goo blog サービス終了のお知らせ 

走る治療師の練習日誌

月間500kmを目標+質も上げる

練習日誌(21・土、22・日) 嬬恋にはイケるか?

2025-06-22 | Weblog

・21(土)

33’07” 6kmjog(㌔5’30)

昨日痛かった膝窩から本の僅か下部がキレた。
早歩きすれば大腿筋膜張筋を痛め、㌔6で走れば膝窩を痛め、㌔5半で走ればフクラハギがキレる。

恐ろしい身体だ。
嬬恋はかなり黄色信号。

 

・22(日)

クロストレーナー40分×2

先週同様でクロストレーナー40分×2。
壊れた組織の回復が本当に遅れるようになったと実感。
合わせれば、まだ何とか走れるがこの10年と同様で走るとすぐ壊れる。

どのようなフェーズが待っているのか?
それにしてもアホのような熱さは続く。
耐性つけるしかないが、未来は大変だ。

昨日も朝すれ違った(そのヒトはチャリだった)直後に若い女性がぶっ倒れていた。
仲間や電話で救急車呼んでいるヒトがいたが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(20・金9

2025-06-20 | Weblog

24’39” 4kmjog(㌔6’10)

久し振りに恐る恐る走る。
2km過ぎに㌔6アンダーになると、フクラハギではなく左膝窩に痛みが走る。
終わってからセルフ治療で鬱血を採る。
明日は10kmは踏みたいが。
こりゃ、日曜のは波平坂ダッシュは厳しいか?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(19・木) タバタ15本

2025-06-19 | Weblog

タバタトレーニング 40分(アップ⇒タバタ×7)×3

もう慣れたのと今日は少し涼しかった。
実際、2~3℃位昨日よりは低かったのでは?!

まあ走ってないし楽勝。
本来なら嬬恋10日前だから、400mインバル予定だったが走れなくてヨカッタ。

今までの自分だったら今日あたりは走れそうだから、走って結果又肉ることが見え見え。
暑くて走りたくない陽気だったからラッキー。

タバタを15本。
40分(5分アップ⇒タバタ×7)×3

それなりに結構疲れたがランに比べれば大したことない。
所詮、サボって妥協しているだけだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(18・水) 連荘でウォーク∞連荘でアホみたいに暑い

2025-06-18 | Weblog

16’18” 2kmウォーク

時間なくヤケクソ早歩き。
見事に右大腿筋膜張筋筋をやや痛めた。
明日はタバタ。

本日も35℃以上いった感じ。
でも、まだ湿度が低いから楽。

本来なら明日はかなりハードトレーニング予定だったがある意味走れなくてヨカッタ。
明日の暑い中走ったらダメでしょ。

冷房の部屋でエアロバイクをシコタマ漕いで滝汗掻きたい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(17・火) 人世に誠を尽くす

2025-06-17 | Weblog

16’23” 2kmウォーク

早歩きはOK!!
㌔7jogもOK!!

でも、㌔6アンダーjogになると治っていないと途中で切れる。
明日は2kmW2kmJを目論んでいる。

そして、木曜はタバタ15本。(5本×3)
金曜からは走り日曜に坂ダッシュ出来て大丈夫なら嬬恋は出れそう。

日曜又は月曜で切れたジエンド。


去年は悪夢の2024年だったが、今夏は更にそれを上回る悪夢再びか?
6月17日で35℃オーバーとは悲劇以外の何事でもない。
まあ、頭のイカレタ指導者ばかりだから1度壊れないとダメかもね???

こちらはヒトの為になる為(人世に誠を尽くす)に仕事して生計をたて激しく気持ち良く走れレばそれでいんだけどね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(16・月) 左フクラハギばかり肉る訳

2025-06-16 | Weblog

エアロバイクでタバタトレーニング
40分(5分アップ⇒5本)×2 r着替え数分

まあ、自分が悪いんだが時間なく40分×2。
5分アップしてから5本35分。
着替えてから2セット目。

ここ2年で左フクラハギばかり肉離れ。
日頃慢性的には右フクラハギの方が張っている。

何となくそんな気がすることが。
持病のモートン病は左足。
その左足はアーチが落ちているからモートンが出るらしい。

足底を計測すると確かに浮指びなっていて前に体重が乗っていなかった。
だから、左足は特に意識しているが、左足指をかなり使って掻くように指で引っ掻くように意識している。

その結果、フクラハギにも爆発的なダメージがいっているんじゃないかと思った。

木曜は3セット予定だが気が滅入る。
でも、やるしかない!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(15・日) 仕方なくクロストレーナー

2025-06-15 | Weblog

明日はエアロでタバタ。
現在ウォークでさえ痛い。

クロストレーナー40分×2

これはこれで究極の有酸素運動で躰に尤も良い運動なんだろう。
本来なら。
ただ、現時点での自分の身体能力では走れないから仕方なくやっているだけで全く楽しくも喜びもしない。

よって、明日のタバタトレーニングもツマラナイんだよな。
ついでに木曜もタバタ予定。
イイと思って走れば必ず又切れる。

嬬恋は1週間前からは走っておきたい。
今年もDNSだったら笑うしかない。

そいうえば、O山団地を八王子軍団のキャプテンH瀬さんや花等多数が遠征でLSDやってたな。
花には声かけたかったが、こちら車で後続に車がいたので止まれなかった。

今日までは梅雨なのに本当に梅雨っぽいのに、明日以降そして明後日から猛暑始まる。
2018年(6月29日)ばりに速く梅雨明けという噂が。

益々体調不良のヒトが増えるじゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(13・金) 更に悪化

2025-06-13 | Weblog

27’08” 4kmjog

㌔6オーバーにも関わらず、3km過ぎで完全に又切れた。
まあ、走り始めからやや違和感あったが。

遡ること2年前の8月、誕生日が過ぎ51歳ホヤホヤでダチのK孝が亡くなって通夜の翌日からかなりの体調不良に陥り、八プロの練習中に左フクラハギを肉り、飛んで去年のぐんまマラソン前日に左フクラハギを肉り、今年の青梅マラソン1週間前に左フクラハギを肉った。

そして、今週の月曜に多摩湖で又左フクラハギを肉った。
そして、今朝悪化させた。歩いても痛い。
こりゃ、10日間は走らない方が得策だ。

キャベツ危うし???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(12・木) マシーンがリニューアルした東大和体育館デビュー

2025-06-12 | Weblog

去年頑なにやり続けて成功?多分だがエアロバイクでタバタトレーニングをしまくった。
もう故障者したりプチ怪我時はタバタと決めている。

去年は武蔵村山体育館にお世話になった。
2時間400円。

そして、今日は今春リニューアルした東大和体育館。
地元だし2時間半300円とお得。
ただ、機械は最新に変えたのでムサムラより良いマシンだった。
但し、体育館自体が古くて老朽化が酷く電気の配線工事もしたようだが、最新の有酸素系のマシンには総てTVがついている。
でも、観れない時もあるが、スタッフに尋ねるとコンセントを外しリセットすると観れた。

あまりお世話にはなりたくないが、走れない時は東大和体育館でタバタです。。

今日は午後から病院2ヵ所&歯医者にも行かなきゃだったので大忙し。
お初だったし、マシンが一応1回40分で降りないとイケないルール。

よって、3回に分けてやった。
40分~(着替え)40分~30分

最初が4回のタバタ+シンメトリー刺激で汗だくの為着替えてきて次が5回タバタ。
そして、水を飲んで3回目は4回タバタで終了。
心拍は160を超えられなったのダメだね。

でも、マシンの感覚は流石最新だけあって村山のより漕いでる感覚がヨカッタ。
日曜は雨っぽいので坂は無理かな?
嬬恋には少しでも合わせて去年のリベンジをせねば!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(11・水) 

2025-06-11 | Weblog

18’23” 2,6km早歩きjog

早歩きjog。
明日はリニューアルした大和体育館でタバタ。
去年はドップリと村山体育館でお世話になったが、大和の方が近いし安い。
あとは、エアロバイクの質がどうかだ?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする