられないです。


12月4日
3時にホテルにチエックインして少し休んで
いざ出陣
コンサート用の靴に履き替え6センチアップの靴です。
コンサートの時に立つと前の方が高身長だと見えないんです。


ゆりかもめで新豊洲まで
昨年は、ホテルを池袋にしたので荷物を預けてからは、ずっと外やお店に居て疲れたのと帰りが遠くて結構な満員電車で帰ったので今年は、ゆりかもめで数分の所にして楽でした。
コンサートは、4時間近く一緒に歌って踊ったり楽しかったです。
以前は、4時間のコンサート中は、トイレも行かずに座っていられたんですがやっぱり20周年でファンも年を取ってるので休憩時間があり、トイレタイムです。
ずっと座ってるのも疲れるし本当に老化です。
TUBEからお花も来てたし20周年のお祝いのメッセージビデオもありました。
デビュー当時に曲を作ってもらっていたんです。
20周年って本当にすごい。
ファンもすごいと思います。
私もファンにならなかったらきっと・・・
武道館、さいたまスーパーアリーナ、代々木第一体育館、横浜アリーナ、東京ドーム、大阪のコンサート会場、新潟のコンサート会場、ファンミーティング会場、飛天、鈴鹿サーキットとか行くこともなく平凡に過ごしていたと思います。
本当に感謝したいです。
コンサート後の夕ご飯は、近くのお店はもうラストオーダーの所が多くて
コンビニで済ませました。
朝ごはんもコンビニでした。
ゆっくり寝てられるのに起きちゃいました。


このホテルは、ディズニーランドにシャトルバスが出ていました。
チエックアウトも機械でやって都電に乗りに行こう。
国際展示場駅から三ノ輪駅まで何度か乗り換えして行きました。
途中すいてる電車もありました。
三ノ輪駅から歩いて都電の三ノ輪橋駅まで歩くんですが・・・そこでまた地図見ても良くわからない状態になりました。
地図とスマホの道案内でなんとか行きました。
ゆりかもめの沿線は、近代的な建物と街でしたが都電の辺りは、昭和な感じでした。
昨年、巣鴨から都電の庚申塚のホームにあるおはぎのお店に念願かなって行けたので今度は、都電に乗ろうということになりました。
行く前にいろいろ調べて行きました。
次は、都電からです。つづく



12月4日お台場から千客万来、東京ビッグサイト

2024-12-11 21:55:14 | ぷりんちゃん

まずダイバーシティ東京プラザにいきました。
ドラえもんの時計やベンチもありました。

ガンダムを見てたらガンダムの近くの階段にツリーが会って若い女の子たちが集まっていて主催者みたいな人たちが並ばせようとしてたのでなにかイベントがあるみたい。と思ってよく見たらこの若いアイドルグループのイベントでした。
ダイバーシテイは、アニメのお店やうんこミュージアムもあって外国人やお子さんに人気でした。


外国人がマリオカートみたいな乗り物に乗ってました。

自由の女神とレインボーブリッジが見えるところには修学旅行生が多かったです。
外国人もLOVEの所で写真撮っていました。



お昼は、ここのお店で食べました。
海鮮丼も美味しそうでしたが・・・夕方からコンサートなので生ものは避けました。
エビフライが大きくておいしかったです。
ゆりかもめの1日券を買ったので千客万来も行きました。
お昼食べてお腹いっぱいなのでいろんなお店を見るだけでした。
それにしてもなんでもお高いです。
豊洲市場は、水曜日でお休みでした。
まだ時間があるので東京ビッグサイトに行きました。
良くTVで見るとこでした。
ホテルのチエックインまでタリーズでコーヒー飲んで休憩しました。
ホテルでファン友達と会う約束していました。
いつもは、コンサートが始まる前に少し会ってお話していましたが偶然、ホテルが一緒だったのでチエックインのころに行くので会うことになりました。
3時ごろにホテルに行くと、ちょうど彼女も居てお話しできました。
チエックインなんですが・・・そこでもトラブルがありました。
荷物を預けるときにもらったQRコードをチエックインの機械に読ませるんですが反応が無く???スタッフを呼ぶを押してスタッフが来ました。
その人もQRコードを当てたけど反応が無く名前でやってみます。と名前を入れたけどダメでしばらく待たされました。
友達は、先にチエックインも終わり荷物も受け取ってたのでお待たせしちゃいました。荷物の中にお土産もいれてたので・・・
お土産交換も無事終わり
チエックインもやっとできてカードキーが2枚出て来てレシートみたいな紙に部屋番号が書かれてました。15階でした。

結構、良い部屋でした。
大きいソファーもありました。
コンサートまで少し休みました。つづく


今日は休みで病院に行きました。
不眠の薬がなくなりそうなのでついでに健康診断の結果をもって行きました。
コレステロールがちょっと引っかかって気になったので・・・
数値的にまだ心配いらないけど栄養相談を受けてみますか?ってことで
今日、血液検査をして栄養相談を受けて改善されたか4か月くらい後にまた検査しましょうということになりました。



12月4日の東京観光 

2024-12-10 23:42:51 | ぷりんちゃん
今日は、仕事の後で歯医者の日でした。
もう雪もなくて自転車を久々に出して乗りました。
帰り道、虹が出てたんですけど・・・わかりにくいですね。
先日、保険証が変わったのですがマイナンバーでやって、会計の時に受付の方に
「保険証変わったんですけど変わってましたか?」と聞いたら、「変わってましたよ。」と言うことで受付の方も、「わかりにくいですよね。保険証ももう出さないとか?聞いたけどどうでした?」と言われて
「私もそう思ってたけどくれたので??でしたけど良く見たら資格確認書って書いてあります。」と見せたら、「本当ですね。初めて見ました。」と言われてました。


12月4日
東京駅から新橋駅に移動
ゆりかもめの駅に行って・・・
あれっ???もしかしてあのビルは・・・
昨年行った息子の職場のあるビルでは???
ゆりかもめの駅のすぐ近くでした。
さらに上に上がったら見えました。
ボ ク
昨年は、反対側の出口SL広場で待ち合わせて、このビルまでは息子について行ったので全然わからなかったです。
ゆりかもめの新橋駅で1日券を買って東京ビッグサイト駅で降りて
ホテルに荷物を預けに行きました。
駅から3分くらいですぐにわかりました。
近くて最高。

予約の確認をしてくれて荷物の引き換え用の番号札とチエックイン用の
QRコードがプリントされた小さい紙をもらい失くしたら大変なので
大事にしまいました。
荷物を預けて身軽になって歩いてお台場まで行ってみよう。

隣が武蔵野大学のキャンパスで学生さんも歩いてるし歩行者専用の広い
道路??がずっと続いてて大都会なのにこんなに広い土地があるとは・・
変わった形の建物もありました。
お天気も良くて最高

今日は、時間が無くなりました。
つづく

すっかり冬の雪国

2024-12-08 16:50:04 | ぷりんちゃん
今朝起きたら少し積もってました。
昨日の朝もうっすら白くなっていましたが水分が多くて重い雪
シャーベット状の雪でした。
写真は、今日です。
道路の端にポールが立ってるのは、雪が積もると道路と歩道や側溝の境目がわからなくなるために設置されています。

本当にこういう風景は、嫌なんですよね。
寒いし・・・
ヒートショック以前から言われてましたが、中山美穂さんのニュースで
皆さん再注目ですよね。
我が家は、リビングダイニングの奥に洗面所があり、その奥がお風呂なんですが朝、ファンヒーター付けてたら部屋の温度が25度で洗面所は15度
10度の差がありました。
リビングの気温が高過ぎなのもあるので温度下げました。
トイレには以前から小さい暖房置いてたんです。
洗面所用もあるけど下に置くと邪魔にもなるし片付けちゃいました。
今回のニュースを見て、洗面所用も置いてみました。
温湿度計も各部屋に置いてあります。
それは、ぷりんちゃんのためだったんですけどね。
結果的に私たちのためにもなりました。

今日は、ふとお友達のA子さんどうされてるかな?とメールしてみました。
お元気そうで良かったです。
日々の生活に追われてしまい疎遠になってしまい申し訳ありません。
ブログを見ていただいてるそうで励みになりました。

私は、最近仕事の夢ばかり見て仕事がストレスになってます。
昨日は、マスクしないで仕事に行った夢で、別に規則でもないのに・・・
それだけでもなんだか疲れました。

今日は、お寺さんの日でぷりんのお経もしていただきました。

2022年12がつのぷりん
まだまだ元気、ご飯食べた後でお口が汚れてます。

今回の東京行き
予約の段階でも結構、面倒でようやくできてやれやれだったんですけど
そのあともハプニング続き
新幹線とホテルのセットで安いのにしたんですが予約確定して駅の券売機で
チケットを出しに行き以前もやってるし。と気楽にスマホだけ持って行きました。
スマホのメールに番号出てたので・・・
行ったらQRコードを読み取らせてください。と出て???
確か新幹線だけだとQRコードだったけどホテルと一緒のは、番号だったはずと思いスマホのメールにある番号を入れたけどエラー
緑の窓口に並んでる人を券売機に誘導してる職員の人に聞いてみて、その人もスマホのメールに出てる番号入れてくれたけどエラーで「決済終わってますか?」と言われたけどクレジットでしてるし領収書が出るから終わってると思います。と言ったけど結局、ネットで申し込んだのは窓口ではできないということで家に帰って見直すことにしました。
そしたらURLを開くと詳細が出てそこに出てた番号を入れないとだめだったみたいで翌日やったら無事にチケットが出ました。
でも・・・それで安心してました。
当日乗るときに「あれ??」二人席申し込んだはず
でもABだから3人席でした。
3人席は、申し込んだことがなかったので普段と違う風景見られるのでで、まっいっか~。となりました。
行きと帰り、通路側の方がいました。
トイレや降りるときに少し気を使いました。

何とか、東京について新橋まで行きました。
新橋駅は、古い部分と新しい部分があって面白いです。
つづく・・・

東京は、ぽかぽかで良かったなぁ

2024-12-06 17:40:30 | ぷりんちゃん


12月4日朝、7時台の新幹線で東京にいきました。
出かける時は、こんな空で雨も降ってて寒かったです。
2日間電車に乗りまくりました。
ゆりかもめの1日券を買い新橋から
東京ビッグサイト駅まで行きホテルで荷物を預けて、ホテルからお台場まで歩いて行きました。
お天気も良くて歩くのも苦にならず






まだ、全然写真の整理もできてなくて😅
とりあえずガンダムのところに行きました。



ガンダムは、見えてたけどどこから行くのか?わからなくてダイバーシティのコンビニの方に、すみません。と声をかけたけど振り向かないのでもう一度すみません。と言うと振り向いてくれたけどアジア系の外国の方でしたが、行き方を説明してくれて無事にたどり着けました。

今日は、仕事に行きましたが、やっぱり出かけてるときはら張り切って歩いたりしてて今日は、足も痛いしあちこち不調でした😱

やっぱり、疲れが取れるまでに相当期間かかりそうですね。

今朝は、不気味な赤い空

2024-12-03 18:34:30 | ぷりんちゃん
今朝、外が赤くて窓も赤く見えてたので外を見たら不気味な空でした😱


しばらくしてまた、見たら


こんな感じ
反対側の空は


今日は、青空でしたが午前中に少しどんよりしました。

昨日は、仕事の後で市役所に行きました。
退職したので保険証を返して国民健康保険に入らないと行けないので手続きに行きました。
その前にお昼食べないとお昼が遅くなるので市役所行く前に簡単に食べられる所を考えたら松屋
この前、息子と行ったときに注文方法がわかったので早かったです。
しかも

2人で1000円
私たちは、胃が老化してるのでご飯は、小で良くて意外とサラダの、量が多くて
お腹いっぱいでした。
市役所も普段は、近くの出張所ですが
二度手間になるのもイヤなので市役所に久々に行きました。



紅葉がきれいでした。
ちょうど保険証がマイナ保険証になる日だったので、今後は新しく保険証は、発行しない?とか聞いたような??
マイナンバーカードに、前の保険証は紐づけしてるけど、どうなるんだろう?といろいろ気になることもあったのですが
国民健康保険資格確認書をもらいました。
そして、新しく保険証が変わっても特に無くて良いと言われて???
良くわからないけど、とりあえず手続き終わりました。
また、再就職したら手続きしないといけないと説明を受けました。

ようやく再就職に向けて動き出した感じです。