
角館の火振りかまくらが始まると、秋田県南の冬祭りも本番になります。次に開催されるのは湯沢の犬っこ祭りです。2016年は13~14日に湯沢駅から徒歩5分ほどの湯沢中央公園を主会場として行われます。
犬やお堂の雪像が幾つか作られるもので、かつて佐竹南家が湯沢を治めていた頃、近くの盗賊を犬が退治してくれたということを感謝して始まったとも云われるもので、雪像だけでなく、米粉で小さな犬の人形を大量に作るのもこの祭りの特徴の一つです。同時に夜には花火があがったり、湯沢市内にある爛漫(秋田銘醸)や福小町(木村酒造)が事前予約不要で酒蔵開放を行ったりと、湯沢の街全体で祭り状態となります。
屋台や地元品の直売コーナーも出来ますので、祭りだけでなく、秋田の郷土料理なども味わえそうです。駅から近いので、車で行くより、鉄道で出掛けた方が便利かもしれません。

