オアシスインサンダ

~毎週の礼拝説教要約~

時は満ち、神の国は近づいた

2012-04-15 00:00:00 | 礼拝説教
2012年4月15日 主日礼拝(マルコ1:14-15)岡田邦夫


 「ヨハネが捕らえられた後、イエスはガリラヤへ行き、神の福音を宣べ伝えて、『時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい。』と言われた」(マルコ福音書1:14-15新共同訳)。

 日野原重明医師(現在100歳)が全国の小学校で行っている「いのちの授業」でいのちというものをこう説明しています。「いのちは見えないし、さわれないし、感じられません。子どもたちに『時間は見える?』って聞くんです。『昨日も今日も見えないけれど、寝たり、勉強したり、遊んだりするのは、きみたちの持っている時間を使っているんだよ。時間を使っていることが、きみが生きている証拠。時間の中にいのちがあるんだよ』と、伝えています」。
 何時に起きて、何時の電車に乗って、何時までに学校や職場に行くというように、現代人は時計の時間にあわせた生活をし、人生を送っています。しかし、何年何月何時何分何秒というのは人が取り決めた時間です。今を基点に過去に無限に続き、未来にも無限に続くという直線的な時間のイメージをもっています。しかし、もっと重要な時間があります。夜眠くなり、朝目覚めさせるというような体内時計です。生命が持っている生命時計です。渡り鳥が渡りを始める時期を知るのは、体内にもっている、ほぼ1年の周期で時を刻む時計で、渡り鳥は毎年、同じ時期に渡りを始め、同じ地域で渡りを終えるのです。とても不思議に思えることですが、そのような生命時計というのは創造者である神が与えてくださった、意味のある、有用な時計ではないかと私は思います。

◇神の時が来た
しかし、もっと重要な時間があります。それは「神の時」です。聖書の冒頭で、「初めに、神は天地を創造された」という初めの時があり(創世記1:1)、また、「万物の終わりが近づきました」という終わりの時があることを明らかに告げられています(1ペテロ4:7新改訳)。その時の間に出エジプトという救いの時があり、イエス・キリストによる救いの時があるのです。神の創造の時と神の新創造の時との間に、神の直接介入の救いの時というダイナミックな時があるのです。
 そして、神の時は流れ去っていくのではなく、満ちていくものなのです。満ちるというのはコップに水が満ちるようにでしょうか、それとも、月が満ちて、命が誕生するようにでしょうか、たとえようのない程、スケールの大きなことなのでしょう。御子イエス・キリストが人となって、誕生され、公生涯に入られ、先駆者の洗礼者(バプテスマの)ヨハネがヘロデ王に捕らえられた後、ガリラヤへ行き、神の福音を宣べ伝えて言われました。
 「時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい」。
 時は満ちた。神の国は近づいた。これは神以外には言えない、神の時を告げる「大宣告」です。パウロの手紙にはこう記しています。「時が満ちると、神は、その御子を女から、しかも律法の下に生まれた者としてお遣わしになりました。」「神は、定められた時に、宣教を通して御言葉を明らかにされました」(ガラテヤ4:4、テトス1:3)。預言者たちによって預言されていた神の救い時が来たのであり、神の時は満ちたのです。
※ギリシャ語では時を表す言葉にカイロス、クロノス、ホーラがあるが厳密に使いわけてはいない。
 そして、万物の終わりの時の後に新創造される神の国がイエス・キリストの来られたことで、近づいたのです。近づいたというのは見えない形で、神の恵みの支配が始まったのであり、やがて、見える形で神の国・新天新地が現れる時が近づいたという朗報、良い知らせなのです。良い知らせは福音といい、その中心はイエス・キリストが十字架にかかり、私たちの罪を贖い、信じる者の罪を赦し、死人の中からよみがえって、信じる者が神の国に生きる者にしてくださるという救いです。

◇神の時に生きる
 「実際は、世の終わりにただ一度、御自身をいけにえとして献げて罪を取り去るために、現れてくださいました。また、人間にはただ一度死ぬことと、その後に裁きを受けることが定まっているように、キリストも、多くの人の罪を負うためにただ一度身を献げられた後、二度目には、罪を負うためではなく、御自分を待望している人たちに、救いをもたらすために現れてくださるのです」(ヘブル9:26-28)。初臨によって救われた者たちは再臨を待望する者なのです。そのように神の時を意識して生きる者なのです。私にとって、初臨による神の国は恵みによって入れたほどに、距離的に近くなったのであり、また、再臨による神の国の現れは時間的に近くなり、迫ってきているのです。ペトロはこう言っています。「万物の終わりが迫っています。だから、思慮深くふるまい、身を慎んで、よく祈りなさい」(1ペトロ4:7)。
 主イエス・キリストの中心メッセージは「神の国は近づいた」。すでに来ました。そしてまた、万物の終わりが迫っています。だから、「悔い改めて福音を信じなさい。」なのです。神への不信仰、偽善、虚偽、傲慢、反逆を、犯してきた数々の罪、心の中にある根深い罪を悔い改めることに手抜きがあってはなりません。イエス・キリストの贖いに手抜きはないからです。悔い改めるというのは根本的にはメタノイアという言語の意味のように、方向を変えることです。神に背を向けていたり、横を向いていた魂の方向を変えて、神に真っ直ぐに向けることです。軌道修正という意味で「改心」でもあるのですが、180度の方向転換という意味で、「回心」と書きます。
 私はもう一つ述べておきたいことがあります。ガンや難病を宣告された人が最初はたいへん落ち込むのですが、心の葛藤のすえ、死を覚悟し、残された日々をより良く生きようとして、一日一日を感謝して生きるようになることがあります。それまで過去の延長で生きていたのが、人生の終わりを意識した生き方に変えられるというわけです。主イエス・キリストは「神の国は近づいた」と宣告されたのです。終わりの日、キリストの再臨は迫ってきているのです。万物の終わりとその先の神の国の出現を意識して、意識の方向転換をしてキリスト者が生きるのです。そのように悔い改めて、再臨に備えて、福音に生きる者となりましょう。それは人には出来ないことですが、聖霊が意識の深い所まで働いて、きよめて、なしてくださるのです。それが聖なる者(ホーリネス人)の生き方なのです。
 今は様々な情報があふれています。しかし、イエス・キリストの『時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい。』という朗報でもあり、警報でもあるメッセージに魂の耳を傾けながら、信仰の軸がぶれない「 私の時は、御手の中にあります。」という生き方をしていきましょう(詩篇31:15新改訳)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。