ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

ビオトープANNEX

2009年10月01日 | 生き物 自然


「滝壺ビオトープ」のホテイ草が、突然開花した。
咲く気配というもの、つまり、蕾の状態が分からず、本
当に突然という感じだった。
別名ウォーターヒヤシンスというらしいが、藤色で、
自然の川で咲けばそれなりに見ごたえがあると思われ
るような花だ。
だから、外来種であるが、皆気軽に外に捨ててしまう
のかもしれない。
感覚としては、コスモスを植えたがるのと同じか。
まあ、そんなホテイ草だが、「滝壺ビオトープ」内で
は、それこそ一陣の爽やかな風を運ぶ存在となってい
る。

一方「ビオトープ2号」改め「ビオトープANNEX」は、
観察用に作ったのは良いがその観察の対象が寂しいと
いうことで、「滝壺ビオトープ」の中から二匹「ヒメ
ダカ」を引越しさせた。
どうも動きのあるものがいないと、観察してても今ひ
とつし甲斐がなのだ。
ヤゴが大きくなれば、それなりに存在も主張するが、
この時期は小さくしかも姿を潜めているほうが多い。
動くものがいると思ったらボウフラだった、では、あま
りにしょぼいだろう。
落ち葉に一緒についてきた「ツブゲンゴロウ」も放し
たのだが、その姿が見えないのが気になるところだが、
「ビオトープANNEX」も、着々とその内容を充実しつつ
ある。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 困った時のテレビ批判 | トップ | ヤゴの作品 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (原野 森人)
2009-10-01 20:08:58
ホテイ草、以前はホテイアオイと呼んでいたと思うのですが、写真を見る限りでは同じかと思います。私が中学生のころ、野池にホテイアオイを捨てる人がいて池全体がホテイアオイで埋め尽くされて困って処理をしていたと記憶しています。(長野県ではないですよ)世界的にも確かあちこちで帰化して問題にしていたと思います。結構繁殖力も強いはずですから気を付けてね。(信州はもしかすると冬を越せないかも知れませんが)念の為に。
返信する
Unknown (ピカビア)
2009-10-02 11:18:11
どちらでもいいみたい。
でも、ホテイ草と呼ぶほうが多いようなので、
それにしました。
川や沼で繁殖して問題化しているのは勿論知っ
てますよ。
結構どころか、相当繁殖力は強いです。
寒さには弱いらしく、この辺では冬を越せない
でしょうが、捨てる時は肥料にという風にしな
いとね。
返信する

コメントを投稿

生き物 自然」カテゴリの最新記事