青森弾丸温泉ツアーの2日目。最後に話のタネにと、大鰐の観光温泉施設、地域交流センター「鰐come」で入浴してみました。入浴料500円。温泉街から少し離れているためか、お湯は統合源泉ではなく、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で源泉72.2℃、pH7.5のお湯で加水、加温、循環、消毒あり。ほぼ無色、
消毒臭のするお湯で青森県でも珍しく蛇口脇にはシャンプー、石鹸が用意されていました。これも観光客の利用が多いためでしょう。設備としては、悪くはなく、内湯3、露天、サウナ、寝湯などあり、平日のこの日も入浴客が散見されましたが、狭さは感じませんでした。
青森から帰る際に、体をきれいに洗って帰るにはいいのでしょうが、お湯で考えたら、秋田の道の駅隣接や公共の温泉施設と変わるところはなく、これで大鰐温泉に入ったなんて云われるのは、少し残念な気もしました。これにて青森弾丸温泉ツアーは終了となりました。時々
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
ログイン
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,718,720 | PV |