goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

季節ハタハタ漁始まる

2019-11-29 23:26:03 | 食文化

秋田県の冬の風物詩、ハタハタ漁。本日県北の八森漁港で、産卵で沿岸に近づいて来た通称「季節ハタハタ」の初水揚げがあったとのことです。当初24日戸の予想でしたので、少し遅れましたが、例年は12月に入ってからが多いので、いつもより少し早めということになりそうです。

これで秋田県だけで見られる「ハタハタ・フィーバー」の始まりです。港の防波堤では1mおき程に釣り人が並んで糸を垂れ、漁港には新鮮なハタハタを求めて人が集まり、スーパーなどでは多くの人がハタハタの値段を気にして鮮魚売り場を覗き、特売となれば行列ができます。

それでもこの季節ハタハタの水揚げは12月の初旬からクリスマス位までの短い時期で、夏に来て頂いた方は、ハタハタを見る機会はほとんどありません。今年もハタハタが手に入れば、ハタハタ鮨という飯鮨(いずし)の形で保存できるようにして、出来るだけ多くのお客様に提供できたらと考えています。

 

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする