POWERFUL MOMが行く!
多忙な中でも,美味しい物を食べ歩き,料理を工夫し,旅行を楽しむ私の日常を綴ります。
 





 先日、NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見ていて、杉野英実シェフがお客様の喜びを見るために、日々努力されている様子に深く感動しました。杉野英実シェフは、ヨーロッパで修業を積み、1982年に帰国すると、名古屋の「パティスリー・ポン・デザール(Pont des Arts)」などのシェフを勤め、1992年に神戸市北野に「パティシエ・イデミ・スギノ」を開きます。2002年には東京都京橋に移転し、店名を「イデミスギノ(HIDEMI SUGINO)」とします。

 その間、1991年に、2年に1度フランスのリヨンで開催されるパティシエの世界大会「クープ・ド・モンド・ド・ラ・パティスリー(La Coupe du Monde de la Pâtisserie)」で、日本チームを率い、優勝します。

 「ジャン・ミエ(Jean Millet)」、「モデュイ(Mauduit)」、「ペルティエ(Peltier)」などの名店での修業で学んだことは、「あたりまえを積み重ねると特別になる」ということだったようです。そこで使用されている材料はどこでも手に入るありふれた材料であり、料理法は料理専門学校で教えている方法と全く同じであるのにも関わらず、完成されたものは一流だったのです。

 私は学生の頃に、東京プリンスホテルのコック長の柴田氏からお菓子の講習やフランス料理の基礎を直接教えていただいたことがあるので、本物のお菓子を作り続けることの大変さが本当に伝わってきました。「基本的な料理法に徹し、手抜きをしないということ」の難しさです。

 「プロフェッショナル」というのは、今の自分に満足せず、「永遠の未完成」であることを認識し、「今日よりも明日、明日よりも、、、自分をもっと高めていかなければならない」のです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 フランスには、「Relais desserts(ルレ・デセール)」という菓子職人による協会があります。パティシエおよびショコラティエの意見交換の場として、1981年に設立されています。設立から30年以上が経過していることになります。現在の協会長(Président Relais Desserts)は、フォンテーヌブローにアトリエ及びサロン・ド・テを持つ「フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)」氏です(2003年就任)。この協会の初代協会長は、1972年、パリに「ペルティエ」をオープンさせた「ルシアン・ペルティエ(Lucien Peltier)」氏でした。

 フランスでパティシェとして初めて就職したお店で待っていた杉野英実シェフの仕事は、安い外国人としての労働力だったそうです。そんなある日、パリでルシアン・ペルティエ氏のお菓子を見たことで転機が訪れたというお話でした。パリで評判になっていた新進気鋭の天才と言われた「ルシアン・ペルティエ」のケーキに衝撃的に魅せられた杉野英実シェフは、4年かけて念願をかなえ、「ルシアン・ペルティエ」のお店に働かせてもらうことになります。

 今は、パリジャンも旅行者の日本人である私達に、親切に英語を話してくれる時代がやってきましたが、私が上の息子とパリ旅行に行った10年前位は、本当は英語で話せる人もなかなか話してもらえませんでした。パリで日本人がよくかかるという「パリ症候群」が理解出来る気がしました。「パリ症候群(Paris syndrome)」とは、現地の習慣や文化などにうまく適応できずに、精神的なバランスを崩し、鬱病に近い症状を示すことを言います。それが、20年以上前であれば、さらにさぞかし大変だったのではないでしょうか。

 杉野英実シェフの若き心は、ルシアン・ペルティエ氏の作品に出会い、幾度も幾度も手紙を出して、彼の元で勉強したいという情熱を伝え、そしてその夢を実らせました。そして、今の杉野英実シェフの基礎を育てたルシアン・ペルティエ氏。すごい出会いだと思います。杉野英実シェフは、2000年、ルレ・デセールのアジア初の会員となります。いまでは、「ジャック(Pâtisserie Jacques)」のオーナーパティシエの「大塚良成」氏、「オリジンーヌ・カカオ(Origines Cacao)」のオーナーショコラティエの「川口行彦」氏、「エーグル・ドゥース(Aigre-douce)」のオーナーパティシエの「寺井則彦」氏(以上、Relais Desserts au Japon)、そして、「青木定治」氏(Relais Desserts en Île-de-France)も会員です。

 パリを旅していると、素人の私でさえ、心ときめくスイーツがいろいろとお店にあります。街角の小さなお店で買ったイチゴのスイーツを日本で留守番している子供達に食べさせたいと思いました。日本の有名店のお値段よりかなり安いのですが、本当においしかったのです。泊まったプチホテルのフランスパンは、今まで食べた日本のどのお店のフランスパンよりも私の口に合っていました。パリはおいしいものの宝庫です。

 お菓子作りは、非常に体力のいる仕事です。杉野英実シェフには体に注意をしてがんばっていただきたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 先程から世界のパティシエ「杉野英実」氏の出演する番組を見ていました。あたり前のことをする、不器用な事がよかった、満足しないこと、もっとおいしいものを追求する、などと話されていました。杉野英実が弟子入りした「ペルティエ」氏は、「杉野よ!君は自分が不器用だということを神に感謝しなさい。誰でも簡単に出来ると努力しなくなる。続けながら進化する秘訣は、決して満足しないことだ!」と言います。

 この言葉、夫に聞かせてやりたかった。早寝の夫はすでに寝てしまっていました。NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」は、午後10時からの放送なのです。夫はある程度器用で、いろいろなことに興味を持つのですが、ある程度できるようになると飽きてしまいます。そのために長続きしたものがありません。私は夫にも言われるように不器用です。でも、それが私には「幸い」したようです。

 食べるものに関わり続ける人生を送ることができています。学生の頃、短大を卒業したら製菓専門学校に再度入学しようと考えたことがありました。経済的な理由で断念しましたが、お菓子作りは趣味で続けています。休日にお菓子作りをしていて、同じように作っても焼き具合や仕上がりが微妙に違うもの。お菓子作りは、最後まで気を抜けない作業です。

 杉野英実シェフのような達人でも、毎年、クリスマスの新作で生みの苦しみを経験されるようです。23年間にわたり、洋菓子作りの仕事を続け、魂をこめてお客様においしいお菓子を食べて欲しいと思う気迫が伝わってきました。あまり手をかけないで楽に作るという風潮の何かが欠けてしまったこの時代にあっても、私はあたり前の事に忠実にありたいと思いました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、私がアセアンについて調べていました。横でのぞきこんでいる大きな目がありました。

大人でも子供でもアセアン諸国について楽しく学べるサイトをご紹介しておきます。

初めて訪問する際、その国の挨拶の言葉を覚えておくことでフレンドリーな関係を築ければうれしいですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も子供の悲しいニュースが2件飛び込んできました。
順調な子育てを皆しているわけではないと、2人の子育てを20年近くしている私は、感じます。
「悩んでないで、みんなの力を出し合いましょう」と言いたくなりました。

今の私は、忙しすぎて、子供との会話を土日位しかゆっくり出来ません。
それでも家事をしながらしかることもあるけれど楽しく過ごすようにしています。
子育ては、あっという間に過ぎてしまうものです、親子にとって大切な時間なのです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先程受験生の息子が帰宅しました。

今日は、雪の降る中のセンター試験で高坂の試験会場に行ってきたそうです。

初めてのリスニング導入テストということで受験生の息子から話を聞いてみたら試験自体は問題ないということでした。

月曜には、自己採点の結果報告を学校に提出するそうです。

志望校は、難関校も受験するつもりらしく、専門家の夫と相談しているようです。
夫は、河合のセンター模試の結果で受けさせるかどうかの判断を決めるつもりだったそうです。

本人は、もう受験校を完全に絞ったようです。意外と落ち着いている様子。

センターの速報を見ると今年は、日本史の問題が難度が高いようです。

さて本番まで


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 先程タイで買ってきたグリーンカレーを作ってみました。「激辛!」と呼ぶべき味で、一口食べて私は、もうだめ。夫の方は、「これは辛い!」と言いつつ、ペロリとたいらげました。

 辛い物が好きで平気な夫でも辛いカレー、さすがタイ製です。「メー・プラノム(MAE PRANOM BRAND)」というメーカーの物。まだ、レッドカレーとイエローカレーも残っています。

 さあ辛い物が好きな方は、挑戦してみますか?味のバランスは、いいけれど「ああ辛い!」

 原料は、young blrd chili(若鳥辛子?)、galangal(ハナミョウガ?) 塩、にんにく、黄辛子、たまねぎ、レモングラス、シュリンプペースト、こしょう、だそうです。



 (健人のパパの注)
 ピブーンチャイ・メープラノム・タイチリペースト社(Phiboonchai Maepranom Thai Chili Paste Co., Ltd.)は、ピブーンチャイ工業グループの1つとして、1959年にチョンブリー県(Chonburi)シラチャ市(Sriracha)ノンカム地区(Nong Kham)に創業されました。およそ50年の歴史があることになります。創業当初も現在と同じく、メープラノム(Mae Pranom)というブランドで、タイチリペーストを生産していました。

 チョンブリー県には、アマタナコン工業団地(バンコク中心部から60kmほど)、チョンブリー工業団地(バンコク中心部から110 kmほど)、ピントン工業団地(バンコク中心部から120kmほど)、サハグループ工業団地(バンコク中心部から120kmほど)があり、シラチャ市ノンカム地区には、レムチャバン工業団地とサハグループ工業団地があります。日系企業も多く進出しており、泰日協会学校は「バンコク日本人学校」とともに、シラチャ市に「シラチャ日本人学校」を2009年4月に開校しています。
 
 1994年には、No.113/1-2, Sethakit Housing Project, Nong Kham District, Bangkok から No.68/10, Moo 12, BoramRajchonnee Road, Salathammasop, Taweewattana District, Bangkok へと移転します。工場の敷地面積は0.8エーカーから12エーカーへと拡大します。伝統的なタイのレシピに従い、タイのアイデンティティを強烈に維持しながらも、プラノムお母さん(メー・プラノム)の独特な風味が成功をもたらし、バンコク市内のタウィーワッタナ地区(Taweewattana)へと移転したのです。

 「メー・プラノム」ブランドは、日本、マレーシア、香港、台湾、シンガポール、ミャンマー、インドネシア、インド、オーストラリア、EU、中東、カナダ、米国などに輸出されています。タイチリペーストとしての製品は、Chili in oil for Tom Yum、Chili in oil for Tom Yum (Yellow label) 、Chili in oil with chicken、Shrimp flavor crushed chili、Thai crushed chili、Fish flavor crushed chili、Shrimp fat in Oil、Crab fat in Oil、Chili paste-maengda flavor、Chili paste-shrimp flavor、Chili paste-red chili flavor、Chili paste-smoked fish flavor。Chili paste-fermented fish flavor、Vegetarian Thai chili paste があります。

 カレーペーストには、Masaman curry paste 、Yellow curry paste、Panang curry paste、Red curry paste、Green curry paste、Phad prig khing curry paste、Hot and sour curry paste、Chu-chee curry paste、Hunglay curry paste があります。ソースには、Dipping for Chicken、Dipping for Chicken Gold Label、Dipping for cuttlefish、Sweet and sour plum sauce、Sauce for Sukiyaki、Sukiyaki sauce Cantonese formula、Hot mixed chili and tomato sauce、Fish sauce mix artificial maengda flavor、Sweet and sour seasoning、Vetgetarian sauce、Nam pla whan、Seafood sauce があります。

 インスタントの調味料には、Chili gravy for fried fish、Instant Tom Yum paste、Phad Thai Seasoning、Fried egg dressing、Instant Phad-Kapraow paste があります。その他に、Shrimp powder、Fish powder、Fermented fish powder、Bird chili powder、Shrimp paste、Artificial Maengda flavour、Salted plum、Seasoning oil があります。
(注の終わり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




レトルトのタイグリーンチキンカレーを昨日買ってみました。
夫と2人で食べてみたらこれがチキンが思ったより入っていて結構おいしい、次回のシンガポール旅行に行くことがあれば、買ってこよう。
そうだ、タイ旅行で買ったグリーンカレーペーストがあったこんばんは、作ってみようということになり、、、、続く


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2日程前、昼頃高島屋に行くとすごい行列でした。
マダム達が定価の2分の1になった、ギフトセットを一人で籠何個にもお買い求めになっているようでした。
すごい行列多分1時間以上は、並びそうでした、根性のない私は、すぐ通り過ぎてしまいました。
人気がある売り場は、干ししいたけ、コーヒー、紅花油、ワインなど。
普段はこんなは、混んでいないのに、日本のマダムのパワーを感じました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は、センター試験という事で「パンを買ったからお弁当はいらない」と息子からメールが来ました。
昨年から朝方に生活のリズムに変えた受験生はもう寝たかもしれません。
平日は、2、3人分のお弁当のおかずを前日からした準備します。
高校生になってから毎日のようにお弁当を自分で詰めて行くようになりました。
明日は、学校の方針で受けるそうです。
体調を整えて自分の実力が出せればいいな!
夫曰く試験に慣れるには、いいチャンスだそうです。

お風呂の中で夫に髪をカットしてもらって陽気な健人は、鼻歌交じりで上機嫌、こういう環境だと親は気がまぎれますね。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ