goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

東和温泉、日高見の霊泉

2015-11-26 23:50:19 | 温泉(岩手)



先日の花巻温泉ツアーの3湯目は花巻の東のはずれ、道の駅東和と東北横断道釜石線の東和ICに隣接した温泉、東和温泉でした。花巻市でも一ヶ所だけ離れた場所にあって、湯休めを兼ねて距離をとりました。

入浴料600円(温泉本で100円引)。お湯は単純温泉で源泉43℃、pH8.0の弱アルカリ性温泉。加温、消毒ありですが、加水、循環はないようで、お湯の色は薄茶色。道の駅に隣接する入浴施設としてはとても贅沢な使い方です。



岩手県でも国道4号線から東側の北上山地には、温泉は出ないとされていたところを1996年にボーリングして毎分150リットルという湧出量で温泉を掘り当てたとのこと。ちなみにここから花巻のユースホステルまでは車で15分ほどの位置でした。今回のツアーでは、宮沢賢治記念館や新渡戸稲造資料館などのすぐ脇を通りましたが、すべてスルーとなりました。この日は3湯にて打ち止めでした。



のち


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする