買い物時に、この春植えつける種芋を購入してきました。
実際に植えつけるのは、5月の連休前後になるかと思いますが、その時期になってしまうと、販売も終了してしまうため、この時期に購入しておかないと、痛い目にあってしまいます。
ぼちぼち、今年の畑をどうするか、考え始めました。まず、作るものとしては、昨年とほぼ同様に、枝豆、トマト、ジャガイモ、ナス、ネギを考えていますが、新たに何か挑戦してみるのもいいなと思っています。ただ、作るのはいいのですが、食事のメニューにないものを作ると、せっかく作ったものが無駄になりますので、その点も考慮しないといけません。
更にそれらをどこにどう植えつけるかも考えなくてはいけません。芋やナスは連作障害がありますので、同じところに2年続けて植えられません。とはいえ、考えるだけならタダですので、楽しみながら、あーだこーだと考えています。
後
実際に植えつけるのは、5月の連休前後になるかと思いますが、その時期になってしまうと、販売も終了してしまうため、この時期に購入しておかないと、痛い目にあってしまいます。
ぼちぼち、今年の畑をどうするか、考え始めました。まず、作るものとしては、昨年とほぼ同様に、枝豆、トマト、ジャガイモ、ナス、ネギを考えていますが、新たに何か挑戦してみるのもいいなと思っています。ただ、作るのはいいのですが、食事のメニューにないものを作ると、せっかく作ったものが無駄になりますので、その点も考慮しないといけません。
更にそれらをどこにどう植えつけるかも考えなくてはいけません。芋やナスは連作障害がありますので、同じところに2年続けて植えられません。とはいえ、考えるだけならタダですので、楽しみながら、あーだこーだと考えています。

