散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



町屋造り萌えのわたくしと商店街&寺町好きの夫の趣味がうまいこと合致して
今回の大阪探訪は空掘。
地下鉄の乗り換えもだんだんわかってきたし…。

大阪市内でも戦災の被害が少なく、古くからの町並みの残るこの地区
最近のわたくしたちの楽しみ方は

「直感に任せて動く」(笑)

なので 細かい路地のある町並みは、足が踊る。

アンテナに反応があったら、即方向を変える。
(これやってると、無駄に歩く距離が増えるというデメリットもあるけど)


細いアングルで観ると おっ なにかあるぞ と思っても
いざ行ってみると あらら ということもある。
カメラ出して駆けだしたわたくしの後ろから
「こういうところにいいところがあるんだ」と 
最近ちょっと理解を示してきた夫でしたが、
時として、離れて見ている方が素敵だったりということもあります(笑)

連休中のせいかお休みのお店も多い、空掘商店街を散策。
ソースもん、粉もんが食べたかったので
冨紗家さんというお好み焼き屋さんで、おススメコースを。

実はこれで二人分なんです。
でも もやしと豚バラの蒸し鍋はさっぱりしていて
全部食べられてしまったし、トントン焼きというお好みは
粉よりも卵が勝っている?ソフトタイプだったので
お好み焼きとしては 気持ち物足りないけれど コースで食べるにはなかなか。
キムチ焼きそばも、ソース味ではないので お味のメリハリがあって
飽きずに食べられます。

そして特記すべきは、泉州の水茄子でしょう。
これは実に旨かった…。なんにもいえないっつうくらい美味でした。
このあとすぐに お漬物屋さんで水茄子を購入したのはいうまでもありません。
今回のベスト1でしょう。

この街には 各地から移築してきた大正~昭和の家屋があちこちにあり
練・萌・惣 といった名前の付いた建物には、
クリエーターさんたちがショップを出していたりして、大変オサレな雰囲気です。
わたくしとしても 好きなものが混在するので、1時間やそこらでは回りきれません。
(ここは次回絶対リピートする と心に誓う)


もう営業していないけれど、レトロなお風呂屋さんとか



こちらは 茶盆(SABON) という雑貨屋さん。姉妹でやっておられるそうです。
小さな盆栽とか 布製品とか アクセサリーとか。
中は 茶の間ふうのカフェになっています(外で待ってる背後霊がいたので
このときは入れなかった)

現品限りのてづくりコースターを3枚だけ購入して
入口からの写真を一枚撮らせていただく。
回っている扇風機やちゃぶ台とか、配置も憎いほど良い感じ。


後ろ髪引かれながら 次の目的地四天王寺をめざしますが
その間にも ちょこちょこと おみやげ的スナップ。


不思議な本屋さんのディスプレイ。


おなじみ、窓のある風景。


タイプライターから 草木が生えている、本屋さんのショップ案内。

ここからちょっと移動して 縁日のたっている四天王寺へ。
もう夕方で、お店もたたまれ始めていたのでちょっと残念でしたが
こんなカラフルな風景がまだちょっと残っていたので。


重文満載のこのお寺ですが、暗くなってきてしまい、画像はこれだけ…。

ちょうど大阪では水都大阪2009 というイベント開催中で
そちらもちょっと散策。
エスニック料理の屋台なども出ていて さっそくマイブームのフォーを味見。

この日は子ども達の作ったランプで 中之島公園がライトアップされており、
しばし灯りを見ながら…また歩く。


10,000個のミラーチップのトンネルを抜けて、
この日のゴールはこちら、中之島公会堂。



あー疲れた。

まあ メタボなわたくしたちには うってつけの連休の過ごし方だったのかもしれません…。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )