goo blog サービス終了のお知らせ 

Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

スパゲティプッタネスカ spaghetti Puttanesca 花々開花。

2023-04-07 | pasta
おっとっとが Good Friday の夕食は肉なしでお願い、と言うのでスパゲティプタネスカ作りました。 アンチョビも余ってるし。
しかし…娼婦風スパゲティって、どうしてそんな呼び名になった?

○娼婦は昼食時にも忙しく、海のものも畑のものもごった混ぜにして、パスタにして食べた
○娼婦が客をもてなすため
○アンチョビ、オリーブ、ケイパーという保存食で作ることができる
○刺激的な味わいが娼婦を思わせる
○材料が安価
とか諸説あり。
個人的には、赤くて刺激的(あくまでも想像だけど😅)、との理由がそれらしく思えますが、皆さんはいかが?





主な材料が
オリーブオイル
ガーリック
アンチョビ
チリフレーク
トマト缶
と、缶詰だったり瓶詰めだったり乾物だったり。
長期保存が効く物だけでできるんです。
参考にした分量は↓↓↓ 
  • 1/4 cup extra-virgin olive oil
  • 3 garlic cloves, peeled
  • 6 anchovy fillets
  • 1/4 teaspoon crushed red pepper
  • 1 tablespoon tomato paste
  • 1 (35-ounce) can whole peeled Italian tomatoes with their juices, crushed with your hands
  • Pinch of sugar
  • 2 basil sprigs
  • 1/4 cup chopped kalamata olives
  • 1 tablespoons capers, drained
  • Salt and freshly ground black pepper 
ですけど、足したり引いたり適当でも美味しくできます♪
今日は飴色玉ねぎとツナ足しました👍🏼

**********
今年はカロライナジャスミン、羽衣ジャスミン、モッコウバラが同時に開花しました。 こんなの初めて。
去年までは、まずカロライナジャスミン、そしてモッコウバラ、ほぼ同時に羽衣ジャスミン、の順番だったと思うんだけど。
右下がモッコウバラ。
去年茎をチョキチョキして挿したもの。

カロライナジャスミンと羽衣ジャスミン。
羽衣ジャスミンの蕾が好き。
急に暖かくなって植物も戸惑ってる?
いや、迷いなく咲いている、が正しいのよね?

残り物で唐揚げクリームチーズスパゲティ

2022-08-19 | pasta
暑さ(主に湿度ですが:自分は海苔だったのか?と思うほど(心身共に)湿気る)にメゲメゲのじぇれまいあデス。
料理は嫌いではないけど「もぉメニュー考えるのもヤダっ!」ていう日もあります。
前日の残り物の唐揚げで済ませたい。でも…微妙な量なのよね。
スパゲティにしてしまえ!
トマトソースというよりクリーム系の気分。
あら、クリームがない。 買い物に行きたくない💦
クリームチーズならある❣️
では、クリームチーズをKnorrチキンストックポットと牛乳でのばしてソースにしてみよう。
ベーコンと、冷凍庫にあった飴色玉ねぎとシメジも入れちゃう。

ストックポットでスープを作っておく。
クリームチーズは柔らかく滑らかにしておき、スープを少しずつ加えてのばす。
ベーコンを炒めオレガノを振り、飴色玉ねぎとシメジを加えて炒め、ソースを加える。
味をみて整える。

3
黒胡椒た〜っぷり。
なかなか美味しかった。
でも2度と同じには作れない気がする😅💦

***** とりあえず今日使った材料 *****
唐揚げ
飴色玉ねぎ
しめじ
ベーコン
Kiri クリームチーズ 2個
Knorr chicken stockpot 
牛乳 

ミニトマトのトマトソース、チキンソテー載せ

2022-07-20 | pasta
ミニトマトで作ったトマトソース、作る前はチキンソテーにかけるつもりだった。
けれど味見した段階で予定変更。チキンにかけるのはもう少し酸味があるソースが宜しかろう。
この味だったら断然パスタでしょ❣️と。
カペッリーニに合わせ、チキンは載せる事にしましたよ。

まずはトマトソースを用意!
トマトソースを牛乳で伸ばしたら、おっとアブナイ、味がボケそうになりました💦
そこで、sun dried tomato paste を少量加えました。 
あら、トマトペイストがgood job👍🏼
元のトマトソースの味の邪魔をすることなく全体の味を締めてくれました。

鶏もも肉は余分な脂を除き厚みを均等にしたら酒を振って塩、胡椒。
皮を下にしてじっくり焼き色を付けてひっくり返し火を通す。
皿に取り出しアルミフォイルで覆う。10分ほど置いておく。
同じフライパンで玉ねぎを炒める。
チキンを食べやすい大きさに切る。
カペッリーニを茹でる。
茹で上がったら玉ねぎを炒めたフライパンに加えオリーブオイルを回しかけパスタをほぐし、トマトソースを混ぜる。

パスタをお皿に盛りチキンを載せる。
室内で細々と😅育っているバジルを散らす。

あら美味しい🥳
ソースは勿論、炒めた玉ねぎが香ばしく甘い。
塩胡椒、タイムで焼いたチキンてこんなに美味しかったっけ?

今日使ったのは、先日作ったソースの半量。 
残りは冷凍しました❣️

ベーコンとローズマリーのスパゲッティ

2022-07-06 | pasta
おっとっとの十八番。「十八番」と書いて「おはこ」と読む。
十八番とは、最も得意な芸や技。
なぜ「十八番」というのか? こちらのサイトに拠れば
江戸中期の歌舞伎から出た言葉で、本来の読みは「じゅうはちばん」。
七代目市川団十郎が、市川家代々の芸である十八種類を選定した『歌舞伎十八番(歌舞妓狂言組十八番)』を天保3年(1832年)の3月に発表したことで、この言葉は世に定着した。
十八番を「おはこ」と言うようになったのは、『歌舞伎十八番』の台本を箱に入れて大切に保管していたことからとする説と、箱の中身を真作と認定する鑑定家の署名を「箱書き」と言い、認定された芸の意味から「おはこ」になったとする説がある。


庭のローズマリーを取って来て洗い、みじん切りに。
多めのオリーブオイルでローズマリーとベーコンを炒める。
ベーコンがカリッとしたらガーリックを加えて加熱。
ガーリックが入ると、俄然食欲をそそる香りが😍
ここに茹でたパスタを入れ、バターとすりおろしたパルミジャーノレッジャーノ、パスタの茹で汁を加えて混ぜる。
艶が出てクリーミーになったら出来上がり。


カリッとベーコンが美味しそう❤️



おっとっとに任せるとベーコンもバターもチーズも、惜し気なく使うのよね〜。
と、心の中では思っても口にはだしませんよ、ハイ。
料理しなくて良いんだもん、 美味しいし👍🏼👍🏼


塩鮭と大葉のクリームソーススパゲティ

2022-03-02 | pasta
昨日の Shrove Tuesday はすっかり忘れてました。
Shrove Tuesday (パンケーキ火曜日)についてはここに詳しい説明があります。
今日は Ash Wednesday (灰の水曜日)。
おっとっとから「水曜日は魚をお願い」と頼まれたので忘れませんでした😝
ワタクシは違いますが、おっとっとはカトリック教徒です。
Ash Wednesday には 肉を食べず、尚且つ fasting (絶食)することになっています。
おっとっとは、今日、朝食抜き、昼食は小さなパンひとつ、で我慢したようです。

冷蔵庫に塩鮭があったので焼いてほぐし、スパゲティのソースにしました。
元になっているのは Rolloソース
なんですが、もう元のレシピはほとんど覚えてない💦
今日もまたテキトーに作りました😅

フライパンにバターを溶かし鮭を加えて軽く炒め、小麦粉大匙1程ふるい入れ粉っぽさがなくなるまで加熱。
牛乳100ml位を徐々に加え、顆粒コンソメを少々、粉チーズ少々、醤油小匙1程度を加え加熱、仕上げに生クリーム100ml位を加えたら出来上がり。
簡単なのに美味しい♪  塩分とカロリーは多めか?💦
醤油をレモン汁とかに替えても良さそう。

塩鮭なのでバジルではなく大葉をトッピング。
大葉の香りが大好き❤

黒胡椒を多めに振って。。。
大葉の山😅を崩し混ぜていただきまーす❣️
隠し味のつもりだった醤油の風味がよろし👍🏼