18’23” 2,6km早歩きjog
早歩きjog。
明日はリニューアルした大和体育館でタバタ。
去年はドップリと村山体育館でお世話になったが、大和の方が近いし安い。
あとは、エアロバイクの質がどうかだ?!
18’23” 2,6km早歩きjog
早歩きjog。
明日はリニューアルした大和体育館でタバタ。
去年はドップリと村山体育館でお世話になったが、大和の方が近いし安い。
あとは、エアロバイクの質がどうかだ?!
12kmjog イン多摩湖
走る前にカロスバッテリーが8%しかなくアト2時間と。
㌔5で24kmと目論んでいたが、5km手前で㌔5アンダーに入った所で左フクラハギが筋膜炎。
今回はかなり上部外側で去年11月に3ヵ所肉った部位とは又違う所。
スタートからは1番遠くなのでスピードを落とし、立ち止まって解して何とか戻る。
その後、筋肉もキレたがバッテリーも50分ちょいで切れた。
今後の練習を考えていたが、これで木曜は又タバタに決定だな。
ホント継続するのが難しい。
走ると練習は出来るが足脚はすぐ限界がくるようだ。
波平坂ダッシュ(150m約80m登る)×10
24℃
曇天で湿度はあったみとうだが既に暑熱順化しているから暑くなく楽。
汗もほとんど出ないし。
多摩湖でお会いしたビックベアーさんが「蒸し暑いですね~」と声かけてくださったが暑くないので返答に困ってしまった。
2年前3年前に数回やった波平坂ダッシュ。
過去のをみると1~2秒遅い。
ただ、もっと深刻なのがリカバリーをノンビリやったようでトータルで2分以上遅い。
これは楽(ラク)し過ぎて深刻。
今夏は徹底して波平使おう。
たかが、150mの激坂だが約80m近く登るようだ。
これは1500mには有効だと思う。
3000mにはどうかな?
まずは嬬恋で市町村の3000mは好走したい!!
36”7
37”0
36”8
37”8
38”1
37”6
37”8
37”6
38”1
37”7 23’33
最大心拍 182
平均心拍 170
最終的には12~15本はやらないとな。
28’54” 5kmjog(㌔5’45)
時間なく質の悪いjog。
明後日はY斗クンを誘っているが波平坂ダッシュ予定。
来週(木)はかたくり坂ダッシュ予定。
でも、嬬恋対策だと青年坂道が1番効果的だとは思う。
がしかし、あれはあれでキツイ。
やっぱり、昨日のメニューは楽しいな!!
今朝は日差しが強かったから、完全防備で総て覆って走った。
日焼け止め塗るの面倒だし。
400m×15 r30”以内
26℃
頑張ったがやや出遅れて10時半からの本練。
ここで雨や曇天で涼しくて、昨日から気温上昇し本日もカラッと暑かった。
でも、今日はまだ楽勝で風も心地好いくらいの好条件。
ただ、今後もっと蒸し暑くなってくると質は落ちるだろう。
約1年半ぶりのメニュー。
去年1月に2回やり、青梅10日前にかなり質の高い400m×15をやり、その3日後に右ハム起始部の損傷をやってジエンド。
因みに、2024年2月8日
76”(17)
79”(17)
79”(18)
76”(18)
78”(18)
77”(18)
77”(18)
76”(18)
77”(17)
77”(17)
76”(18)
77”(18)
77”(18)
76”(19)
73”
で、本日のリカバリーは30秒以内で余裕持って
76”
77”
77”
77”
77”
77”
77”
76”
76”
77”
77”
76”
75”
75”
72”
流石にお久だったし暑いし(言い訳)質は下げた。
出来れば2週間後に質を上げて15本やっておきたい。
あとは、多摩湖の波平坂(150m)ダッシュが活きそうだな。
ダウンをしていたら練習に来ていた方に話し掛けられ吃驚した話を聞いた。
お名前は聞けなかったが、多分T牛さんっぽかった。
グラサンかけてたし、だいぶ脚も細くなっていたが何となくそんな気がした。
そして、聞いた話が、埼玉の滅茶苦茶速くて確か奥様も速いランナーで昔昔に自分も出たんだが、2013年の大田原マラソンで夫婦合算の世界記録?(ギネスブック)を更新したF田さんが数年前にお亡くなりになっていたと聞き本当に吃驚。
世の中分かりません。
明日は我が身。
これから暑くなるが、健康に気を付け一生懸命走りましょう。
(生きよう)
39’32” 7kmjog(㌔5’38)
昨日サボったからバネあり。
さて、明日の400mバルはどうなるかな?
ただ、今日はまだマシだが暑い。
今朝なんかまだ寒かったが、今夜から明朝は暑いだろう。
で、午前からそのまま暑いんだろう。
まあ、ナガシのイメージで80”を目安。
でも、リカバリーは30”~20”の短めでやる予定。
2週間後にも最終的にやりたいがもっと暑くなっているかな?
21’00” 2,6kmウォーク(㌔8’04)
走ってもヨカッタがたまには金をおろそうと思いウォークjog!!
昨日は少し多めに食べ、今日は昼食でカツサンド&定番間食&クルミ団子3本(これはフーコットに行くと買ってしまう)食べてカロリー取り過ぎ。
夕飯はソバを止めてオカズ少々で凌ごう。
体重を増やすのが嫌いなんで。
1゜46’38” 21,1kmjog(㌔5’04)
24℃
曇天で風もイイような?悪いような?
自律神経には堪える天気。
勿論、走りのノリも悪し。
ただ、それどころでなく史上最大のピンチでやらかした。
時間なくハーフjogで、15km過ぎた所でふとパンツに入れた車の鍵を触ると無いものは無い。
どう触っても無いものは無い。
このままでは車には入れないし職場には戻れないし、速攻で戻って駐車場付近でポケットに入れる時に落としたか、走っている道中で落したから、今後どう動くか頭をフル回転させながら元に戻る。
早く走ろうとしても調子がイマイチだから緊急事態なのに全くペース上がらず。
すると、戻って2km位の所で奇跡的に落ちていて間違いなくビニール袋に入れた鍵も入っていて万事休すを免れた!!
木曜の400mバルは一先ずノンビリやろう。
そして、その2週間後が勝負。