新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

立秋で虫の声に

2014-08-08 23:14:16 | 季節
台風接近に伴うものなのでしょうか、昨晩から雨が降ったり止んだりの天気で、窓の開け閉めに一日中走り回っていました。それでも、気温が一日を通じて25℃以下で推移し、湿度は高いものの涼しさを感じる時間が多く、少し安堵しています。

気がつけば、それまで夜になるとカエルの鳴き声が喧しく聞こえていましたが、今日は虫の声が多くなってきました。昨日が立秋で暦通りになったの?!と思うほどの変化です。例年だと、お盆が終わると、ここ大曲では秋の雰囲気がしてきて、朝晩も涼しくなりますが、今年は少し早いようです。

生活するだけなら、この方がいいのですが、周辺の主要産業である農業では、長雨は良くありませんし、観光についても天気が悪いことは大打撃になりますので、良し悪しです。もうちょっとカラッと暑い夏がいいかなと、涼しくなったので思ってしまいます。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りは地元のもの

2014-08-07 23:11:51 | 観光地
竿燈祭りの時期、お客様の中には祭好きの方が多くいらっしゃいます。時間が許す限り多くの祭りがある秋田県をご紹介するようにしています。ただ祭りの多くが地元の方のもので観光客向けでないものがあるのも事実で、先日もある祭りに出向いたところ、諸々の状況で残念な思いをしたとの小言を頂きました。

その例のひとつが男鹿のなまはげが挙げられます。知名度は高いものの、実際は大晦日の夜だけ行われる行事で、それも基本は集落単位。観光客が本物を見ようとしても、各家々を個別に訪問するなまはげですので、何時、何処にいるのかはわかりません。また見ようとしても、それは個人宅になってしまいます。

そのための2月に真山神社でなまはげ柴灯まつりという形で観光客向けに行われるようになりましたが、これは本当に例外中の例外。一般の祭りは地元に根付いて、地元民のためだけに行われるもの。お客様のニーズがどんどんマニアックな方に向いている現在、その辺のアドバイスも出来るようにと、考えています。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竿燈もきっかけに

2014-08-06 23:08:58 | 観光地
今日で秋田最大の夏祭り、竿燈も最終日。今年は優良観覧席の前売りチケットも完売となってて、多くの観光客の方が秋田に来られる予定でした。でも昨晩からの雨で残念ながら途中で竿燈の一斉竿立ても途中で中断となり、また日中も一時激しい雨が降り、一部のイベントが取りやめになったり、会場変更になったそうです。

1年を通じて集客が出来る超有名観光地は少ない秋田県では、夏の竿燈祭りは知名度が高い祭りの一つで、それまで秋田に来られたことがないお客様にも、秋田に眼を向けるきっかけになるイベントです。今回残念な思いをされた方や、これを機会に秋田県に興味を持って頂き、食や文化、温泉など竿燈以外のいい秋田をもっと来て楽しんで頂けたらと思います。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期滞在終了なれど

2014-08-05 23:06:53 | 経営
今朝、4月から長期で滞在頂いたいつものビジネスのお客様が出発となりました。今までは長くて3ヶ月でしたが、今回は4ヶ月弱と過去最長。仕事とはいえ、単調な当YHでの生活で大変ご苦労だったことでしょう。

こちらも他の時期でしたら、ホッと一息つく処ですが、現在竿燈まつりのお客様が続いており、その後もお盆から大曲の花火まで一気に続きますので、気を抜くわけにはいきません。お越し頂けるお客様にはいつも通り対応させて頂けるかと思いますし、まだお盆の時期でも余裕があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の天候悪化

2014-08-04 23:02:49 | 季節
昨日から秋田で竿燈が始まり、また気温もここ大曲では30℃を超える暑さで夏真っ盛りといった感じです。こう暑いとどうしてもごごから夕立になり、また台風の接近ということもあるのでしょうか、天候が今日の午後から怪しくなってきてしまいました。折角の行楽シーズンなのに天気が悪いとお客様も増えず、とても残念です。

そういえば、昨 年もお盆の時期に秋田から岩手にかけて激しい豪雨となり、田沢湖近くではがけ崩れがあり、また雫石方面でも大きな被害が出てしまい、お客様の足も鈍ってしまいました。ただ天気ばかりは、いくら個人的に努力してもどうにもなりませんので、天に祈るばかりです。農業が中心だった太古の時代に、祭りという形で祈りが捧げられたのも頷ける気がしてきました。

一時のち時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の祭りに対応して

2014-08-03 23:44:20 | 経営
今日から秋田の夏最大の祭り、竿燈が始まりました。秋田市から離れた当YHにも竿燈見学の後に来られるお客様がこの時期多くいらっしゃいます。ただ秋田から大曲まで鉄道で一時間、電車は1時間に一本ということもあり、どうしても見学後に来られる方はチェックインが夜遅くなってしまいます。

一応チェックインは21時までとなっていますが、この時期は例外で最終電車で来られる方も事前に連絡頂ければ受け入れています。一方、他のお客様に迷惑がかからないように、こうした遅い到着のお客様がいる際には部屋割りを工夫するようにしています。まだ祭りは続きますので、竿燈シーズンに来られる方は、諸々ご相談ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平温泉郷、森乃湯

2014-08-02 23:40:41 | 温泉(岩手)



以前に出掛けて、ご紹介していなかった温泉をもう一つ。八幡平アスピーテラインから松川から降りたところにある八幡平温泉郷。大型リゾートホテルからペンション村までリゾート地としては一通り揃っている温泉地。街の中心にある日帰り入浴施設、森乃湯に入ってみました。

入浴料600円。お湯は単純硫黄泉で源泉70.7℃、pH3.5。加水、加温、循環、消毒なしの掛け流しで硫黄臭のするお湯。色は薄白濁ですが、pH3.5にしては、酸っぱさや毛穴に沁みる感じが少なかったような気がしました。内風呂、ジャグジー、サウナ、露天と設備も悪くはありませんでしたが、入浴料600円は高すぎ?!秋田県なら400円がいいところです。



ちなみにこの(東)八幡平温泉郷のお湯は、上の松川地熱発電所のお湯を6kmほど引き湯をしているとのこと。他の温泉施設も同じ源泉を使用。

名前は、一般的にこちらを八幡平温泉郷と呼んでいるようですが、正式には東八幡平温泉郷。本来、八幡平温泉郷と云えば、玉川、ふけの湯、後生掛、藤七など、八幡平アスピーテ沿いにある温泉を正式には総称して指すそうですが、アスピーテ沿いの温泉をまとめて呼ぶことが少ないため、こっちの八幡平温泉郷のほうが、有名になったというか、既得権というか、だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りシーズン開始

2014-08-01 23:38:45 | 観光地
8月になり、本日から盛岡のさんさ踊りと弘前ねぷた祭りを皮切りに夏祭りのシーズンが始まりました。明日2日からは青森のねぶた、明後日3日には秋田の竿燈が始まり、夏祭りもピークを迎えることになります。

この時期に合わせて多くの観光客の方が東北に押し寄せてくることになると思いますが、問題はこれらの祭りの殆どが夜に祭り本番を迎えること。そのためツアーバスなどでも日中の時間の過ごし方に苦慮しているようです。そうなるとどうしても昼に時間を過ごすため有名観光地に大挙して押し寄せるということになりますので、今の時期、東北の観光地は多くの観光客の方で賑わうことになります。

景勝地などの観光地はそれでもいいのでしょうが、温泉や山など静けさがあればこその場所も、その例に漏れなくなりますので、本来の良さが薄れてしまう懸念があります。本来の観光を目的に来られるなら、是非時期を外してまだお越しください。そうすれば、とてもノンビリした心癒される秋田をお楽しみ頂けると思います。

一時
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする