goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

黒沢温泉、悠湯の郷ゆさ

2016-02-11 23:11:41 | 温泉(山形)



山形温泉ツアーの2日目は、朝、臥龍、かみのやま(葉山)の寒河江屋旅館と入浴伍して、10時半から日帰り入浴が出来る黒沢温泉のゆさに。かつての厚生年金施設ハートビアをかみのやま(葉山)の古窯が買収して経営している温泉です。



入浴料600円。ナトリウムー硫酸塩泉で源泉46.6℃、pH6.9のお湯を加水、加温、循環、消毒ありで使用。建物の5階にあって展望は抜群。設備も立派ですが、お湯は残念ながら消毒臭のするプール状態。お湯にこだわらなければ、空いているし、とてもいい温泉ということになりそうです。



黒沢温泉はピーク時に10ヶ所ほどの温泉施設があったようですが、現在営業しているのは、数えるほどですし、その内日帰り入浴を受け付けてくれるところは少なくなっており、ちょっと残念でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臥龍温泉、かみのやま温泉・... | トップ | 大の目温泉、旅館・阿部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

温泉(山形)」カテゴリの最新記事