POWERFUL MOMが行く!
多忙な中でも,美味しい物を食べ歩き,料理を工夫し,旅行を楽しむ私の日常を綴ります。
CALENDAR
2008年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2019年10月
2019年05月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年06月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年08月
2004年07月
RECENT ENTRY
アルザスの銘醸地をホップオンバス“Kut'zig”で巡る
ワインの里を訪ねて-その1
パルマから mini Opera Concert へ(その3)
パルマから mini Opera Concert へ(その2)
パルマから mini Opera Concert へ(その1)
mini Opera Concert の開催のご案内
骨粗鬆症治療薬「フォルテオ」の副作用にはどのようなものがあるか。
「スチームボート(蒸気船)」という名の鍋料理をマレーシアでいただく。
北海道の新千歳空港のロイズ・チョコレート・ワールドに行ってきました。(1/2)
デング熱のウイルスは、日本のヒトスジシマカに常在するようになってしまうのか。 (4)
RECENT COMMENT
広島れもん/
「イタリアで」 - パドヴァのサンタントニオ聖堂の「聖遺物」
みちお/
「タイ文字を読む」 - 子音字から話が逸れて、「ペート君」の登場。
マリ/
「アッシジへ」 - “Sulga”社のバスで、ローマからアッシジ(Assisi)へ
dezire/
「イタリアで」 - ついにパドヴァに来ました、ジョットの壁画を見に。
おみつ/
「マレーシアへ」 - ついに「松花江(ソング・リバー)」で肉骨茶を
化学LOVE/
家族性高コレステロール血症とHMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン系薬剤)
K/
「イタリアで」 - ついにパドヴァに来ました、ジョットの壁画を見に。
Yumi Tatsuno/
学校のチャイムがビッグベンの鳴らす鐘のメロディと同じなわけは?
健人のパパ/
学校のチャイムがビッグベンの鳴らす鐘のメロディと同じなわけは?
Yumi Tatsuno/
学校のチャイムがビッグベンの鳴らす鐘のメロディと同じなわけは?
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
香港・マカオ旅行
(58)
タイ旅行
(39)
ベトナム旅行
(81)
マレーシア旅行
(35)
バリ旅行
(13)
ヨーロッパ旅行
(17)
台湾旅行
(43)
シンガポール旅行
(9)
エスニック料理
(16)
子育て
(114)
ベトナム語
(19)
料理
(80)
食べ歩き
(103)
インド旅行
(6)
国内旅行
(207)
暮らし
(247)
気象予報
(12)
私の「おいしい」
(11)
食材
(31)
タイ文字を読む
(32)
インフルエンザ
(109)
イタリア旅行
(60)
健人のブログ
(1)
マイナーな海外旅行
(5)
韓国旅行
(21)
学習
(6)
ミャンマー(ビルマ)旅行
(3)
BOOKMARK
パワフルマムズページ
シンガポール、クアラルンプール、カナダ、ポルトガル、台北、ドイツ、タイなどの旅行記が満載!
掲示板「おしゃべりしましょ!」
コメント欄以外に掲示板も用意しました。
MY PROFILE
goo ID
powerful_mom
性別
都道府県
自己紹介
旅が好きで、あちらこちらと歩きまわっています。旅先がヨーロッパからアジアへと変わり、いま、アジア料理に嵌っています。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
「ピノキオ」は美味しい! - 「香港・マカオ」旅日記16
香港・マカオ旅行
/
2008年05月12日 05時03分21秒
マカオ3泊めは、タイパ地域にある「
グランドビュー・ホテル
(GRANDVIEW HOTEL MACAU、澳門君怡酒店)」。このホテルを選んだのは、マカオ料理が美味しく食べられる「官也街(クーニャ通り、RUA DO CUNHA)」や「地堡街(RUA DO REGEDOR)」が徒歩圏だからです。夕食は地堡街にある「コジーニャ・ピノキオ(Cozinha Pinocchio、木偶葡國餐廳)」でマカオ料理をいただきました。
(info)
AppleWorldでの「
グランドビュー・ホテル・マカオ(澳門君怡酒店)
(GRANDVIEW HOTEL MACAU)の情報。
タイパ・ビレッジ(Taipa Village)と呼ばれるほぼ南北に伸びる「官也街」を底辺、北側の「地堡街」を斜辺、南側の「施督憲正街」を他の1辺とする直角三角形の地域とその周辺には、マカオ料理などが美味しく食べられるレストランが幾つかあります。
「官也街」は歩行者のみの路地ですが、「施督憲正街」は狭い道幅ながらも一方通行で東から西へとバスが通っていきます。「地堡街」は整備された相互通行で歩道もあります。
この地域では、ポルトガル統治時代の古い街並みを見ることができます。この地域以外は、高層の住宅やビルが立ち並んでおり、「観光」としては面白いとは言えません。
「施督憲正街」から「官也街」に入ると、すぐ左にマカオ料理で有名な「ガロ(Galo)」があります。去年(2007年4月)の「香港・マカオ旅行」で食べに来ています。1・2階がありますが、食事時だったのでしょう、狭い店内に人がひしめいていました。そのとき食べた「キャベツの煮込み」は忘れられません。キャベツがあれほどまでに美味しく仕立てられていたのは感動ものでした。
「ダンボ(BUMBO)」です。こちらは広~い。たとえるなら、デパートの最上階にあるレストランといった趣きです。家族客も多い。去年は、日に何食も食べることはできないので、入ってメニューを見せてもらうだけでした。今年は入るつもりでしたが、結局食事をしたのは「ピノキオ(Cozinha Pinocchio)」(夕食)と「ガロ(Galo)」(昼食)だけになってしまいました。
「施督憲正街」の東の外れに「パンダ(PANDA)」があります。直角三角形の地域から外れているからでしょうか、人通りが多いと言えません。店の前まで行き、外に貼ってあったメニューを眺めただけで入らずじまいでした。3度目のマカオがあるなら、そのときまでのお楽しみというところでしょうか。
その店の印象は、何を食べたかによって、大きく異なる場合があります。メニューをすべて食べ尽くすということは通常ありえません。注文した料理が美味しければ、その店の印象はよくなり、不味いものを口にしてしまえば、当然悪くなります。行った日によって調理人が異なることもあります。そもそも、味というのは「きわめて主観的」なものです。薄味好みの我が家もあれば、濃い味好みの人たちもいます。
最初に口にしたのがこの「青菜のスープ?」。入っていたのは、ケールのようなもの。これが美味しかった。我が子「健人」にほとんど飲まれてしまい、もう1皿注文をしたほど好評でした。日本のサラミ・ソーセージのようなものが少し使われています。
前日の夕食に食べて美味しかったので、「ガロ」でも昼食に注文してみました。しかし、このときは前日の感動はなし。しょっぱ~い!体調の問題なのか、味付けの問題なのか、塩が立っていて、美味しくない。こちらは濃い味嗜好の人用なのでしょうか、それとも調理人の差? 我が家は「チキンライス」さんから「ゲランドの塩」を教えてもらって以来、薄味嗜好に磨きがかかっています。そのためでしょうか。
ビタミンを摂るために「フルーツのマヨネーズ・サラダ?」を注文しました。黄桃とマヨネーズのコラボが夫に意外に受けていました。
タンパク質は「鶏肉で」ということで、注文したのはこれ。「鶏肉のポルトガル風煮込み?」
炭水化物はエネルギー源。「西洋風チャーハン?」を注文してみました。
体重60kgの夫、体重20kgの我が子「健人」、体重?kgの私。3人でこの量で済むのですから、我が家は「薄味嗜好」の「健康志向」でしょうか。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!