昨日からの本格的な雪は、年明け初日の本日、地吹雪が一日続き、夕方5時には80cmにまで増加し、道路脇などには吹き溜まりも出来、道路はどこだかわからない状態になっています。
【 年越しのイベント? 除夜の鐘-初詣 】
昨晩は、夜11時過ぎに出発し、六郷地区のいつも行く台蓮寺で除夜の鐘タタキまくり大会を開催。行く道中は除雪車も通っていなかったのでフカフカ雪が20cm以上溜まり、一度止まったら動けなくなりそうな状況でハラハラしました。
除夜の鐘のあとは、国道なら大丈夫かと、大曲の街中にある諏訪神社まで雪道ドライブ。以前通った時にはガラガラで、初詣も出来るだろうと行きましたが、昨日は鳥居の外まで行列が出来ており、車を止めようと思っていた道路脇は、雪の山で場所がなく、車中で相談の後、初詣はそれぞれ後日にお願いすることにして、諏訪神社を通過し、YHに戻ることになりました。