青森弾丸温泉ツアーの2日目。4湯目にコールタール系アブラ臭のお湯を引き当て、ついハイになってしまい、もう一湯と、板柳町の東にある高増神社の境内にある公衆浴場・不動乃湯でこの日5つめの入浴となりました。
入浴料450円(何故か50円引)。ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で源泉43.3℃、pH8.4のアルカリ泉で、加水、加温、循環、消毒なしのかけ流しで使用。薄黄色透明、無味、浴槽は温泉臭でしたが、蛇口から出る温泉はしっかりとタマゴ臭のするお湯でした。また浴槽内ではしっかりと泡が付くのが確認できます。今まで入浴してきた茶褐色・食塩泉系とは一味違うさっぱり系のお湯で、この地域での上がり湯としてはベストな選択だったかもしれません。
このあと、板柳から弘前にかけて、国道沿いにあった温泉施設の下見をしつつ、弘前の街を一気に走り抜け、途中の休憩ポイントと考えていた大鰐まで進みました。今回、この地域では五所川原3、鶴田3、つがる3、板柳2の合計11か所しか入浴できず、まだまだ入ってみたい温泉が残りましたので、いずれチャンスがあれば、また来たいと思っています。
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
ログイン
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,718,720 | PV |