
道の駅あぷたにて購入。
山くらげ…見たの初めて、2本で120円という安さもあって買ってみた。
調べてみると、干した物がクラゲの食感に似ているのでこの名が付いたそう。
ついでにおかひじきも購入。

皮は切り捨て、1本はサッと茹でてラディッシュと共にレモン酢和え。

もう1本はベーコンと共にサッと炒め、塩胡椒・つぶつぶガーリック。

山くらげ自体に味はなく、乾物がコリコリなら、こちらはシャキシャキ感がたまりませぬ。
先端の葉っぱは生のままでサラダに

おかひじきはサッと茹でて生姜ポン酢。

こんなの見つけました、つぶつぶのローストガーリック。

海の名前がついた山の物でいつもの食卓を遊ぶ。