goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

冬祭り1 刈和野の大綱引き

2016-01-10 23:38:18 | 観光地


3連休中日ですが、閑散期に入ってお客様も少ないし、雪で外出することも減ってネタも切れてきたこともありますので、1ヵ月後に開催される秋田の冬祭りを少しずつご紹介していきましょう。参考にしてお越し頂ければと思います。

秋田県南では2月中旬、旧正月の時期に多くの冬祭りが開催されます。雪の深い秋田ですので、この冬祭りシーズンは貴重な観光客が来て頂ける時期。でも、まだまだ知名度が高くない祭りも多くあり、来て頂ければ、楽しんで頂けることは間違いないでしょう。



冬祭りの最初は、毎年2月10日に行われる刈和野の大綱引き。室町地代から500年以上続くと云われており、国の重要無形民俗文化財にも指定されている祭りで、刈和野の街中で長さ約100m、太さ80cmの大綱を5,000人以上の人が一斉に引く日本でも最大級の綱引きです。

この祭りは飛び入り参加は大歓迎で、駐車場も刈和野地域で多く用意されているし、駅からも歩けますので、アクセスも比較的容易です。綱引きは1回限りですが、決着が付かないと20分以上も続くことがあります。(写真は過去のものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする