goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

畑の設計図

2016-04-03 23:34:30 | 畑・工作


午後からの雨の予報の前に、昨日の続きのマルチの撤去の後半戦を本日、行いました。雨が降ってしまうと、マルチが話しにくくなり、また乗っている落ち葉や泥などが張り付いて、巻き直しても取れなくなるため、最後は雨が落ち始めましたが、どうにか終わることが出来ました。

夜には昨年の畝の状況を見ながら、今年の畝の設計図の作成。連作障害を避けたり、マルチを張る畝と張らない畝の並べ方などを考慮しながらです。面倒な作業ですが、今年はどれだけ何を作るかも考えながらですので、出来た時のことを想像すると、結構面白い作業です。

昨年はジャガイモを多めに作ったのですが、10月からの工事の長期滞在のお客様方の食事で大助かりになりましたので、今年も少し多めにと。またシシトウが予想外に早く枯れてしまったので、水をあげやすいような場所にと考えています。

問題はネギ。昨年秋に多すぎて収穫すら出来ませんでした。大体1畝を移植すると3~4畝になってしまいますので、畑に残っている3畝分のネギを植え替えると10畝にもなってしまう計算です。初冬に収穫した分も余るほどでしたので、何か考える必要があります。まず、新しいものを植えつけるため、植わっているネギをどうするか考えなくてはなりません。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする