goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

わが家の花達11月

2019-11-26 | 花(植物)
今日も鬱陶しい一日でした。11月後半は曇り空や雨が降ることが多くて「紅葉狩り」の予定をたてても雨や曇りで・・晴れる日があっても秋空らしくなくて・・いけない状況が続いてしまってます。
今年は行きたかった京都の「瑠璃光院」は断念しないといけないのかな~~
さて、今年も「ロシアンオリーブ」の実がなりましたのでご紹介します。
   彼方此方枝を伸ばしているのでうまく撮れてませんが・・
   今年はたくさん実が生ってくれました。
 こちらは「南天」です。少しづつ紅葉してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉が好きで・・

2019-10-17 | 花(植物)
今日は曇りがちの一日で、夕方買い物帰りにポツポツと雨が・・
明日からは2日ほど雨が続く予報です。
さてさて、先月末くらいに、室内の小さ目の観葉植物が次々老いがきて処分時期になった為、新顔を買い物ついでに少しずつ調達してきて、やっと先週末位に植え込みが完了、セッティングしてしばらくたってしまいましたが、おそろいの顔をおひろめしたいと思います。
コーヒーノキは「100均」でそこそこ成長してたものが300円で売られていたのですがふと見ると、若干しか違わなかった成長のものが、「100円」で売られていたので「育ててみよう」と買ってきました。
 「多肉植物」はこんな感じのは初めてでしたが、これも100均でゲットしてきました。
 「ナギ」これは和歌山では「平重盛」のお手植えと言われていて、樹齢1000年近くと言われ、日本最大とされる「熊野速玉大社」の「御神木」として有名で、「熊野詣で、梛の葉を懐中に納めてお参りすることが習わし」になっていたようです。
葉がつやつやで、古来「お守り」あるいは「魔除け」に使われていたようで、和歌山に来て知り合ってからの長年の友人も、何年か前に大社近くで買って来て植えていて、数か月ほど前に訪問したとき「挿し木してみる??」と頂いてきたこともあったのですが、調べてみたら「挿し木はむつかしい、種から育てるといい」と書かれていたので、断念したこともあって、何時か売っているところがあれば・・と思っていたのですが、「100均」のミニ観葉コーナーで見つけて「300円」でしたが、これはラッキーとゲットしてきました。
 「ペペロミア」「カポック」この2種は他のものを買いに入った「雑貨店」で売られていたもので、各「300円」でした。  
 こちらは毎年咲いてくれてる「スパティーフィラム」今年は蕾が固くて、時間掛かってやっとここまで咲きました。
 「カポック」は此処から大きく育てて大鉢に植え替えれたらいいなと思っています。何年先だ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の花達7月

2019-07-10 | 花(植物)
蒸し暑い鬱陶しい日が続いています。
さて、我が家の花達7月、鉢植えの花が少なくて寂しいかぎりですが、ご紹介します。
 「ストケシア(ピンクパラソル)」唯一の夏の花が咲いてくれてます。
 この日が最後の一日花になりました「デイリリー(ヘメロカリス)」
 「ロシアンセージ」「イソトマ」がまた咲きだしました
 「ロベリア」はまだ元気です名残の「桔梗」です。
ホントにさみしくなってます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達6月P2

2019-06-30 | 花(植物)
今日は朝から夕方まで凄い風雨でした。早いもので今日で6月も最終日ですね。
さて、6月の我が家の花達、あまり変わり映えしてませんがご紹介します。
 蔓バラ「バレリーナ」はまだ咲いてくれてます。
   一日しか咲きほこれない花「ヘメロカリス(デイリリー)」が次々咲いてくれました。
  「デルフィニューム」も「ロベリア」も名残かな?
 「イソトマ」{ヒューケラ」の花「椿」が枯れてしまっていたのですが、剪定して様子を見てたら若葉を出してきてくれました。
 友人から頂いた「エダマメ」と思っていたのは「インゲン豆」でした。植木鉢でも収穫出来て良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達6月

2019-06-12 | 花(植物)
今日は久々に晴れてにわか雨もなく、洗濯物が捗りました。
さて6月の我が家の花達ですが、あまり変わり映えしませんんが初旬に撮ったものをご紹介します。
 デルフィニュームラベンダー、オレガノ
 「桃葉桔梗(カンパニュラ)」
 「蔓バラ(バレリーナ)」「イソトマ」
  
 大輪のバラと、カンパニュラは今日ですべて咲き終えました。
咲き誇る花達が少なくなってきて寂しくなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達5月P2

2019-05-31 | 花(植物)
今日は朝から曇り勝ちで、気温は少し低めでしたが鬱陶しい一日でした。
早いもので5月も今日で終わり、また鬱陶しい梅雨の季節ですね。
さて我が家の花達5月P2ですが、後半に撮りだめたものご紹介します。
  1月にご紹介した「シンピジューム」がまた咲いてくれました、
  「イソトマ」と、「ロベリア」
 「ギョリュウバイ」 「マーガレットアイビー」
 「フランネルフラワー」「オレガノ」
 「デルフィニウム」
 「ラベンダー」「アリストロメリア」
 

  「蔓バラ バレリーナ」今年はたくさん咲いてくれてます。
  大輪のバラも咲いてくれてるんですが重いようでこうべを垂れてしまって・・・支えが必要です。
 友人から貰った「エダマメの苗」が成長して花がきました。収穫できるかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達5月

2019-05-11 | 花(植物)
今日はわが地方も気温が28度まで上がりましたが、外出の予定もなくて、家の中で過ごしていたら、暑さを感じることもなくいつものように一日が過ぎてゆこうとしています。
さて5月の我が家の花達、変わり映えしませんがご紹介します。
 「フランネルフラワー」今年は小ぶりの花です。
 「イソトマ」「レースラベンダー」
 「ロベリア」「カスミソウ」
 「マーガレットアイビー」
 「クリスマスローズ」これからバラも咲いてくれそうで、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成~令和へ・・(我が家の花達)

2019-04-30 | 花(植物)
平成31年4月30日もあと15分程になりましたが、平成最後の大晦日みなさんどうおすごしでしたか?
なんだか寂しいような・・・でも、明日からの未来を生きる希望をいだきながら改めて自分を見直す機会でもあるような・・でしょうか・・
さて平成最後の4月から徐々に植え込んだ少なめの鉢花も何とか育ってくれまして、平成最後の日になってしまいましたがご紹介します。
   月初めに植え込んだ花達です。大好きな「ロータスブリムストーン」の花が楽しみです。
 友人から頂いてきた「フリージア」も暫く楽しめました。
   部屋の中のシクラメンです。
 「カスミソウ」「クリスマスローズ」 
 「ミヤマホタルカズラ」「オレガノ」
 「ビオラ」「ロベリア」
 「エダマメ」「ヒューケラ」
 「クリスマスローズ」の新葉が増えてきました。
いよいよ「令和」元年です。令和の時代を旅しましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達1月

2019-01-18 | 花(植物)
今日は久々に出かけてきました。
11時ごろから出かけて、病院では1時間ほどを費やし、銀行の手続きやらを済ませ、遅いお昼をコンビニのイートインで済ませ、リハビリに行って、デパートに向かい買い物をして、家電店に立ち寄り、スーパーで買い物をしてたらもう7時過ぎ、結局今日は8時間を外出に使ってしまった次第です。
さてさて、我が家の花達なんですが、今、花が咲いてるのは唯一・・・・
  
過去ログでUPしましたが、苦労して植え替えた「シンピジューム」です。植え替えた時、うまく植え付けられなかったような感じでしたので、半ば諦めていたのですが、咲いてくれたのでラッキーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒すぎます・・・

2018-12-09 | 花(植物)
今日のpeko地方最高気温8.1度という超寒い(冷たい)一日でした。京都では雪が降ったそうですが・・体調管理が大変ですね。
さてさて、11月後半に撮った我が家の花達をUPする間がないまま・・今月も9日が過ぎて行ってしまいます。
比較的11月が暖かかったお陰で少しですが鉢花が咲いてくれてました。
  「ガーデンマム」今年も咲いてくれましたが先の台風での影響でしょうか少なめです。
 「ナルトサワギク」も年々少なめになってきてます。
   「プルメリア」台風で先が折れた分を挿し木にしてご近所さんにもらっていただいたのですが、これは2メートル20くらいあった元の木が少し背丈が低くなったものです。
 メキシカンブッシュセージ」は勝手咲きです。
 「インパチエンス」「フランネルフラワー」も健在です。
今日は急な寒さで植物たちも悲鳴を上げてるようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達11月

2018-11-14 | 花(植物)
今日は気温が17度までしか上がらなくて、プラス一枚中に着てで出かけたのですが、少し寒かったです。
知人に会ったら今朝は「ヒートテック着ましたよ~~」って言ってましたね。
さてさて、我が家の花達なんですが、寂しい庭になってきまして・・
 「コバルトセージ」が咲いてくれました。
   先日久々の本格的な雨が降った日にガレージの東端のブロック沿いのプランターの「マーガレットアイビー」がまた咲いてくれてるのに気づきまして・・
咲き終わって暫く経ってて、もう咲かないと思ってたので嬉しいです。
水やりを怠ってても暫くは大丈夫なようです。
そういえば何か月か前にした、挿し木の2世も、すぐついて、今1メートルくらいに蔓が伸びて、誘引しながら育ててます。花が咲く日が待ち遠しいです。
明日朝は今日より冷え込むとか・・寒いのは嫌だな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達10月P3

2018-10-31 | 花(植物)
今日は久々に午後から庭仕事、根が張った植物の鉢替えをしてたら3時間ほどかかってしまいました。
さて10月最後の我が家の花達P3、あまり花代り映えしませんが、ご紹介します。
 「プルメリア」
 「インパチエンス」「デルフィニューム」
 「フランネルフラワー」「カリブラコア」
 「コバルトセージ」「ギョリュウバイ」
 「ロシアンオリーブの実」
 「ランタナ」「ナルトサワギク」
  紅葉が始まった「ヘンリーヅタ」
今夜は冷え込んで、湯冷めしそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達10月P2

2018-10-21 | 花(植物)
今日は秋らしい陽気になって庭仕事も捗りました。
さて、10月になってあっという間に我が家の花達も、あまり変わり映えしないままP2となってしまいましたがご紹介します。
 「カリブラコア」健在です
 「桔梗」「インパチェンス」アレナリア
 「ランタナ」「デルフィニウム」
 「プルメリア」挿し木も徐々に成長しています
 「フランネルフラワー」「ルビーネックレス」の花が咲きだしました。
寂しい庭になってきていますが、植物たちの生命力に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達10月

2018-10-10 | 花(植物)
10月もあっというまに、10日が過ぎていこうとしています。
我が家の花達も、10月に入ってからも台風で、倒れやすい大物は部屋に取り込んダリの繰り返しで、なんだか元気がありませんが、何とか咲いてくれてるものをUPします。
 「ランタナ」
 「ギョリュバイ」
 「ガウラ」「ロシアンオリーブ」「デルフィニウム」
 「フランネルフラワー」「インパチェンス」
 「ゼフィランサス」「プルメリア」
 「カリブラコア」
明後日くらから秋らしい陽気になるとか・・今年は秋を感じれるようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達9月P2

2018-09-20 | 花(植物)
9月に入ったかと思ったらもう、3分の2(20日)が過ぎていこうとしています。
台風での爪痕と、雨が続いたこともあって、(その上今日も雨、まだしばらく雨が続きそうだとか・・)庭が一気に寂しくなってしまいました。
何とか花が咲いてくれてるのは、北側の玄関周りだけです。少しですが、9月P2の花達ご紹介します。
  「カリブラコア」
 「インパチェンス」
 「インパチェンス」「ヤブラン」
 「デルフィニウム」「ローズマリー」「アベリア」「フランネルフラワー」
大好きな9月もあと10日です。昨年は秋を感じれなかったのを思い出しますが、今年は感じることができるのでしょうか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング