
昨日のブラタモリは鹿児島、主に城山を取りあげていたが、実は学生時代にここに行ったことがある。正確にはここにある城山観光ホテルに泊まったことがあるのだ。何故学生の身分でこんなところに泊ったかというと、それまで周遊券で九州を周っていたのだが、ここを終点と決め残っていたお金で最後はちょっと良いところに泊まろうと思い、駅の観光案内で素泊まりで申し込んだのがここ城山観光ホテルだったのだ。着いてみると(当然歩き)なんだか場違いで完全に浮いていたのは覚えている。部屋はそれまでのビジネスホテルに比べればかなり広かったが、このホテルにこんな部屋あるの?と思うような何だか隅の窓から良い景色は見えない部屋だった。私は本当に泊ったのか、あれは幻ではないか、或いは開かずの部屋だったのではないかとさえ今は思えてくる。城山から見たはずの桜島も記憶にないし、あるのは仲居さんに夕食は本当に良いんですかと聞かれたことだけだ。どこかで鹿児島ラーメンを食べたのは覚えている。後、ホテルをチェックアウトして、道すがらの喫茶店でモーニングを食べたのも。そしてその喫茶店がジャズ色が強かったのも。