先日訪れた鳥海周辺で、もっとも良かったのが法体(ほったい)の滝でした。
国道108号線、道の駅鳥海から入ること20kmほど。すぐ先は鳥海山の登山口(百宅口)になる場所です。滝は駐車場から見える場所にあり、アクセスも非常に便利でした。下から見えたのは3段の滝の一番下、42mの第3の滝のみでした。上の滝を見るためには、滝のそばにあるつり橋を渡って展望台に行く必要がありますが、廻りに殆ど人がおらず、もし熊が!と考えると、つり橋の手前での見学となりました。
滝つぼから流れ出る水はエメラルドグリーンの川となり、底まで透き通って見えましたが、聞けば、この水も酸性がかっており、この周辺には魚も泳がないとのことでした。足があれば、とてもきれいな場所ですので、是非遊びに来てみてください。
時々
国道108号線、道の駅鳥海から入ること20kmほど。すぐ先は鳥海山の登山口(百宅口)になる場所です。滝は駐車場から見える場所にあり、アクセスも非常に便利でした。下から見えたのは3段の滝の一番下、42mの第3の滝のみでした。上の滝を見るためには、滝のそばにあるつり橋を渡って展望台に行く必要がありますが、廻りに殆ど人がおらず、もし熊が!と考えると、つり橋の手前での見学となりました。
滝つぼから流れ出る水はエメラルドグリーンの川となり、底まで透き通って見えましたが、聞けば、この水も酸性がかっており、この周辺には魚も泳がないとのことでした。足があれば、とてもきれいな場所ですので、是非遊びに来てみてください。

