今日は近場の温泉。刈和野のユメリアに行って来ました。ここは数年前に来ただけで、その際、湯船の消毒臭が強烈だったので、温泉というより銭湯代わりかな、と思っていました。
今回、久しぶりに入ったら、湯船の一つが「源泉掛け流し」との表示が出ていてびっくり。以前もそうだったのかもしれませんが、その際には気がつきませんでした。確かにその湯船では、消毒臭はほとんどせず、湯口の配管には何やら白い結晶が付いていました。
地元の方に人気の施設なので、浴室はシャンプーなどの匂いが充満してて、温泉の匂いはわかりませんでしたが、源泉の湯船をたっぷり楽しんで来ました。でも、分析表を見ると、湧出量は37リットル/分とのこと。大きな湯船をいくつも満たすにはちょっと足りないかな?!とか、考えてしまいましたが、まあ、気持ちよく入ってきたので、良しとしましょう。
いずれにしても、今まであまりお勧めしていませんでしたが、ちょっと考え方が変わりました。
(写真は以前に撮ったものです)
西仙北ぬく森温泉ユメリア 入浴料400円(温泉本で250円引) 10時~22時
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、無色、無臭?一時
最新の画像[もっと見る]
-
台湾からのグループ旅行のお客様 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
緊急補修工事/ 庭木の伐採 1ヶ月前
-
フェーン現象で35℃予報 1ヶ月前
-
夏野菜の支柱立て、ネット張り 1ヶ月前
-
夏野菜の支柱立て、ネット張り 1ヶ月前
-
ジャガイモの収穫、続き 1ヶ月前
-
ジャガイモの収穫、続き 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます