ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は田辺のお不動さん法楽寺の初不動へ。後編。柴燈(さいとう)大護摩供。おみくじは76番吉。

2016-01-28 19:47:11 | 法楽寺おまいり

本日は田辺のお不動さん法楽寺の初不動へ。前編。大般若転読祈祷。おみくじは98番吉。慈雲尊者托鉢僧も。の続き

本日は、午後1時からの柴燈(さいとう)大護摩供へも行くことに。
午後1時前に、再び法楽寺へ。


甘酒をいただきました。

また、護摩木(1本300円)を書いてもらいました。


前回と同じ窓口に行き、同じ人に書いてもらいました。今回は、メニュー表の中から、事業繁栄・厄難消除を選びました。

今回は、いつもの大祭と同じく、山伏姿の修験者がメインです。法楽寺のお坊さんも山伏姿の修験者の格好をしています。

ほら貝をふきながら、山阪神社の近くまで、練り歩きます。
そして、1時半に戻ってくるということなので、境内で待っていました。

時間があるので、境内の墓地の早川徳次さんのお墓参りをすることに。神戸大学を出て4年間、シャープに勤めていたので。

↓墓地には、手洗い場の後ろから入ります。

↓洋風の墓が早川徳次さんのお墓。手前は、建立者が早川徳次と刻まれたお墓。

お墓には、線香が手向けられていました。

そして、柴灯護摩(さいとうごま)供の会場へ。

↓ 通りすがりのおばさんに撮影してもらいました。スマホで撮るのは生まれて初めてとか。

いよいよ、山伏姿の修験者ご一行が法楽寺に戻ってきました。
いつもの、山伏問答が始まります。
そして、とおってよしとなって、綱が切られ、一行は、結界の中に入ります。

↓机の上に置かれている護摩木がくべられるもの。すごい数。

↓いよいよ点火。

何千本もある大量の護摩木がくべられます。修験者の人は、一通り、1本づつ、護摩木の表・裏。目を通しています。それから、護摩の火にくべています。

おわりかけ。

終わって、御幣取り。
私は、結界の北西角に使われていたものをゲットしました。
ひょうたん良先生から電話があったので聞くと、寝室に置いておいたら良い。って。

そして、本堂で田辺のお不動さんにお参り。再び、おみくじ(100円)をひくと76番吉でした。

再び、御幣引換券を持って、御幣授与所へ。

再び、くじを引きました。また、同じでした。もれなくもらえる御幣でした。

 そして、田辺の家に戻り、昭和町駅へ。そして地下鉄で、大国町へ。そして、事務所へ。

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は信貴山へ初詣。オメコ(空鉢護法)へ水を運びチンポ(剱鎧護法)にもお参り。おみくじは吉・凶・吉。

2016-01-01 19:40:00 | 神社・仏閣めぐり

本日は、昨日の当ブログ人気記事ランキング4位になった2014年1月1日の記事

本日は初詣。信貴山朝護孫子寺・三輪神社・ひょうたん良の占社へ。おみくじは信貴山・三輪山とも大吉

の通り、信貴山へ初詣に。

参考 2015年1月3日の当ブログ記事
1月2日は信貴山・大神神社・占いやしろに初詣。おみくじは、吉・吉・中吉・吉・中吉。

信貴山公式サイト
http://www.sigisan.or.jp/

元旦は、年賀状が届く針中野の実家にいます。年賀状が届いてから初詣に出かけます。午前10時ごろに年賀状が届きました。まだ出していなかった人が1名いたので、年賀状を書き、ポストに投函。
本日は、11時19分駒川中野駅発の地下鉄谷町線に乗り、天王寺に出ました。そして、11時30分発のJR大和路線に快速に乗り、王寺駅へ。運賃390円。天王寺駅から17分ほどでつきます。
そして、11時54分近鉄生駒線王寺駅発の4両編成のワンマンカーで、ひと駅先、信貴山下(しぎさんした)駅へ。運賃150円。
近鉄王寺駅で止まっている電車に乗り込みますが、窓から見えるところに、聖徳太子の愛犬雪丸ゆかりの地という横断幕が目に入り驚きました。
帰ってから調べると、王寺町は、聖徳太子のペットで、人間の言葉がしゃべれ、お経を唱えることができる犬・雪丸を前面に出し、町おこしをしているようでした。
王寺町のマスコット雪丸が、ゆるキャラグランプリ2014で、11位だったことは知りませんでしはた。聖徳太子が人間の言葉をしゃべれる犬を飼っていたことは聞いたことがありますが、それが、雪丸という名前だったのは、初めて知りました。

信貴山下駅のバスターミナルから、信貴山行きバスに乗ります。バスは13時5分発でした。昔は、ここからケーブルカーが出ていましたが、ケーブルカーが廃止となり、バスで信貴山バス停まで行きます。運賃220円。信貴山のバス停は、昔のケーブルカーの駅舎です。正月以外なら、次の信貴山大橋で降りると、信貴山・朝護孫子寺の山門前の前となります。正月は、すべて、信貴山が終点となります。

信貴山バス停の時刻表を撮影します。前回より、バスが減便されています。王寺駅行きが多くなっています。

そして、歩いて山門(仁王門)まで向かいます。

そして、境内に入っていきます。

↓信貴山のシンボル。大寅。上に見えるのは、本堂と舞台。

まずは、信貴山一の聖地と言われる玉蔵院へ。
玉蔵院の玉は、ひょうたん良先生に言わせると、「如意宝珠」を示すとか。

まずは、玉蔵院の浴油堂へ。お坊さんやギャラリーが中にいました。護摩焚きを始めるところでした。

そして、階段で上の玉蔵院融通堂の舞台へ。
まずは、日本一の地蔵様とアシュク如来様がいる三重塔へごあいさつ。

地蔵様の体内へ。

10円玉を入れると、子供の声で「おさいせんありがとう。」という音声が流れます。
ちなみに、1円玉を入れてみると、何も言いませんでした。
10円以上でないと、ありがとうと言わないように作られているようでした。

そして、玉蔵院の融通堂へ。
毎年恒例。融通守りを700円でいただきます。いただいた融通守りを財布に入れます。すると、お守りを授与しているおばさんが、
「おん・あらたんのう・さんばんば・たらく)とご真言を唱えながら、塗香(ずこう)を財布の口から中に振りかけてくれます。

そして、融通堂の裏手にある、私が、屋外にあるの像で、唯一100円のお賽銭を入れる像である金集弁財天様に。ごあいさつ。

信貴山が遠くて行けない方は、この写真から金集弁財天様にお願いしてみてください。

この金集弁財天様は、猛烈に効きます。お願いすると、お金を集めてくださいます。

ここの舞台からの眺め。向こうに見える大きな建物は、本堂。

ここでは、500円の護摩木しかなかったので、浴油堂に戻りました。
こちらでは、1本300円の護摩木が授与されていたので。
1本いただき、商売繁盛と書きました。
受付の人が、今やっている護摩焚きに出すと言われ、見たらと勧められました。
そして、浴油堂に入り、護摩焚きを見ました。
般若心経を21回ほど唱えます。

その間に、護摩木に火をくべます。

私の書いた護摩木が燃やされていました。
名前とか願い事を言うのかと思いきや、そういうこともなく、火にくべられていきます。
ただ、くべる前に、護摩木には、目を通しているような気もしました。

般若心経が終わると、今までは、ご本尊が不動明王様なので、不動明王様のご真言。「のうまくさんまんだ ばーざらだん せんだまーかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん」をあげますが、ここでは、ご本尊が毘沙門天様なので、毘沙門天様のご真言を。
「おん べいしらまんだや そわか」。私も大きな声で毘沙門天様のご真言を何回も唱えました。
ちなみに、油浴堂のご本尊・毘沙門天様は、すだれの向こう側にあり、見られませんでした。
そして、護摩焚きが終わりました。
結界が張られた綱の下から手を入れて、煙をいただきました
ここでも、お加持はありませんでした。
私は、護摩焚き時のお加持(体を経本でパタパタたたく)は、神戸の再度山大龍寺でしかやっているところを知りません。
お加持を体験したい方は、1月3日午後1時から大龍寺で行われる初護摩に参加してみてください。

そして、融通堂の舞台に戻り、観音様や水かけ不動様にごあいさつ。水かけ不動様で、私の前にいた人が私に、お不動さんに水を掛けていいのですか。と尋ねました。
私は、そうですよ。と教えてあげました。
そして、本堂へ。
入場制限がされるので、長蛇の列。列の一番最後まで戻り並びました。

そして本堂の舞台へ。見晴らし抜群。

そして、本堂内へ。
内陣の受付に行き、500円支払い、毘沙門天王の秘仏拝観。お札もいただけます。


ご祈祷が3時15分から。それまでならオーケーですということでした。
時計を見ると、2時56分。
他に、秘仏拝観者がおらず、ゆったりと、秘仏の毘沙門天様の前に。
本堂の外には、多くの参拝者が、、。そこからお賽銭を入れて、頭を下げていますが、私の目の前1.5メートルには、そのご本尊が、感激。
中から見ていると滑稽な一コマも。柏手を打つ人がいたからです。ここは、お寺です。
しばらくすると、ほかの毘沙門天王秘仏拝観者が、お坊さんに案内されてきました。
お坊さんは、その人に秘仏のご本尊について説明していました。
奥秘仏、中秘仏とあり、一番奥にある奥秘仏は、12年ごと、寅の年ごとに御開帳。中秘仏は、毎年、正月と4月に御開帳ということでした。
私たちが目の前で見ている毘沙門天王様は、中秘仏と言うことでした。
私は、手前の秘仏はどこにあるのかとお坊さんに尋ねると、現在、旅行中です。という返答が来ました。
そして、奥にある28使者の像などにもごあいさつしました。
3時15分からのご祈祷客が相当数、内陣に入ってきました。祈祷客は、周りに座っています。
3時10分過ぎまで、秘仏の毘沙門天王様の前にいました。最高に感激しました。
そして、内陣から出て、100円を支払い地下の戒壇めぐりへ。
昔から、幾度となく来ているので、真っ暗でも、どこに何があるかわかっています。
当然、錠前の場所もわかっているので、錠前を7回、とんとんとしました。
私の後ろの人たちは、それに続いていました。
私の前の人たちは、錠前に気づかず、通過していました。
そして、本堂から階段へ。その途中に、授与品やおみくじコーナーがあります。
100円でおみくじを引きました。2016年初めてのおみくじは、21番吉でした。

そして、手水舎(水屋)で、ポットに水を入れ、信貴山山頂にある空鉢護法へ。

ひょうたん良先生から 空鉢護法は、オメコ。空鉢護法堂に水を運ぶことは、オメコに水を入れることになると教えられていました。

水をポットにくんで山頂まで。
空鉢護法(くうはつごほう)堂への分岐点に当たる役行者をまつる行者堂を午後3時40分に出発。12分ほどで437メートルの信貴山・山頂まで到着しました。
山頂の空鉢護法堂に、ポットごと供えます。

 

空鉢護法堂の拝殿前からの眺め。

ひょうたん良先生から、山頂の空鉢護法のところだけに神様がいる。下にいるのはお坊さんだけと言われていました。

山頂には、20近くの祠があります。すべてにお参りしました。

ひょうたん良先生が一番気になるという脳天大神様にも、入念にお参りしました。

一周しました。元の空鉢護法堂へ。

そして、授与品コーナーへ。
おみくじ(100円)があったので引いてみました。ここで、おみくじを引くのは、始めてです。
5番凶。
信貴山のおみくじは凶の割合の高いとして知られていますが、今まで、一度も凶は引いたことがありませんでした。
ショック。
そして、授与所と同じ高さにある信貴山城址の碑に。

いつも、思うのですが、空鉢護法堂ができた時代と異なり、現在では、参拝客に下から水を運ばせなくても、この空鉢護法へは、軽トラで水を運ぶことができます。
でも、お参りの作法なので、仕方ないと思われました。
帰りは、カラになったポットをひとつ持って下ります。



そして、本堂のある所へ降ります。今度は、帰りの道となります。
銭亀大神の前を通り、寅の体内くぐりをします。

出たところに、硬貨が多数入った臼があります。
ウンと言って、棒で突きます。
運がつくそうです。
そして、千手院に。
ここでは、常に、屋外で護摩焚きされています。
ここでの護摩木は、1本500円と1000円の2種類です。
私は、過去、一度も申し込んだことはありませんが、多くの参拝客が、護摩木に願い事を書き込んでいました。
私が書かないのは、護摩焚きは、お堂内で護摩壇を組まれたものの中で行われるものしか、お願いしたくないからです。

おみくじ(100円)を引きました。27番吉でした。
吉に戻ったので、ほっとしました。

そして、張り子の大寅の前を通り、剱鎧護法(けんがいごほう)へ。ひょうたん良先生いわく、空鉢護法(くうはつごほう)がオメコで、剱鎧護法がチンポということでした。

お参りしました。
私の前にいた子供が、後ろを振り返り、ここは、お寺?神社?と親に尋ねていました。
私も、一瞬迷いました。
ただ、来るときに、多数の鳥居をくぐってきたので、神様だと確信して、柏手を打ちました。

昨年来た時、お茶サーバーがあって、寒い中、暖かいお茶が飲めてうれしかったのですが、今年は、お茶サーバーに白い布がかぶせられていました。

授与品コーナーの人に、今年は、お茶がないのですね。と言うと、お茶を出していたのですが、完全になくなってしまいました。すみません。と言われました。
でも、今年の信貴山は、まったく、寒く感じませんでした。暖かい正月です。

そして、信貴山を後に、信貴山バス停まで歩きました。
帰りは、信貴山17時10分発の王寺駅北口行きのバスでした。途中、信貴山下駅前を経由し、終点の王寺駅まで行きました。王寺駅17時32分発の快速で天王寺まで。
そこから地下鉄御堂筋線で大国駅まで。
そして、自転車で事務所まで。
届いていた年賀状でまだこちらから出していない会社4社すべてに年賀状を書きました。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の電話。信じていない人から見るとキティちゃん。遠隔で気功を入れられてしんどいなんとかならないか。

2015-11-19 16:57:49 | 霊関係

本日、朝電話。

027- から電話があり、すぐ切れました。

そして、非通知で。

さっきの人とすぐわかりました。

知り合いの紹介で、霊能者のところに行き、気功を受けた。
体がよくならないというと、遠隔で入れないという約束なのに、遠隔で気功を入れられ、しんどい。
今もまた、入れられてしんどい。
何とかならないか。というものでした。
私は、他の霊能者と喧嘩するようなものは、うちの霊能者たちは、引き受けない。よそをあたってくれ。と冷たくと突き放しました。
現に、他の霊能者と喧嘩する内容の仕事は、どの霊能者も、引き受けないので、断るようにしています。
どうしてもという人には、60万円いりますとか、高い金額を吹っ掛け、あきらめさせるように努めています。
相手の霊能者がパチモンではなく、ホンマモンの場合、最悪、どちらかが亡くなるまでバトルが続くので、割にあいません。

それと、皆さんにアドバイス。電話をかけるときは、番号通知でおかけください。

非通知だと冷やかしと受け取られ、冷たく対応されます。

どうしたらよいかといえば、結界を張る方法があるが、詳しいやり方は、霊能者の先生へ。
ひょうたん良先生なら1時間で16000円。お勧めします。と言いましたが、16000円高いと言われました。
ひょうたん良先生の祈祷なら60万円と言いました。
病気で金がないと言います。
それなら、ネットで調べて、よそへと言い放ちました。
また、電話するということでしたが、その後、かかってきませんでした。

ちなみに、この方、番号通知でかけてきていたなら、後払いの静香先生080-4809-6599を紹介していたと思います。

非通知でかけてくる人は、金を支払うと言っても、踏み倒す気満々なので。


ただ、霊能者にかけるときに、非通知でかけてくる人が多いのは事実です。
日本霊能者連盟では、向こうからかかってきたら対応するという形式ですが、よそは、番号通知でかけたなら、しつこく、電話がかかってくると言います。
祈祷を頼めとか、、頼むまで毎日電話がかかってくると聞いています。
そして、よくならないので、クレームの電話を入れると、電話に出ない。そのうち、電話番号が解約されるといいます。

日本霊能者連盟には、固定電話もあり、逃げられません。
鑑定室やカードカルトもあります。

昔、日本霊能者連盟南海難波駅前鑑定室とカードカルト南海難波駅前店が、同じビルの同じフロアにありました。(その場所は、のちのメイドエステ萌大阪なんば店)
故・龍降臨先生から除霊を受けた人がカードカルトに来て、しんどくなった金返せと言いに来たことがあります。
龍先生は、休憩時間で外出中で、カードカルトの店長が対応しました。
結局、龍先生が外出から戻り、対応しました。
が、カードカルトの各店には、南海難波駅前店の店長から瞬時に伝わりました。
店にいたら、除霊してもらったのに、再び霊がついた。金返せ。と、大声でわめきながら客が来たって。、、

あと、日本霊能者連盟が第一片倉ビルにあったころ、6階が霊能者連盟、7階がカードカルトでした。
6階不在時には、7階のカードカルトの店員が電話を取ることになっていました。
7階の店員から各方面に面白半分に伝わったのは、霊能者連盟あての電話を取るといきなり、「これから自殺します。」と言われたというものです。店員は、「今、担当者が不在なのでわかりません。」と答えて、電話を切ったそうです。
それ以来、7階のカードカルトの店員には、「これから自殺します。」という電話には、「どうぞ。」と答えるように指示していました。

日本霊能者連盟 
http://www.reinou.jp

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静香先生が言っていた福島の大地震・先ほど規模を小さくして関東で発生?これで大地震終了?。

2015-11-07 23:05:38 | 地震予知・未来透視

当ブログ11月4日記事
静香先生からの緊急警報・まもなく福島県に巨大地震が来ます。放射能で福島県民全員死亡の可能性も。

先ほど、規模を小さくして関東で発生した最大震度4の地震が静香先生が感じていた地震だと思われます。
大阪では全く揺れませんでしたが、テレビのテロップで見かけました。
これが、静香先生が感じていた地震だとすれば、静香先生の白魔術の力で、ここまで、規模を小さくすることができたということになります。
また、これが静香先生が感じていた地震だとすれば、国内で当分巨大地震は発生しないことになります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

平成27年11月07日22時49分 気象庁発表
07日22時45分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経140.0度)で、
震源の深さは約110km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度4  下野市田中*
     震度3  日光市鬼怒川温泉大原* 日光市中鉢石町*
          日光市今市本町* 宇都宮市明保野町
          宇都宮市中里町* 宇都宮市白沢町*
          足利市大正町* 栃木市大平町富田*
          栃木市藤岡町藤岡* 栃木市西方町本城*
          佐野市亀井町* 鹿沼市晃望台* 鹿沼市口粟野*
          小山市神鳥谷* 真岡市田町* 真岡市石島*
          壬生町通町* 高根沢町石末* 下野市石橋*
          下野市小金井*
     震度2  日光市瀬川 日光市中宮祠 日光市湯元*
          日光市足尾町中才* 日光市芹沼* 日光市日蔭*
          日光市藤原* 日光市足尾町通洞*
          大田原市湯津上* 矢板市本町* 塩谷町玉生*
          那須町寺子* 那須塩原市あたご町*
          那須塩原市塩原庁舎* 宇都宮市塙田*
          宇都宮市旭* 栃木市旭町 栃木市都賀町家中*
          栃木市万町* 栃木市岩舟町静* 佐野市中町*
          佐野市田沼町* 佐野市葛生東* 鹿沼市今宮町*
          小山市中央町* 真岡市荒町* 上三川町しらさぎ*
          益子町益子 茂木町茂木* 市貝町市塙*
          芳賀町祖母井* 野木町丸林* 栃木さくら市氏家*
          栃木さくら市喜連川* 那須烏山市中央
          那須烏山市大金* 栃木那珂川町馬頭*
          栃木那珂川町小川*
     震度1  大田原市黒羽田町 大田原市本町* 那須塩原市蟇沼
          那須塩原市鍋掛* 那須塩原市中塩原*
          那須塩原市共墾社* 茂木町北高岡天矢場*
          那須烏山市役所*
茨城県  震度3  笠間市石井* 石岡市柿岡 石岡市八郷*
          筑西市舟生 筑西市下中山* 筑西市門井*
          桜川市岩瀬* 桜川市真壁* 桜川市羽田*
     震度2  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町*
          日立市助川小学校* 日立市役所*
          常陸太田市町屋町 常陸太田市金井町*
          常陸太田市高柿町* 高萩市安良川*
          高萩市下手綱* 北茨城市磯原町* 笠間市中央*
          笠間市下郷* 笠間市笠間*
          ひたちなか市南神敷台* 茨城町小堤*
          東海村東海* 大子町池田* 常陸大宮市北町*
          常陸大宮市山方* 常陸大宮市野口* 城里町徳蔵*
          城里町石塚* 城里町阿波山* 小美玉市小川*
          小美玉市堅倉* 土浦市常名 土浦市下高津*
          土浦市藤沢* 茨城古河市長谷町*
          茨城古河市下大野* 石岡市若宮* 結城市結城*
          龍ケ崎市役所* 下妻市本城町* 取手市寺田*
          取手市井野* 牛久市城中町* つくば市天王台*
          つくば市研究学園* つくば市小茎* 美浦村受領*
          阿見町中央* 河内町源清田* 八千代町菅谷*
          五霞町小福田* 境町旭町* 守谷市大柏*
          坂東市岩井 坂東市馬立* 坂東市山*
          稲敷市江戸崎甲* 稲敷市役所* 稲敷市柴崎*
          筑西市海老ヶ島* かすみがうら市上土田*
          かすみがうら市大和田* 行方市玉造*
          常総市新石下* 常総市水海道諏訪町*
          つくばみらい市福田* つくばみらい市加藤*
     震度1  日立市十王町友部* 常陸太田市町田町*
          常陸太田市大中町* ひたちなか市山ノ上町
          ひたちなか市東石川* 常陸大宮市中富町
          常陸大宮市高部* 那珂市福田* 那珂市瓜連*
          取手市藤代* 牛久市中央* 茨城鹿嶋市鉢形
          茨城鹿嶋市宮中* 潮来市堀之内 潮来市辻*
          利根町布川 稲敷市須賀津* 行方市山田*
          行方市麻生* 鉾田市鉾田 鉾田市汲上*
群馬県  震度3  沼田市白沢町* 沼田市利根町* 片品村東小川
          前橋市堀越町* 前橋市粕川町* 桐生市元宿町*
          桐生市黒保根町* 桐生市新里町*
          伊勢崎市西久保町* 伊勢崎市東町*
          太田市西本町* 太田市浜町* 館林市美園町*
          館林市城町* 渋川市吹屋* 板倉町板倉
          大泉町日の出* 邑楽町中野*
     震度2  沼田市西倉内町 沼田市下久屋町*
          中之条町中之条町* 片品村鎌田*
          みなかみ町鹿野沢* 東吾妻町原町 東吾妻町奥田*
          群馬昭和村糸井* 前橋市駒形町* 前橋市大手町*
          前橋市富士見町* 前橋市鼻毛石町*
          高崎市足門町* 高崎市吉井町吉井川*
          桐生市織姫町 伊勢崎市今泉町* 伊勢崎市境*
          太田市粕川町* 太田市新田金井町*
          太田市大原町* 渋川市有馬* 渋川市石原*
          渋川市北橘町* 渋川市村上* 渋川市伊香保町*
          藤岡市鬼石* 富岡市七日市 安中市安中*
          吉岡町下野田* 神流町生利* 神流町神ヶ原*
          甘楽町小幡* 群馬明和町新里* 千代田町赤岩*
          みどり市東町* みどり市笠懸町*
          みどり市大間々町*
     震度1  中之条町日影 長野原町長野原* 群馬高山村中山*
          川場村谷地* みなかみ町後閑* みなかみ町布施*
          東吾妻町本宿* 前橋市昭和町 高崎市高松町*
          高崎市倉渕町* 高崎市箕郷町* 高崎市新町*
          高崎市下室田* 富岡市妙義町* 安中市松井田町*
          榛東村新井* 群馬上野村川和* 下仁田町下小坂*
          玉村町下新田*
埼玉県  震度3  行田市南河原* 加須市北川辺* 加須市大利根*
          久喜市下早見 宮代町笠原*
     震度2  熊谷市桜町 熊谷市宮町* 熊谷市大里*
          熊谷市妻沼* 熊谷市江南* 行田市本丸*
          加須市下三俣* 加須市騎西* 本庄市児玉町
          東松山市市ノ川* 東松山市松葉町* 羽生市東*
          鴻巣市中央* 鴻巣市川里* 鴻巣市吹上富士見*
          深谷市川本* 久喜市青葉* 久喜市菖蒲*
          久喜市栗橋* 久喜市鷲宮* 滑川町福田*
          嵐山町杉山* 小川町大塚* 吉見町下細谷*
          東秩父村御堂* 埼玉美里町木部*
          埼玉神川町植竹* 埼玉神川町下阿久原*
          寄居町寄居* ときがわ町桃木*
          川口市中青木分室* 川口市青木* 川口市三ツ和*
          春日部市粕壁* 春日部市金崎*
          春日部市谷原新田* 狭山市入間川* 上尾市本町*
          草加市高砂* 蕨市中央* 戸田市上戸田*
          新座市野火止* 桶川市上日出谷* 北本市本町*
          幸手市東* 川島町平沼* 杉戸町清地*
          さいたま西区指扇* さいたま北区宮原*
          さいたま大宮区天沼町* さいたま見沼区堀崎*
          さいたま浦和区高砂 さいたま南区別所*
          さいたま緑区中尾* さいたま岩槻区本丸*
          白岡市千駄野* 長瀞町野上下郷* 長瀞町本野上*
     震度1  本庄市本庄* 深谷市仲町* 深谷市岡部*
          鳩山町大豆戸 上里町七本木* ときがわ町玉川*
          川越市旭町 川越市新宿町* 所沢市北有楽町*
          所沢市並木* 飯能市征矢町* 飯能市名栗*
          入間市豊岡* 朝霞市本町* 志木市中宗岡*
          和光市広沢* 八潮市中央* 富士見市鶴馬*
          三郷市幸房* 蓮田市黒浜* 坂戸市千代田*
          鶴ヶ島市三ツ木* 日高市南平沢* 吉川市吉川*
          伊奈町小室* 埼玉三芳町藤久保* 毛呂山町中央*
          越生町越生* 松伏町松伏* さいたま大宮区大門*
          さいたま中央区下落合* さいたま桜区道場*
          さいたま浦和区常盤* ふじみ野市福岡*
          ふじみ野市大井* 秩父市上町 秩父市近戸町*
          秩父市中津川* 秩父市吉田* 秩父市荒川*
          横瀬町横瀬* 皆野町皆野* 小鹿野町小鹿野*
          小鹿野町役場両神庁舎*
福島県  震度2  郡山市湖南町* 白河市新白河* 白河市東*
          白河市表郷* 白河市大信* 西郷村熊倉*
          泉崎村泉崎* 棚倉町棚倉中居野 玉川村小高*
          いわき市小名浜 いわき市錦町* 浪江町幾世橋
          南相馬市小高区*
     震度1  福島市松木町 郡山市朝日 白河市郭内
          白河市八幡小路* 須賀川市八幡山*
          須賀川市岩瀬支所* 二本松市油井*
          二本松市針道* 川俣町樋ノ口* 鏡石町不時沼*
          天栄村下松本* 矢吹町一本木*
          棚倉町棚倉舘ヶ丘* 矢祭町戸塚* 矢祭町東舘*
          塙町塙* 鮫川村赤坂中野* 石川町下泉*
          浅川町浅川* 古殿町松川横川 古殿町松川新桑原*
          小野町中通* 小野町小野新町* 田村市船引町
          田村市大越町* 田村市常葉町* 田村市都路町*
          田村市滝根町* 本宮市本宮* いわき市三和町
          いわき市平四ツ波* いわき市平梅本*
          相馬市中村* 福島広野町下北迫大谷地原*
          福島広野町下北迫苗代替* 楢葉町北田*
          富岡町本岡* 川内村下川内 川内村上川内小山平*
          川内村上川内早渡* 大熊町野上*
          葛尾村落合落合* 飯舘村伊丹沢*
          南相馬市原町区三島町 南相馬市原町区高見町*
          南相馬市鹿島区西町* 下郷町塩生*
          檜枝岐村上河原* 猪苗代町城南 南会津町田島
          南会津町滝原* 南会津町松戸原*
千葉県  震度2  香取市役所* 千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 船橋市湊町*
          松戸市西馬橋* 野田市鶴奉* 野田市東宝珠花*
          成田市花崎町 習志野市鷺沼* 柏市旭町 柏市柏*
          八千代市大和田新田* 鎌ケ谷市新鎌ケ谷*
          浦安市日の出 浦安市猫実* 印西市大森*
          印西市笠神* 白井市復*
     震度1  東金市東新宿 東金市日吉台* 神崎町神崎本宿*
          多古町多古 芝山町小池* 長柄町大津倉
          長南町長南* 香取市佐原平田 香取市佐原諏訪台*
          香取市羽根川* 香取市仁良* 香取市岩部*
          山武市松尾町富士見台 山武市埴谷*
          千葉中央区千葉市役所* 千葉稲毛区園生町*
          千葉若葉区小倉台* 千葉緑区おゆみ野*
          千葉美浜区ひび野 千葉美浜区稲毛海岸*
          成田国際空港 成田市猿山* 成田市松子*
          千葉佐倉市海隣寺町* 柏市大島田* 市原市姉崎*
          流山市平和台* 我孫子市我孫子* 印西市美瀬*
          酒々井町中央台* 栄町安食台* 館山市長須賀
          館山市北条* 木更津市太田 木更津市役所*
          鴨川市八色 鴨川市横渚* 君津市久留里市場*
          富津市下飯野* 鋸南町下佐久間* 南房総市岩糸*
          南房総市谷向*
東京都  震度2  東京千代田区大手町 東京北区赤羽南*
          東京板橋区高島平* 東京板橋区相生町*
          東京足立区伊興* 八王子市堀之内*
          調布市西つつじヶ丘* 町田市忠生* 町田市中町*
          小平市小川町* 東大和市中央* あきる野市伊奈*
     震度1  東京千代田区富士見* 東京千代田区麹町*
          東京中央区勝どき* 東京港区海岸
          東京港区芝公園* 東京港区白金*
          東京新宿区西新宿 東京新宿区上落合*
          東京新宿区歌舞伎町* 東京新宿区百人町*
          東京文京区スポーツセンタ* 東京文京区本郷*
          東京文京区大塚* 東京墨田区横川
          東京墨田区吾妻橋* 東京墨田区東向島*
          東京江東区青海 東京江東区越中島*
          東京江東区東陽* 東京江東区森下*
          東京江東区亀戸* 東京江東区塩浜*
          東京品川区広町* 東京品川区北品川*
          東京品川区平塚* 東京目黒区中央町*
          東京国際空港 東京大田区大森東*
          東京大田区多摩川* 東京大田区本羽田*
          東京世田谷区世田谷* 東京世田谷区成城*
          東京世田谷区中町* 東京渋谷区宇田川町*
          東京渋谷区本町* 東京中野区中野*
          東京中野区中央* 東京中野区江古田*
          東京杉並区阿佐谷 東京杉並区桃井*
          東京杉並区高井戸* 東京豊島区南池袋*
          東京北区西ヶ原* 東京荒川区荒川*
          東京荒川区東尾久* 東京板橋区板橋*
          東京練馬区豊玉北* 東京練馬区光が丘*
          東京練馬区東大泉* 東京足立区中央本町*
          東京足立区神明南* 東京足立区千住中居町*
          東京葛飾区立石* 東京葛飾区金町*
          東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
          東京江戸川区鹿骨* 八王子市大横町
          八王子市石川町* 立川市泉町* 武蔵野市緑町*
          武蔵野市吉祥寺東町* 三鷹市野崎*
          東京府中市寿町* 東京府中市白糸台*
          昭島市田中町* 調布市小島町* 町田市森野*
          小金井市本町* 日野市神明* 東村山市本町*
          国分寺市戸倉 国分寺市本多* 西東京市中町*
          狛江市和泉本町* 清瀬市中里* 清瀬市中清戸*
          武蔵村山市本町* 多摩市関戸* 多摩市鶴牧*
          稲城市東長沼* 羽村市緑ヶ丘* 瑞穂町箱根ヶ崎*
          青梅市東青梅 青梅市日向和田* 日の出町平井*
          檜原村本宿*
神奈川県 震度2  横浜鶴見区末広町* 横浜神奈川区神大寺*
          横浜神奈川区広台太田町* 横浜西区みなとみらい*
          横浜西区浜松町* 横浜中区山手町
          横浜中区山下町* 横浜中区山吹町*
          横浜保土ケ谷区上菅田町* 横浜港北区日吉本町*
          横浜戸塚区平戸町* 横浜戸塚区戸塚町*
          横浜戸塚区鳥が丘* 横浜旭区大池町*
          横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境*
          横浜泉区岡津町* 藤沢市大庭* 藤沢市打戻*
          大和市下鶴間* 海老名市大谷* 座間市緑ケ丘*
          綾瀬市深谷* 寒川町宮山* 厚木市中町*
          厚木市寿町* 愛川町角田*
          相模原中央区水郷田名* 相模原南区磯部*
          相模原緑区大島* 相模原緑区橋本*
     震度1  横浜鶴見区馬場* 横浜中区日本大通*
          横浜南区六ツ川* 横浜南区大岡*
          横浜保土ケ谷区神戸町* 横浜磯子区磯子*
          横浜磯子区洋光台* 横浜金沢区白帆*
          横浜港南区丸山台東部* 横浜港南区丸山台北部*
          横浜旭区今宿東町* 横浜旭区上白根町*
          横浜旭区川井宿町* 横浜緑区十日市場町*
          横浜緑区鴨居* 横浜栄区小菅ケ谷*
          横浜泉区和泉町* 横浜青葉区榎が丘*
          横浜青葉区市ケ尾町* 横浜青葉区美しが丘*
          川崎川崎区宮前町* 川崎川崎区千鳥町*
          川崎中原区小杉陣屋町 川崎中原区小杉町*
          川崎高津区下作延* 川崎多摩区登戸*
          川崎宮前区宮前平* 川崎宮前区野川*
          川崎麻生区万福寺* 川崎麻生区片平*
          横須賀市光の丘 横須賀市坂本町* 平塚市浅間町*
          鎌倉市御成町* 藤沢市朝日町*
          藤沢市辻堂東海岸* 茅ヶ崎市茅ヶ崎
          三浦市城山町* 大磯町月京* 小田原市久野
          秦野市曽屋 秦野市平沢* 厚木市下津古久*
          南足柄市関本* 中井町比奈窪*
          神奈川大井町金子* 松田町松田惣領*
          山北町山北* 開成町延沢* 箱根町湯本*
          湯河原町中央 清川村煤ヶ谷* 相模原中央区上溝*
          相模原南区相模大野* 相模原緑区小渕*
          相模原緑区中野* 相模原緑区久保沢*
山梨県  震度2  甲府市相生* 甲府市古関町* 山梨市牧丘町窪平*
          身延町大磯小磯 昭和町押越* 南アルプス市寺部*
          甲斐市下今井* 笛吹市境川町藤垈*
          山梨北杜市長坂町* 甲州市塩山上於曽*
          甲州市勝沼町勝沼* 中央市成島* 大月市御太刀*
          上野原市上野原 上野原市役所* 富士河口湖町船津
          富士河口湖町勝山* 富士河口湖町長浜*
     震度1  甲府市飯田 甲府市下曽根町* 山梨市小原西*
          山梨市三富川浦* 韮崎市水神* 身延町役場*
          南アルプス市小笠原* 南アルプス市野牛島*
          南アルプス市鮎沢* 南アルプス市飯野*
          甲斐市篠原* 甲斐市島上条* 笛吹市一宮町末木*
          笛吹市御坂町夏目原* 笛吹市八代町南*
          笛吹市役所* 笛吹市春日居町寺本*
          山梨北杜市健康ランド須玉* 山梨北杜市明野町*
          山梨北杜市高根町* 山梨北杜市白州町*
          山梨北杜市大泉町* 山梨北杜市小淵沢町*
          市川三郷町六郷支所* 甲州市塩山下於曽
          甲州市大和町初鹿野* 甲州市役所*
          中央市大鳥居* 中央市臼井阿原* 富士川町鰍沢*
          富士吉田市上吉田* 富士吉田市下吉田*
          都留市上谷* 大月市大月 上野原市秋山*
          道志村役場* 西桂町小沼* 忍野村忍草*
          山中湖村山中* 鳴沢村役場* 富士河口湖町本栖*
          富士河口湖町役場* 小菅村小菅小学校*
          丹波山村丹波*
長野県  震度2  小海町豊里* 長野南牧村海ノ口*
     震度1  諏訪市湖岸通り 茅野市葛井公園*
          塩尻市楢川保育園* 佐久市下小田切 佐久市臼田*
          佐久市中込* 長野川上村大深山* 南相木村見上*
          北相木村役場* 軽井沢町長倉* 御代田町御代田*
          立科町芦田* 富士見町落合* 原村役場*
          佐久穂町高野町* 佐久穂町畑* 伊那市高遠町荊口
          中川村大草* 長野高森町下市田* 木祖村薮原*
          王滝村役場* 木曽町新開* 木曽町開田高原西野*
          木曽町日義*
宮城県  震度1  名取市増田* 角田市角田* 岩沼市桜*
          丸森町鳥屋* 松島町高城
新潟県  震度1  上越市中ノ俣 長岡市浦* 長岡市小島谷*
          長岡市山古志竹沢* 長岡市中之島*
          長岡市与板町与板* 南魚沼市六日町
          南魚沼市塩沢小学校* 南魚沼市塩沢庁舎*
静岡県  震度1  熱海市泉* 伊東市大原 東伊豆町奈良本*
          河津町田中* 西伊豆町宇久須*
          伊豆市中伊豆グラウンド 伊豆の国市田京*
          伊豆の国市長岡* 沼津市高島本町*
          三島市大社町* 富士宮市弓沢町 富士宮市野中*
          富士市吉永* 富士市大淵* 御殿場市萩原
          小山町藤曲*

この地震による津波の心配はありません。

 

2015年11月8日追伸
静香先生から業務連絡で電話をいただきました。
昨日の地震のあとも、同様の地震が続くと言う事でした。
50年間住んでいた板橋区には、友人が多く、東京23区と埼玉県川越周辺には、大地震が来ないように結界をはっているとのことでした。
東京23区には、大地震が発生しよう。発生しよう。としてそれを抑えるのが大変とも言っていました。
ちなみに、東京23区が壊滅する関東大震災(死者162万人)が来たときには、静香先生も亡くなってしまいそうなので、必死になって、地震を抑えているそうです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は法楽寺の柴燈大護摩供・たなべ不動尊秋の大祭に行きました。御幣2本をゲット。おみくじは79番吉。

2015-09-28 20:14:22 | 法楽寺おまいり

本日は、午後1時からの柴燈(さいとう)大護摩に行くため法楽寺へ。毎月28日はお不動さんの日ですが、正月、5月、9月の28日は、安全息災、諸願成就の大護摩祈願がなされます。
前回5月28日、生まれて初めて、「さいとうごま」に参加しました。
今回は、9月のさいと護摩。もちろん、9月の大祭に行くのは初めてです。

三重の塔が開帳されていたので、大日如来様にごあいさつ。横にいた、中年のおじさん、パンパンと柏手を、、。ここは、お寺なのですが、、
たまにこういう人を見かけます。教えてあげるべきかどうか迷うところです。

本堂横の歓喜天前の臨時受付窓口で、護摩木を書きます。1本300円。表には、山本隆雄 ●歳(数え年)と書き、裏には、祈 商売繁盛・厄除開運 と書きました。後で考えると、普通は、厄除開運ではなく、開運厄除です。

そして、本堂で、田辺のお不動さんへごあいさつ。おみくじをひくと79番吉でした。

楠大明神様にごあいさつ。

楠の前にある水かけ不動様にもごあいさつ。

そして、午後1時開始。山伏姿の修験者17名が、山門から外へ。山阪神社の近くまで行って戻ってくるそうな。

20分くらいして、戻ってきました。山伏の問答が始まります。

そして、通ってよしとなり、一行は、結界の中へ。
住職からの説明が、よそから来てもらっている山伏姿の修験者は、重さ1.7キロの大ホラ貝を吹いている7名で、残りは、法楽寺の縁者ということでした。山伏姿の修験者7名の名前と紹介がなされていました。
「大ぼらを吹く」ということわざは、ここからきているとか。

そして、様々な儀式が、

そして、いよいよ点火。

熱い、熱い。一時期、離れたところに退避しました。

そして、護摩木が、、

7名の山伏姿の修験者が、手分けして、20本くらいづつとり、護摩木に書かれている名前を読み上げたあと、火にくべていましはた。

そして、お不動さんの護摩焚きは、終了。残り火で、大阪青年仏教会が持ち寄った位牌や念珠を焚き上げていました。最近は、お焚き上げのできないお寺もあり、

そこで預かったものをこの場を借りて、お焚きあげしているということでした。

 

そして、終了。2時45分でした。
結界に使われた御幣や紙垂(しで)が持ち帰れるタイムとなりました。
前回は、南西角の御幣をいただいたので、今回は、北西角と南東角の御幣をいただきました。

自転車で家に戻り、玄関へ。今回ゲットした御幣を玄関に飾りました。

そして、午後3時からの奉納狂言へ。再び、法楽寺に向かいました。

さいとう護摩あと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は風邪をひいてしんどいので法楽寺にお参り。恒例の月末のお願いも。おみくじは96番大吉。

2015-09-25 16:12:37 | 法楽寺おまいり

おとといから咳を。風邪をひいたようでした。
シルバーウィーク。朝早く起きて、高野山や加太海水浴場へ。そのあと、真田山プールで1200メートル泳ぐということをしていたので、疲れがたまったためと思われます。
風邪をひいてしんどい時は、法楽寺に行って、田辺のお不動さんの結界にはいりとひょうたん良先生に言われていたので、法楽寺へ。

先月も、8月30日に月末のお願いに。

8月30日当ブログ記事

本日は法楽寺にお参り。おみくじは97番末吉。

本堂で田辺のお不動さんやその他の仏像にごあいさつ。

おみくじをひくと96番大吉でした。

あと月末のお願いも。

月末のお願いとは、勘が鋭い人にはわかると思いますが、月末の支払いができますようにということです。
先月は、決算書類作成で税理士に支払う報酬や法人税。今月は、事務所の引っ越し代金や登記簿の移転手続きなどで司法書士に支払う報酬や登記税など通常月にはない余計な費用がかかり、月末、ぴいぴいの状態なのです。
8月30日の田辺の不動さんに月末のお願いで、お参りする前後で比べると、例えば、日本霊能者連盟に使うパソコンショップケーブルの通帳への振込金額でみてみると、
8月15日~8月30日   振込 4件  振込金額 10.8万円
8月31日~9月12日   振込12件  振込金額193.7万円
月末のお願いに行ってから、この通帳への振込は、件数で3倍、振込金額で19倍に増えました。振込のうち60万円は、ひょうたん良先生が客とのやり取りで発生したもので、全額ひょぅたん良先生の口座に振り込まされましたが、他の11件133.7万円については、4割または5割がこちらに入ってきます。

8月30日には、田辺のお不動さん以外にも、今宮戎さんにも、月末のお願いでお参りしていますが、どちらの影響というより、影響が重なって、結果に出てきていると思われます。

田辺のお不動さんに人気が高いのは、願い事を聞いてくださるお不動さんだからです。

楠大明神様や大師堂、水かけ不動さんにもご挨拶して、法楽寺を後にしました。

今宮戎さんに行く直前、静香先生から4万円の振込があると言われました。今宮戎さんに行く直前、三菱東京UFJ銀行大阪恵美須支店に行っていましたが、振込はありませんでした。
今宮戎さんのお参りを終えて銀行に行くと、4万円の振込がありました。
9月13日~9月24日  振込 1件 振込金額  0.2万円

法楽寺にお参り後
9月25日        振込 1件 振込金額  4万円

早速効果が出てきました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は法楽寺障壁画特別展・木村圭吾森羅万象の世界へ。おみくじは7番半吉。

2015-06-29 19:31:30 | 法楽寺おまいり

本日は、法楽寺障壁画特別展・木村圭吾 森羅万象の世界 に行きました。
主催がたなべ不動尊法楽寺不動講。
私は、母が亡くなった年から、不動講に入っていました。神戸三宮に10年間住んでいましたが、その間も、東住吉区中野の実家の住所でたなべ不動尊法楽寺不動講(年会費2000円)に入り続けていました。
障壁画特別展は、6月21日から7月1日 時間10時から16時。会場が法楽寺書院 参賛料500円。
私は、不動講の会員なので、ご招待扱いで、無料で入れます。

まずは、本堂で、田辺のお不動様にごあいさつ。
先日も、うちの愛知県に住む祈祷顧客が大阪に来る予定があるのでとお参りしたいと言ってきました。近くに住んでいるので、電話してくれたら、法楽寺を案内します。と言っていたのですが、朝見たメールで明日と書かれていたので、明日の話と思いいつも通り出勤。地下鉄で移動中に連絡を受けました。昨夜の深夜にメールして明日と書いていたので、今日のことだったようで、、。それで、一人で、法楽寺の田辺のお不動さんにお願いごとを。でも、その後の大阪に来た目的の用事の時、ミラクルなことが起こったということで、お不動さんにお礼に行かなくては、というメールが届きました。さすが、霊能者の間で、近畿地区ナンバーワンの力をもつと言われているお不動様だけあるなと思われました。ひょうたん良先生が、以前、お不動さんの結界で、徳のある人しか法楽寺の境内に入れないとか言っていましたが、最近は、風邪をひいてしんどい時なども、法楽寺の境内に入ると、体調がよくなると教えてくれました。
日本霊能者連盟の先生方は、弘法院恵正先生はじめ、こぞって田辺のお不動さんにお参りします。
本堂で、お不動さんにごあいさつしたあと、おみくじをひくと、7番半吉でした。

そして、書院へ。

受付で、ご招待のハンコが押された案内ハガキを出します。

木村圭吾画伯のビデオ上映されている休憩所で、茶菓子の接待を受けました。

6室にわたるふすま絵や障壁画を見ました。

1室目

↓松寿清香

↓山路・春の吉野山

2室目

↓円融波濤

↓愁草清夢

3室目

↓天龍晴嵐

4室目

↓四季万象

↓万葉の花群

5室目

↓清灕月妙

↓黄山群峰。これは、襖絵ではなく、天袋と言われるそうです。

6室目 彼岸法要の時のウェイティングルームとして利用されている大広間の障壁画のタイトルがわかりました。

↓悠久の饗宴

↓白瀑彩映

木村圭吾画伯についてのパネル

現在、あべのハルカス美術画廊にて個展が開催されているとのことでした。

この木村圭吾画伯の絵には、生命が宿っている感じがしました。

そして、外に出ました。

金宝先生が、強烈なパワースポットと言っていた楠大明神様にごあいさつ。

法楽寺には何度となく来ていますが、本日、新たな発見が、、

そして、水かけ不動様に、事務所の引っ越しがうまく行きますようにとお願いしました。

そして、境内にあるリーヴスギャラリー小坂奇蹟記念館に入りました。

今回の襖絵の下書きの絵が展示されていました。

そして、自転車で45秒の田辺の家に戻りました。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は法楽寺のたなべ不動尊大祭へ。春日大社南都楽所・舞楽奉納。柴灯大護摩を。おみくじは37番半吉。

2015-05-28 19:03:21 | 法楽寺おまいり

日は、法楽寺のたなべ不動尊大祭へ。
毎年1月28日、5月28日、9月28日たなべ不動尊大祭だそうですが、今まで、見たことがなく、本日初めて見に行きました。

 

午後1時から春日大社南都楽所による舞楽奉納が、三重塔の前に作られた特設舞台で行われました。

↓ 仏舎利がおさめられている三重塔 大日如来様や不動明王様・愛染明王様が。

↓最初のやりをもった2名は、舞台を清めるためで数分で終わり、、3番目のお面をかぶった人の舞が30分ほど続きました。

 

 

午後1時50分ごろ終わりました。

護摩木1本を300円で頂き、商売繁盛・所願成就と書きました。

舞楽が終わると、山伏姿の修験者のグループにバトンタッチ。

山伏姿の修験者の皆さんは、本堂の前へ。

そして、柴灯(さいとう)大護摩焚き会場の前へ。

↓ 修験道の開祖は?役行者(えんのぎょうじゃ)などの山伏問答が始まります。

全問正解で、台の上の綱が切られます。(綱の中央に紙がまかれています。)

切られた綱の部分から、山伏のみなさんは、しめ縄で結界が張られた柴灯護摩(さいとうごま)の会場の中へ。

そして、様々な修験道の儀式が、、、般若心経を一緒に唱えます。

↓弓矢が放たれます。弓は拾った人が返しに来るのかと思ったら、持ち帰れるようです。
次回来たら、弓矢の放たれる方角に行き、拾って持って帰ろうと思いました。

↓ 唯一の心霊写真 山伏の持っている棒は、まっすぐなのに、曲がっているように見えます。

↓ 点火

↓ ひょうたん良先生はじめ、霊能者の人が、護摩焚きを撮ると、神様や龍が映り、それらの写真をいっぱい見せてもらっていました。
私が、撮影すると。

↓ 私の背後の炎が龍のようにも見えます。

1000本以上の護摩木がくべられます。6名の山伏姿の修験者が、護摩木に目を通してから火にくべていきます。

最後に一緒に般若心経を唱えます。
そして、住職からのお言葉があります。
子供をしかるとき、関東では「馬鹿」。関西では「アホ」と言います。
関東で使われる「馬鹿」は、強い者の前では、鹿のように弱々しくなり、弱い者の前では、馬のように当り散らすという意味。相手により態度を豹変させるという意味ということです。
関西で使われる「阿呆」は、サンスクリット文字の一番最初「阿」と最後の「呆」。はじめから終わりまで貫くという意味だそうです。ほめ言葉だそうです。
「馬鹿になるより阿呆になれ。」お釈迦様のお話にでてくるとのこと。


そして、午後2時40分に終了しました。

結界に使われているしめ縄にある紙垂(しで)などをみんな我先に持ち帰っていました。
しめ縄につけられている赤・緑・白・紫のうち、紫以外の紙垂を1枚づつゲットしました。
また、結界の南西角の御幣をいただきました。

リーヴスギャラリーでは、山本兆揚(やまもとちょうよう)先生の仏画作品の展示が、、。また、午後3時半からはオペラ歌手江口輝博コンサートが。
山本兆揚や江口輝博って、有名な方かなと思ってネット検索すると、ウィキペディアに、項目はありませんでした。
ウィキペディアに、15年前から項目がある私から見ると、、、。

本堂で不動明王様にご挨拶してからおみくじをひくと37番半吉でした。

そして、水かけ不動様にごあいさつ。

法楽寺境内で一番のパワースポットとどの霊能者も語る、楠大明神にごあいさつ。

そして、大師堂の弘法大師様にごあいさつ。

 そして、法楽寺を後に。

田辺の家に戻り、玄関にいただいた南西角の御幣を飾りました。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸・大阪上空壮絶地震雲。大阪には椋平虹も。関東大震災早まる。年内にも予震。来年本番163万人死亡。

2014-09-21 23:25:48 | 地震雲・気象

先日、昔、うちにいて、独立した神戸の霊能者のグループのところに行っていました。
いろいろとしゃべっていました。そのグループは、青森県のお金持ちの信者さんから頼まれて、東日本大震災の時、事前に、青森県に結界をはって、青森に大津波が来ないように細工していました。東日本大震災当日も青森にいて、地震の3時間前、レストランで食事をしていると、窓ガラスにコウモリが激突してきたといいます。
地波動がおかしくなっていたからです。
現在、おかしな雲が連日出ているのは、日本列島の地波動がおかしくなっているからということでした。
道で歩いていても、人がぶつかってくる。おかしな事件が増えてくる。みんな地波動が狂ってきたからだといいます。
2016年の関東大震災。それよりも、発生が早まってきたのではないか。ということでした。
また、ひょうたん良先生が言うように、「東京が壊滅する関東大震災。それが終わってから大阪などが大被害を受ける南海トラフ地震。神様が決めたその順番は、変わることがない。」
と言っても、関東大震災が発生した1週間後に、南海トラフ地震が発生してもおかしくないと言います。
地震が起きたら、店などやっていけない。ということで、年内に、事務所を引き払うことに。
ひょうたん良先生が言うように、日本霊能者連盟などパソコン1台あればできる商売なので、身を軽くすることに。
南海トラフ地震直前に、ひょうたん良先生らとともに、関空からから海外に脱出。

それで、「南海トラフ地震直前に、関空からトンズラ。」企画参加者募集することに。
希望者は、nichikon3@infoseek.jp まで。登録料金1万円。振込先 三菱東京UFJ銀行 難波支店 普通5234066 パソコンショップケーブル。
パスポートの旅券番号・生年月日・英語表記氏名が載っているページのコピーまたは、写メで撮影したものを添付でお送りください。
航空チケット手配は、こちらの提携先旅行代理店(大阪市中央区)で行います。
ただ、トンズラについては、仕事を捨てて、海外に行ける人を対象とします。また、ひょうたん良先生がいるため、南海トラフ地震の発生は、3日前に100パーセント事前にわかります。(阪神大震災の時、3日前にわかり、親類・縁者・祈祷客すべてに、時間のある限り電話をかけ続け、神戸に地震が来るので、大阪にいとき。お店経営者は、全員、臨時休業としました。ちなみに、東日本大震災については、親類・縁者やひょうたん良の地震予知サービス対象者に東北地方・北関東在住者が誰もいなかったので、連絡はしていません。)
また、地震発生を人に言うと、関空に海外脱出組殺到。飛行機のチケットが取れなくなるので、黙ってください。
また、万一、飛行機のチケットが取れない場合、日本で唯一、ライフラインが保持され、地震後も普通の生活が行える「神様の国」島根県にご案内します。

本日、朝、神戸・三宮上空にすごい地震雲が出ていました。

そして、大阪・恵美須町の事務所に。

大阪の事務所から真田山プールに行く途中にも、地震雲が。

真田山プール上空での椋平虹。
↓真ん中の右寄り照明塔のすぐ左下に、。縦長の虹が。

↓真田山プール上空にも、逆さ虹(環天頂アーク)が、。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は東住吉区の法楽寺でお施餓鬼会に参加・粗供養は卵卵ポテト・おみくじは14番末吉

2014-08-18 18:55:31 | 法楽寺おまいり

本日は、東住吉区の法楽寺でのお施餓鬼会に参加しました。
3月のお彼岸中日法要は、高野山での1泊2日のお籠りに参加していたため、行けませんでした。

朝積雪5センチ。恵光院の朝のお勤めに参加。奥の院で大吉。お助け地蔵に。報恩市で普門院の庭園見学。

境内に入ると3重の塔が御開帳されているのに気づきました。
大日如来様にごあいさつ。

そして、本堂や大師堂にごあいさつ。明王殿へ。
お塔婆を3枚書いてもらいました。山本先祖代々・父の戒名・母の戒名。
1枚2000円で、3枚書いてもらったので、6000円支払いました。

午後2時からお施餓鬼会が始まりました。
本日は、平日のため、土・日の時より、若干少なく感じました。でも、160名以上はいたようです。

お塔婆を読むコーナーが、昨年までは、後方、住職と焼香台との間にありましたが、今年は、大日如来様の真ん前となっていました。

↓ お塔婆を読み上げるコーナーが大日如来様の真ん前に。

↓ 住職の座る席 後ろは焼香台

そして、午後2時。お塔婆を読むコーナーに副住職とお坊さん 計2名。
中央の2列の壇に 4名づつ 向かい合わせで 合計8名。
それと、住職。
合計11名による施餓鬼法要が始まりました。

↓8名のお坊さんにより散華がばら撒かれました。2枚ゲットしました。散華は、財布の中にしまっています。

↓住職は、数珠の玉の数を数えたり、色々と印を結んでいました。

そして、焼香が始まりました。150名以上の参列者が、お坊さんの誘導に従って、順次焼香台に行き、焼香します。

最後の方で、光明真言が唱えられます。
再度山・大龍寺では、土砂加持法要など10名ほどのお坊さんが参加するとき、光明真言を唱えるとき、袖の下で右手を挙げる印(五色光印)を結ぶ人とそうでない人と半々ですが、法楽寺では、昔から、一貫して、全員、右手を挙げる印(五色光印)を結ぶのが印象的でした。

そして、約1時間半後に終わりました。
そして、住職のお言葉が、、



甲子園で活躍する敦賀気比高校の話題から、高野山・檀上伽藍の四所明神の話へ。
平清盛に、根本大塔を立てた後、宮島の厳島神社を復興してほしい。すると、平家の栄華が保証されるという人(実は神様の化身)が現れて、平清盛は、その進言に従って、厳島神社を復興させた。すると、平家が栄華を極めるようになった。それで、狩場明神・高野明神と同じところに、厳島神社の神様を一緒に祀った。そしたら、鎌倉時代、厳島神社の神様と幼馴染の神様、気比の神様をいれたらというアドバイスがあり、気比の神様を入れて、四所明神としたというでした。
高野山・檀上伽藍の四所明神(御社)は、8月15日、高野山にお参りしたとき、19日・20日立山とヒスイ海岸晴れさせてほしいと言ったら宣伝してほしいと言われた神様です。

本日はスルッとKANSAI3DAYチケットを使って高野山へ。おみくじは大吉と中吉。家田荘子氏の説法。


このブログにまたまた登場です。縁があるなぁと思われました。
みなさん、高野山の檀上伽藍地区(根本大塔や金堂のあるところ)にお参りに行ったら、是非、四所明神(御社)にお参りしましょう。

そして、法要が終わり、粗供養の席が、庫裏(くり)に120席しか用意できていないので、2回に分けて、急ぐ人は先に、そうでない人は、大師堂落慶式のビデオを見てとなりました。大型スクリーンにプロジェクターから落慶式の模様の映像が映し出されていました。

私は、庫裏へ。粗供養をいただきました。おにぎりとおつけものとお茶です。

そして、大師堂や本堂の不動明王様、楠明神様などにごあいさつしました。
おみくじをひくと14番末吉でした。

↓新しく作り直された大師堂



そして、毎回、人気の特上スイーツが、粗供養で出されることで有名な法楽寺ですが、今回の粗供養は、卵卵ポテトでした。
そして、針中野の実家に行きました。


 

 以下は、四所明神ともいわれる御社(おんやしろ)の解説 他のブログからのコピペ。

西塔は伽藍の西端の奥に位置しており、西塔の前には御社がある。しかし、互いに向き合ってはおらず、御社は西塔に対して横向きとなっている。

315cb529.jpg



この御社についてのパンフレットの説明をまず紹介したいと思う。

高野山開創にあたり、819年に大師は、結界守護のため、丹生(にう)・高野(狩場)両大明神を現在の地に勧請した。当山の地主神である丹生・高野両大明神を祀る本殿2社、十二王子及び百二十伴神を祀る総社の3社から成る。後に行勝上人が気比明神、厳島明神を勧請し四社明神とした。現在の社殿3棟(重要文化財)は、1522年の再建である。



一の宮 丹生都比売命(にうつひめ)・気比明神
二の宮 高野明神・厳島明神
総社  十二王子・百二十伴神

「明神宝号 南無大明神」



御社の拝殿・山王院(さんのういん)



efc22ba9.jpg



山王院側面



55ed4444.jpg



1171年以前の創建。現在の堂は1845年の再建である。旧暦5月1~2日には波切不動を奉安しての夏季祈り、旧暦5月3日には学道の最終階梯である竪精の厳儀が奉修される。また、毎月16日に「法楽論議」が勤修される。



御社と山王院は昭和40年5月29日、重要文化財に指定された。立札にある説明をここにそのまま書き写す。

5fe6f7d3.jpg



「御社と山王院」

 

壇上の西側にあり三社が並列する。右から丹生明神・高野明神・十二王子百二十伴神を祀る。弘法大師は高野山開創にあたり、仏教の諸尊と日本在来の神祇との融和に意を用いられ、高野山の地主神として丹生明神と高野明神(狩場明神)を勧請された。その本社は山麓天野にある。
大師以後、今日に至るまで山内の住侶はこの両明神を厚く尊崇してきた。文禄3年(1594)再建。御社の前の拝殿を山王院という。ここで毎年決まった日に竪精や月並間講などの儀式を行う。山内住侶の重要な宗教的行事である。
和歌山県教育委員会・総本山金剛峯寺




 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、信貴山と住吉さんを初詣。信貴山では秘仏の毘沙門天王様を生まれて初めて拝見しました。

2013-01-01 23:53:35 | 神社・仏閣めぐり

大みそかから元旦は大阪の実家で過ごします。
本日は、元旦。初詣。弟と行きました。
昔から、住吉さんと信貴山と決まっています。

まず、信貴山へ。駒川中野駅から地下鉄で天王寺駅へ。そこからJRで王寺駅へ。そこから、近鉄生駒線で次の信貴山下駅へ。
そこから奈良交通バスで信貴山へ。
バス停(廃止されたケーブルカーの信貴山駅)から信貴山門まで歩きます。


信貴山とは正式には、朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)といいます。聖徳太子が作ったと言われる現在は真言宗のお寺です。
まず、いつも玉蔵院に行きます。
浴油堂、玉蔵院融通堂、三重塔阿閦如来、日本一大地蔵等があります。
浴油堂に行くと、護摩焚きをしていました。私もお坊さんと一緒に般若心経を唱えました。そして、護摩焚き後、結界が張られた綱の中に手を入れ、煙を体の悪い部分に充てるとよくなると教えられ、盛大、煙を目に当てました。


日本一大地蔵にお参りの後、三重塔の阿閦如来様にご挨拶します。
そして、玉蔵院融通堂で、融通尊のお守りを買います。これを財布の中に入れておきます。お金など融通が利くようになります。
そして、横にある金集弁財天や観音様、水かけお不動様にお参りします。
そして、護摩木に商売繁盛と書いておさめます。1本500円。


 玉蔵院からの眺め。

そして、本堂方面へ。

まず、本堂下の経蔵堂に行き、一切経を一回転させます。

そして本堂へ。本堂にご挨拶してから、地下の戒壇めぐりをします。
真っ暗です。誰か、言っていました。目をつぶってもあけても見えるものが同じだと。
言われてみると確かにそうで驚きました。

鍵をコツコツと壁に打ち付けて無事、出てきました。
1月10日まで、秘仏の毘沙門天王さまが見られるということで、拝尊料500円を支払い、秘仏の前に。
おんべい・しらまんだや・そわか と何十回も御真言を唱えました。

生まれて初めて、毘沙門天王さまをまじかで見ることができて感激しました。
本堂で、おみくじを引くと大吉でした。

↑ 本堂の舞台から見た大和盆地。

そして、信貴山の山門へ向かいました。

 

そして、開山堂へ。
中は、88か所のお砂踏み。
中では、水の中に火のついたローソクを浮かべます。
出たところで、お寺のおばちゃんが解説してくれました。
ここへの階段は105段。本堂へは3段。計108段の階段がある。ここに来ると煩悩が貼れてすっきりするって。
また、開山堂は、本堂と同じ高さにあるとか。

↑ 開山堂

そして、信貴山のバス停に行き、信貴山下まで、そこから近鉄で王寺へ。そこからJRの快速で新今宮まで。そして、南海本線の普通に乗り、住吉大社駅まで。
そこから住吉大社に向かいます。
そして、太鼓橋をわたります。

↑ 太鼓橋上から、住吉大社駅から来る人の流れを見る。

そして、太鼓橋をわたり、第4本宮→第3本宮→第2本宮→第1本宮の順に参拝していきます。
夜だったので、すいていました。
おみくじを引きます。棒が2本でかかっていて、巫女さんは、数字を見て、神籤を差し出しましたが、私は、棒をひっこめ、再度出しました。
その数字を言うと、出していた神籤をひっこめ、新しく引いた番号の神籤をくれました。小吉でした。
最初出していた神籤は大吉だったのか知りたいところでした。

そして、自宅と事務所兼メイドエステ萌日本橋店入り口に飾る破魔矢を買いました。帰りは、チンチン電車で、天王寺駅前駅まで。天王寺駅から谷町線で駒川中野駅まで。そして、実家まで。実家に置いていたカバンをもって、事務所へ。
そして、メイドエステ萌なんば店で、明日からお客さんにふるまうお屠蘇を作りました。
そして、神戸の家へ。
元旦が終わりました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日大峯山(山上ヶ岳)1719メートルに登り、本日は奈良健康ランドで。吉本新喜劇も。

2012-11-05 20:27:51 | その他

 

昨日、朝6時40分に、三宮のマンションを出発。たつきさんの車で行きました。
1時間半くらいで、奈良・下市口につきました。
そして、洞川温泉に向かいました。
途中に、水の神様、丹生川上神社下社があったので、そこに立ち寄ってお参りしました。

↑ この神社は、拝殿と本殿をつなぐ廊下が印象的 ↓


そして、洞川温泉街を抜け、大峯大橋の駐車場へ。どこに大峯大橋があるか分からずに進んでいくと、林道の終点に。
そこに車を置きました。

↑ 林道終点の登山口に建てられている看板

そして、大峯大橋駐車場へ歩いてもどりました。
途中、物資を運ぶロープウェイの基地がありました。
林道終点の標高が私の腕時計では1010メートル。駐車場が920メートルなので、標高差で90メートル損した気分。

大峯大橋駐車場のトイレで用を済まし、大橋を渡りました。
どこが大橋やねんという10mほどの橋でした。

橋を渡るとほどなく女人結界のゲートが。

ここで、般若心経を唱えました。

そして、歩きました。修験道の人が大勢で歩く道なので、緩やかな歩きやすい道でした。
たまに、降りてくる登山客とすれ違いますが、たいがいが中高年の一人。
六甲山とちがうなぁと感じました。よくよく考えると、女性が登れないので、六甲山とかでは夫婦で登山するのに対して、ここでは、一人になってしまうのだなぁと。

一本松茶屋につきました。茶屋の中に道が伸びているので、いやおうなしに茶屋の中を通過します。
売店はすべて閉鎖されています。
そして、お助け水。

洞辻茶屋へ。

白山と同様、登山口からソフトバンク携帯は圏外のままです。

洞辻茶屋の前で、吉野から来た道と合流します。

初めて行く道なので、茶屋で、山と高原地図 大峰山脈 という登山地図と 決定版関西の山ベスト100というガイドブックでこれから行く道を確認していました。
すると、大きなリュックを背負ったこれから下山するおじさんが、山の上で読書ですか。と言ってはなしかけてきたので、ガイドブックを見てますねん。と回答。
これから行く道についての情報を求めました。ガイドブックの地図を差し出し、東ノ覗岩への行き方を聞くと、怖くて近寄れないわ。とのこと。
帰りは、レンゲ辻からレンゲ坂谷を通って、林道終点までと言うと、初めてやったらやめときと言われました。道がついてないので道にまようで。と。
以前、そのコースで8人パーティが道に迷い、うち2人が滑落死したと教えてもらいました。道に迷うと、2人のうちひとりがその場にとどまり、ひとりだけが方向を確認しに行き、オーケーやったら
進むというやり方をとれと教えてもらいました。
ガイドブックでは、そのコースを通るようになっていましたが、山と高原地図の地図では、実線ではなく破線となっていました。凡例をみると、実戦が登山コース なのに対して、破線は、登山コース(難路)となっていました。
でも、車をそこにとめているので、そのコースで進むことにしました。



そして、進んでいくと、色々な茶屋や売店の建物の中を通っていきます。
この時期はすべてが閉鎖されています。
水はあるのですが、車の通れる道路がないので、どうやって、商品を運ぶのか。大変そうに思えました。
たつきさんが、メニューを見て、ジュースが300円なのに、どうしてみそ汁が250円とか言ったので、私が、疑問に答えました。
ジュースは、かついで運ばないといけないので、手間がかかるので1本300円。みそ汁は、水については、水道から出るので、運ばなくてよいから、安いのでは・・・
売店群の中には、トイレもあり、水道蛇口から水はでます。

尾根道に入り、見晴らしは良くなってきました。

大峯山には、表行場と呼ばれる、テレビでよく見かける行場が二つあります。
ひとつは、鐘掛岩でもうひとつは西ノ覗と言われるものです。

鐘掛岩に着きました。

そして、岩の向こうから 上に上る道があったので、岩の上に上りました。




↑ 鐘掛岩のてっぺん

行場の鎖がありました。
ここに足をかけて、行をします。

ネットで調べると鐘掛岩周辺は、滑落事故多発地帯とわかりました。
ひょうたん良先生からは、行場で行をしたら危険と言われていました。
いらん人が行をしたら、急に強風が吹いて落とされるということでした。
急に強風がくるのは偶然ではなく、必然ということでした。
大峰山系は、事故や遭難が多いことが有名ですが、信仰ではなく、登山のために登ったひとがやられるということがわかりました。

そして、さらに進みます。

すると、一本の木から、水がしたたり落ちていました。
雨も降っていないのに・・・。

すると、付近の大きな木からも・・・
そのうち、理由がわかりました。
木に積もった雪が解けて、ぽたぽた しずくとなって落ちていたのでした。



そのうち、雪が残っているところを見つけました。

そして、峠のいただきで、等覚門というゲートをくぐりました。

ゲートをくぐったところから下りになりますが、宿坊が見えてきました。
車が通れない山上によくもああいう大きな建物が作れるものだと感心しました。

紅葉がきれい。
そして、西ノ覗きにつきました。


↑ 西ノ覗きからの眺め

テレビでよくみかけるところです。お笑い芸人なんかが、足だけおさえられ、全身を頭が下になるようにつるされ、ウソはつかぬか。とか親孝行するか。などと
いいえとこたえたらどうなるのかと興味を持ちました。

そして、東ノ覗きは先達がいないと危険なのでいけないという看板をみかけました。
ほどなく、大峯山寺へ。
あいているのが5月2日から9月23日まで。
それ以外は、閉まっています。

そして、山上へ。山上は、お花畑と言われている草原です。
湧出岩のあるところが、湧出岳と言われ、山上ヶ岳です。

湧出岩の一番高いところ、1719メートルの標識のところにいきました。

山頂周辺はなだらかで草原が広がり、見晴らし抜群です。

そして、いよいよ下山です。
レンゲ辻に向かいます。
日本岩が見えました。

登山客が誰一人いません。初めて通る道で非常に心細く感じました。
やっとレンゲ辻に到着。
ここからは、女人結界の外になります。

そこから、問題のレンゲ坂谷を下ります。
道を迷わないように、木々に張られた 黄色や赤のビニールテープやリボンだけを頼りに沢を降りました。
非常に緊張しました。
林道終点まで誰ひとり登山客と会いませんでした。
洞辻茶屋であった人が教えてくれたとおり、初心者が通らない方が無難な道でした。

そして、林道終点にとめておいた車で、奈良健康ランドに併設されている奈良プラザホテルへ。
当初は、4日に洞川温泉に泊まり、5日に大峰山・山上ヶ岳に登る予定でしたが、たつきさんが、5日正午に三宮にもどらなければならない用事ができて、
4日早朝から、大峰山行き、4日夜は、神戸へ行くのに便利な高速近くのホテルということで、奈良健康ランドに併設された奈良プラザホテルにしました。
途中、田原本町で、天理ラーメンとして有名な菜華ラーメンに立ち寄り、サイカラーメンを食べました。
奈良プラザホテルでは、当日と翌日、奈良健康ランドとそのプールが無料で利用できます。
また、金・土・日・月は、正午と午後6時から吉本新喜劇が行われます。
当日到着時には、プール営業が終了(午後7時まで)していたので、温泉のみ楽しみました。
部屋は、デラックスツインと言われるもので、和室もついていました。

 
1泊朝食つきで、ひとり8700円。奈良健康ランドの入場料が一人1500円。プールが300円。
1800円×2 3600円。奈良健康ランドを2日利用する目的を考えると、実質、1泊朝食つき5100円で泊まった計算となります。
翌朝、朝食バイキングを食べて、チェックアウト。たつきさんは、そのまま車で三宮へ。
私は、奈良健康ランドにとどまりました。
桃源郷というレストラン利用で、吉本新喜劇が見られるので、一番安い1470円の弁当を注文、12時からの新喜劇を見ました。
12時から12時20分までは、日替わりでの漫才や落語。その日は、桂文昇という落語家でした。見たことも聞いたこともない落語家でした。
12時半から13時5分ごろまで、吉本新喜劇が行われました。出演者は、新名徹郎・帯谷孝史・音羽一憲・前田まみ・岡田直子。
このうち、帯谷孝史という ポットの鼻を売りにする芸人のみわかりました。あとは、知らない芸人ばかりでした。
そして、プールや有料300円の岩盤浴エリアでゆったりとすごしました。
午後5時10分のJR郡山駅行きの送迎バスに乗りました。途中、昔勤めていた大和郡山市美濃庄町にあるシャープ奈良工場を車窓から眺め懐かしく感じました。
そして、快速で、新今宮まで。そして、動物園前から地下鉄で恵美須町へ。
午後5時10分、奈良健康ランド前発のバスに乗り、午後6時11分には、恵美須町駅についていました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログを読んでいる読者から届いたメール。山陰以外に北海道も大丈夫にしたいとか。

2012-09-15 09:14:18 | その他
本日、このブログを見た人からのメールがとどいていました。
北海道も大丈夫にしたいとか。
おととしの秋、日本霊能者連盟に昔いた某先生が青森に出向いていました。半年後に起こる東日本大震災で青森での津波被害を軽減するために、結界を張りに行くためでした。青森にいた会社社長の信者さんから半年後に起こる東日本大震災から青森を救って欲しいという要請を受けて、その方が費用を全額もつということで、青森に行って霊的工作を行ったわけです。
北海道では、ひょうたん良先生の親戚が確か根室に住んでいたので、ひょっとしたら安全なのかもしれません。
 
大自然災害が発生するこれからの日本で、今までどおりの暮らしが行える唯一の場所が山陰。
JR西日本は、津波で藻屑と消えるところに投資せず、山陰本線や木次線、三江線の複線・電化を進めてもらいたいものです。
三江線なんか、1日5往復。江津・川平間は最高時速30キロ。
複線・電化して、最高時速130キロ。10分間隔の運行が出来るように整備してもらいたいものです。
来年6月以降における南海トラフから関東・東日本にかけての大地震・大津波。大阪はライフラインがガタガタ。
大阪での避難所暮らしか島根県での普通の暮らしか。島根県に親戚がいる人は、島根県行きを望むと思います。
水道もあり、電気も使える普通の生活を送りたい人は島根県に殺到します。人口が急増します。
その際に、1日5往復。1両編成。最高時速30キロでは、対応できないと思われます。

------------------------------------------------------------------------------
 
このたび、検索を通じて
山本様のブログにつながりまして、ページを拝見させていただきました。
 
北海道在住のにっしと申します。
 
山本様のブログに書かれていることに疑問を感じておられるかたもいらっしゃると思いますが、
霊の奥義がわかっている人であるなら、これが本当か単なる脅しのデマか
わかると思います。
 
 
したがって、私は山本様が危機を発しておられるその内容を
これを非常に深刻なものとして受け止めております
 
 
私もある程度、霊的の導きがあります。
そして、危機から守られる力も大きく働いております。
 
何故、このたび山本様とのつながりをいただいたかはわかりませんが
これも一つのご縁であると思っております。
 
日本が危機から回避されるためには、物質主義、経済至上主義、神を恐れぬ無神論的自分中心的な生き方
国を衰退へと導く官僚特権、原発依存が排除されなければなりません。
 
これらは神の摂理に反するものです
 
 
3.11大震災発生時にこそ、起こされた災害に打ちひしがれ、生き方の価値観が変えられるような
ことになったものの
 
あれだけの大災害があったにも係わらず
舌の根もかわかぬうちに、この国を滅亡へと導いている電力会社や経済界は脱原発を拒否し
経済至上主義・物質主義を抱えて、原発依存を継続しようとしています。
 
あれだけの警告と大災害を忘れ、なお経済至上主義を優先してその道を歩み続けるならば
大震災に続いて、次の大災害や懲らしめの一手を引き起こされるでしょう。
 
マヤ、インカ、ムー
歴史上、高度な文明を極め、後世にも伝説を残したこれらの国家は
消滅を辿っています
 
日本も同様に、まさにそこに直面しようとしているといっても過言ではありません。
 
しかし、その中にも唯一の希望があるとすれば
古の時代に、神によって定められ、その地位を確立された天皇という存在です。
 
これは世界どの国をみても、2600年以上の王家が続いた国家はありません。
何らかの役割があり、後の時代にすべて明らかになるであろうとそう感じています。
 
日本はいま、歪められたものの手により、本来とはかけ離れた国の姿になっています。
それをもう一度、本来のあるべき姿に正そうとされておられます。
 
いくら大災害があっても、古の時代から約束された通り
天皇とそこに属するもの、神が良しとされた者のみがこの大災害を生き残るでしょう。
 
できれば多くの人がその生き方を改め、災害から救い出されることを私は願っていますが
最終的にその道を選ぶ人がどのくらいいるのでしょうか。
 
それを選択するのは最終的に人でしょうが、その数は決して多くないでしょう。
 
私が語りかけるものの声を聞く限り、山陰は安全でしょう
岡山から北の地域は安全であると云われてます
 
私が住む北海道も同じです。
ある方は「北海道は、他の地域同様に消える」とありますが、
 
古の書物より、東の果ての果ての約束の言葉より
多少の被害や災害はあるでしょうが、「北海道は消えることはありません。」
 
でなければ、私達の先祖が契約により北海道に移されることはなかったでしょう
 
3.11大震災時、北海道にも10mを越すような大津波がやってきてもおかしくありませんでした。
しかし、自ら死を選んだ函館の一人の人物を除き、
津波はあったものの、大きさは最小限にとどめられ一人の死者を出すことなく海沿いの町々も壊滅することなく神によって守られました
 
九州をはじめとした各地、本州のある地域が、神やそこを司る自然の怒りに触れ
狂ったような豪雨、災害、奇病が起こされているなか
北海道は、自然災害も少なく、自然を重んじて歩む中にある人々が、司る神によって守られているからです。
 
しかし
もし、それに反する行動を私達北海道の民がとるのであれば、決して北海道も例外ではないでしょう。
 
その地に住む人々に対し、自然自らが反乱を起こしにかかり
そこに住む人を根こそぎ、消し去るでしょう。
 
私は北海道がこうしたものから守られるように、祈っています。
 
3.11があっても、なお日本の民がその生き方を改めないならば
確実に大災害を起こされるでしょう
 
国を誤った方向へと導く者が住む東京が、その標的にされるでしょう。
 
その前に、多くの人が気づくことを願ってやみません。
 
今後も引き続き、山本様のブログを拝見させていただきたいと思います
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日鈴なりの明慶先生の所に行きました。

2012-07-16 09:02:44 | その他

神戸三宮にあるカードカルトの売れ行きが激減。カードカルトを1-2店舗減らし、別の商売を始めることに。
内容は、開運グッズや呪術用品の販売店です。
それで、昔うちに所属して、独立した鈴なりに行って来ました。

開運グッズを委託で出してほしいという依頼をしてきました。

いろいろと雑談をしてきました。

東日本大震災前に、ある地域に関しては、依頼されて、出向いて結界を張って、そのため、その地域は津波の被害を受けなかったとか聞きました。
それでかと不思議に思ったことが解決しました。
原発事故、放射能でこれから大変なことになるって言うのは、他の霊能者と同じでした。

私に、晴れさせる力があることについては、私に備わっている力ではなく、ご先祖様からもらった力で、新幹線で豪雨の九州に行って、雨を上がらせたらどうかといわれました。

私とメイドエステ萌のスタッフの名前を書いたカードをチベットの鐘に入れて、音が鳴るかどうか。
なれば、良い人で、ならなければ、解雇した方がよい人となります。

5年前も当時のカードカルトのスタッフでしてもらい、鐘が鳴らなかった2名は、後に、裏切り行為に出て、無断で、カードショップを作りました。
非常によくあたるチベットの鐘でした。
今回も2名の鐘がなりませんでした。
この2名には、要注意です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊視による地震予知のホームページを見た感想が届きました。東京スカイツリーは最悪パワースポットとか。

2011-10-11 09:07:39 | その他
霊視による地震予知 http://www.uranai.gr.jp/yochi.html

最近、来年12月20日から関東大震災が始まり首都圏が壊滅、関西か島根に移住せよ。と1日1回、どこかの掲示板に書き込むことにしています。
昨年の今頃、東北に大地震・仙台が壊滅とか、2ちゃんのTCG板(トレーディングカード板)に面白半分で書き込んでいました。
今年3月11日に東日本大震災が発生。TCG板以外にも書きまくって、東北から別の地域に移り住んでいた人がいたら助かったのになぁとも。
昨年は、すべての霊能者が東北に大地震が発生すると言っていました。
現在は、すべての霊能者が関東に大地震が発生すると言っています。
大地震が来るのが確実な関東から逃げ出すのが賢明だと思います。安全な場所は、神様が多い場所だといいます。
奈良県とか島根県とか言います。関西は、神社が総じて多いので、安全な場所だと考えられます。
以下、ひょうたん良先生用のアドレスに届いていたメール。ひょうたん良先生には知らせていません。
-------------------------------------------------------------------------------
ホームページ見ました。東京スカイツリーは悪いパワースポットみたいです。大昔、東京(江戸)で霊能者が平将門の怨霊に結界を張って封じ込めましたがスカイツリーが出来たせいで結界が破壊されるそうです。皇居から見ると、鬼門が東京スカイツリー、裏鬼門は東京タワーです。結界が分断されてしまうんだって。  他の地震予知出来る霊能者が言うには、関東大震災はもっと先みたいです。地震国だからどこで起こっても不思議じゃないですよ。関西も危ないし・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする