ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

クロスバンタム

2006年08月24日 | 食べ物


多分、このクロスバンタムを知っている人は、日本に
も殆どいないだろう。
何かというと、モロコシ(唐黍と言ったほうがいいか)、
の品種名。

嘗て、と言っても1970年代ころまでは、モロコシ
(唐黍)と言えば一つしかなかった。
モチモロコシ(多分地方名)といって、粒が大きく、
ところどころに黒い粒が混じる、甘みはあまり無いが、
感触がもちっとして滋味がある、個人的には好きなも
のだった。
それが品種改良され、甘みが強いものへ一気に移行し
た。
その、最初に改良された品種が「クロスバンタム」だっ
たのだ。
モチモロコシの感触を残し、それに「適度」な甘みが
加わった、理想的なモロコシだった(自分としては)。

それからというもの、季節になると、畑のクロスバンタ
ムを夕飯代わりに五六本、なんてことを毎年繰り返し
ていた。
完全に夏のお楽しみだったのだが、いつしか時代はク
ロスバンタムから更に甘みの強いモロコシに。
ハニーバンタムがまず登場してその後ピーターコーン、
更になんとかなんとかに(もう後は知らない)。
今は生でも食べられるというものまで。

それで困るのは、市場からクロスバンタムの種が消え
ることなのだが、残念なことにもう十年程前からなく
なってしまった。
獲れたモロコシを種にしてその後どうにか作っていた
のだが(兄が)、不幸には不幸が重なるもので、僅か
なモロコシも、今年はハクビシン(狸の仲間)によって
全滅。
なんてこどだ。

つづく(長くなったので)。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 冷製パスタ | トップ | クロスバンタム2 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Q)
2006-08-24 19:51:11
品種が同じかどうか解りませんが紫のモロコシが懐かしいです。



子供の頃、母の実家であるK市(実は私の母方の親類はPicabiaさんが住むS市、その南のI市(2つある両方です)、K市の辺りに住んでいます)に毎年夏帰ったものですが祖父が作っていた紫のモロコシの美味しさが忘れられません。硬く、甘みもあまり無いのですがそのわずかな甘みの品の良さを子供ながら感じました。その紫のモロコシがいつの間にか黄色のべったりとしたスイートコーンに変わってあまり食べなくなってしまいました。後は桑の実も懐かしいです。



その祖父母も亡くなり、畑は売られ知らない人の家が建つようになり、私も日本を離れてK市には20年程行っていません。モロコシの話を聞いて一度訪問して見たくなりました。
返信する
Qさん (ピカビア)
2006-08-25 12:33:39
それですそれ。

紫が濃かったりすると黒っぽくなるあれです。

外見上はちょっと不気味でしたが、昔はばりばり食べたものです。

幸い、この品種はかろうじて生き残ってるようです。

しかし、問題は田舎にあるかどうか。

S市では、ここ10数年見てないです。

ということで来年は、家の畑で育てる予定です。

桑の実も、口を紫にして食べたものです。

なんだか同じような「少年時代」ですね。



返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事