ところで、西洋の人々はおじぎがあまり得意でないと聞きましたが、ノミさんはおじぎを頻繁にしてましたね(主に舞台上でだとは思いますが)。とてもエレガントでほれぼれ致します。 ワタクシ、実を申しますと「After the fall」の動画を初めて見たとき、歌い終わった後のおじぎと投げキッスでメロメロになったクチでございまして・・・。 あと、「Falling in love agein」のピアノをバックに歌っている動画、終わった後のノミさんが目を伏せて白い手袋をはめた手でピアニストを指し示す構図も大好きなんでございます。
Hello,2seahorses. Welcome to Noro-ya and Thank you very much for Nominformation! Somehow I couldn't get to the page you linked above,but I suppose it is the one which is titled "Resident Alien Klaus Nomi is Back From Outer Space" ,right? I love to read any article about Nomi,and this one is really wonderful. Besides, how happy to know that there is Nomi-lovers out there! Thank you again. :-)
今年もノミ話、ガンガンカマして下さいませ!
楽しみにしております。
ところで、西洋の人々はおじぎがあまり得意でないと聞きましたが、ノミさんはおじぎを頻繁にしてましたね(主に舞台上でだとは思いますが)。とてもエレガントでほれぼれ致します。
ワタクシ、実を申しますと「After the fall」の動画を初めて見たとき、歌い終わった後のおじぎと投げキッスでメロメロになったクチでございまして・・・。
あと、「Falling in love agein」のピアノをバックに歌っている動画、終わった後のノミさんが目を伏せて白い手袋をはめた手でピアニストを指し示す構図も大好きなんでございます。
あー、話がだいぶそれましたが、
あのプラスチックタキシードがダダイズム・ツァラ派のパロディと説明されようとも、どしても裃にしか見えなーいのは、単にワタクシが日本人だからでございましょうねぇ・・・。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
明けたはいいけれども、お寒うございますねえ。ああ。うう。
ワタクシは寒がりでございますので
Far unfit to bear the bitter cold!
>ノミさんはおじぎを頻繁に
そうそう、そうなんですよね。
歌いはじめや歌い終わりに、いとも自然に礼をするんですよね。
「Falling in~」のあの映像はあまりにも素敵でございますね。
観客に投げかける視線ですとか
すました微笑みですとか
礼をした時の、ピアニストにも拍手を、というあの手つきですとか
「...I can't help it」でわざとテンポをはずして、
観客の合唱をやんわり振り切る所なんかも大好きです。
ええ、まあ要するに、何もかも好きです。
あれ自体は映画のために撮影したものなのかもしれませんが
実際のライブでもあんなふうにしてたんだろうなァ、と思います。
礼といえば「ColdSong」の最後、オーケストラに深々と頭を下げるのもたいへん印象的ですね。
もっともあれは”印象的”なんてものじゃなく
胸が締め付けられるような場面ですが...
>裃
あのメイクを歌舞伎から取り入れたとすれば、
衣装でも影響を受けているのかもしれませんよ。
実際に黒の裃なんか着たら似合ったかもしれません。
なんたってカツラいらず。
Welcome to Noro-ya and Thank you very much for Nominformation!
Somehow I couldn't get to the page you linked above,but I suppose it is the one which is titled "Resident Alien Klaus Nomi is Back From Outer Space" ,right?
I love to read any article about Nomi,and this one is really wonderful.
Besides, how happy to know that there is Nomi-lovers out there!
Thank you again. :-)