
連休、団体さんも終わり、また長期滞在のお客様との生活に戻ることになります。
今年は角館の桜も開花が遅れたため、夕食後、角館の夜桜の視察に出かけてみました。日中、激しい風雨だったこともあり、桜は満開後3、4日で葉桜になりつつあり、ピークからは一日遅かったようです。また日曜の夜ということもあり見物客もほとんどいませんでした。
それでも、武家屋敷にある伝承館前の桜はまだまだ色付いており、十分に楽しむことが出来ました。

桧木内川堤のソメイヨシノも同様で、さらにライトアップといっても、裸電球が列になってぶら下っている程度で、やはり、角館の桜は明るい時間に見るのが一番楽しめそうです。

この連休も、当YHから車で30分強との立地を利用して、朝5時前後に出発し、朝食までに戻ってくるという強行軍のお客様が何名かいらっしゃいましたが、それが正解だったような気がしました。


