新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

荒川鉱山跡

2018-11-17 23:37:56 | 鉱山
(選鉱場跡)

昨日、刈和野の図書館に行ったあと、今年の初夏に行ったものの通行止めだった荒川鉱山をのぞいてみようと思いました。行くと、通行止めは解除になっており、荒川鉱山跡まで車で入ることができました。

(カラミ・ブロック)

前にここに来たのは10年前後前。その時はマインランド荒川として坑道内の見学もできたのですが、その際は入らずでした。その後、坑道崩落の危険などにより、見学はできなくなり、施設も放置状態。昨年の大雨で坑道入り口も半分ほどが土砂に埋まったままとなっていました。以前来た時には、何も調べずに来たため、サラッと写真を撮っただけでしたが、今回は沈殿槽(シンクナー)跡や選鉱場跡、鉱山事務所跡、製錬所の煙突、ズリ(鉱石カス)山などを歩いて廻れました。

(坑道入口)

坑道手前の沢に降りると、水晶になりかけの石英の塊が少し残っていたり、近くの施設跡から崩れ落ちたカラミ(製錬カス)を固めたブロックが点在していました。国内では一部の鉱山跡が観光地化され、多くの観光客が来るといった状態になっていますが、残念ながら、ここは廃墟。施設自体を維持するにも金がかかるし、かつては事故も多かった鉱山の安全を担保するにも莫大な金がかかりますので、すべてを維持することは難しい状態です。かといって、これを廃れるに任せるというのも、もったいないことです。

(ズリ山)

資料や一部遺品は近くの民俗資料展示館の大盛館に移されていますが、やはり現場で実物と一緒に資料がみられるというのは、インパクト大です。

(沈殿槽跡)

のち

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大仙市の図書館ネットワーク | トップ | 畑の手じまい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉱山」カテゴリの最新記事