goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

長い冬になる?-中期想定

2020-11-30 23:54:39 | 経営

(秋田魁新報 2020/11/29)

第三波真っただ中の新型コロナ。勝負の3週間として、感染がひどい地域では自粛の呼びかけが行われた初の週末でしたが、あまり勝負とはならなかったようです。当YHは引き続き、実質自粛状態です。今回の第三波は、4月には想定できたことなので、のんびり状態です。

テレビでは「今は、今は」とやっていますが、吹けば飛ぶような経営者ですが、先のことを想定しないと、大変なことになります。専門家ではありませんので、勝手な予想ですが、今回の第三波は、12/17まで自粛との話で、一旦は減少するものの、18日には解禁で一斉に動き出し、年末年始の動きも伴って、正月頃に再び増加傾向になる?

この第4波とも云えるものは、寒さもあって2月上旬にピークを迎える?遅ればせながらと、行政や政府が動くのも1月下旬?

第4波は3月には暖かくなることもあり、いったん沈静化するが、4月以降人の動きがまた活発化し、5月連休頃に第5波と呼ばれるようになる?沈静化は6月に入ってから???

そう考えると、3か月ごとに波が来ることに。。。

感染開始当初から、波のピークを低くして、欧米のような医療崩壊を防ぎ、その代わりに何度も来ることを覚悟すると、想定していた通りになっているものの、山のピークが高くなっていくのは、よろしくないですね。

既に2月の冬祭りの時期、ほとんどの冬祭りが中止を発表して、今冬はお客様の来ない期間が3月後半まで続きそうで、いつも以上に長い冬になりそうです。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする