マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

京都小旅行(中京区界隈編P1)

2011-11-23 | 京都

今日のpeko地方、外は雨模様で暖かい感じでしたが、部屋の中は寒くて冬の装束で過ごしてました。


さて先日の「京都小旅行」シリーズ、今回は次男の学生マンション周辺散策編です。


ランチを終えて、「立大朱雀キャンパス」で午後からも勉強をするという次男と別れて、主人を次男の部屋に案内してから、私は近くの、前に新聞で紹介されてた「京都アスニー」と、「立本寺」に行ってみることにしました。


今回は中京区界隈編P1「京都アスニー(京都市生涯学習総合サンター)」編のご紹介です。


  此方は図書館と、センター棟の間にあるエントランスなんですが、この場所、「平安宮造酒司跡(へいあんきゅうみきのつかさあと)」ということです。


その平安京を体感しに「京都市平安創生館」へ入ってみました・・・


「源氏物語車争図屏風複製(一部)」左手の通路を行くと目の前に8畳ほどの「平安京復元模型」が見えてきました。此処から先は撮影禁止でした。


この模型で、お馴染みの寺社を探してみると東山あたりは「三十三間堂」と、「八坂神社(京都の方は祇園さんと呼ばれるようです)」は確認できました。係員の方が此処何処だと思いますか?」と聞かれた位置から「清水寺ですよね」と答えたのは合っていたのですが、なんと山ばかりの模型の中に小さな小さな屋根が二棟造られてるだけ、このころは山深くて、参拝も大変で小規模のものしか建てれなかったようですね。


   「平安京復元模型」や、右上(黒コピー写真)の「鳥羽離宮復元模型」、右下の「豊楽殿シビ復元模型」「法勝寺復元模型」「平安京の暮らしと文化」コーナーでは、瓦や生活道具等の出土品や複製品が展示されていました。


そして、過去ログでも紹介しましたが、予てから見にきたかった「京の地図学者 森 幸安の世界」の展示を・・・・4月に新聞で見て、興味を持ち初回に行きたかったのですが、行く機会を持てず、代わりに次男が見てきて「よかったよ」ということで、今回丁度時間が空いたので、見ることができました。


展示内容が2か月で変わり、2年間で12回シリーズになっています。今回は「神社仏閣」でした。この方の地図は今でいう「観光案内図」、あの「るるぶ」のような詳細な紹介文(古文漢字ばかりなのでとても読めません)と、神社仏閣建物及び周辺の山々、小さな手水舎、参拝人までも詳細に書かれてまして、私も勿論来られてた方全員「凄い凄い!!」の連発でした。


「国立公文書館所蔵」「北野天満宮所蔵」のものが半々程でしたが、「常陸国 鹿島神社図」、「江戸浅草寺図」、「西本願寺図」「讃岐国 金毘羅社地図」「天神天満宮絵図」「大宰府天満宮絵図」「北野天満宮古絵図」「紀伊国 高野山地図」「書写山地図」等、お馴染みの寺社は、やはり、興味津々~~


全部で16寺社の全国各地の寺社の、今のホームページのような詳細な絵地図を感嘆!!しながら見てきました~~。


 


 


 


 


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TaWaWaでランチ♪ | トップ | 京都小旅行(中京区界隈編P2) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mizocyan)
2011-11-24 21:11:06
 (*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
 今朝も良く冷えたよね~昨日の雨風も酷くて
夜中に目が覚めましたニャァ・・・

 名前からしてひょっとして酒蔵ですかニャァ~間違って居たらご免(学が無い者で・・)
 清水寺とpekoちゃん!解るなんて凄い
矢張りこの時代には四方八方が山に囲まれ
其処で修行をしていたんですよね・・・
 話は違うけど、白黒の昔の写真をカラーに
する技術を大阪の中小企業の方が造ったらしいですよ~~
だから此の様な昔のモノクロもカラーに成ると
もっと興味深く見る事が出来るよね~~

 
 
返信する
mizocyanさん (peko)
2011-11-25 22:49:44
こんばんわ~~
昨日も今日も冷え込みが厳しくて老体に堪えますわ~~

そうですね酒蔵ですね。碑には「酒司倉庫」と彫られてました。

白黒からカラー写真に出来るんですね
その時色をどうやって出してくるんでしょう技術の進歩凄いな~
返信する

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事